#F-02Eのハッシュタグ
#F-02E の記事
-
ドコモ Arrows NX F-06EはF-02E,F-05Dとは雲泥の差!
すったもんだのあげく手元にあるのは写真左からF-05D、F-02E、F-06E・F-05D 2012年7月モデル 4.3インチ アンドロイドバージョン4.0.3Xi初期モデルの為電池の持ちは悪い。アン
2014年5月23日 [ブログ] youji721005さん -
ドコモ・・・頼むよ 6
携帯電話を買いました。F-02Eが製造メーカーに何度出しても「仕様」の一言で終わらせてくるので頭にきて次購入です。さて何を選ぶか?ドコモ2014夏モデルはこれから販売開始になってきますが、「国産メーカ
2014年5月22日 [ブログ] youji721005さん -
ドコモ・・・頼むよ 5
先日の電話での対応からドコモショップからの連絡はなし。あまりにもひどい対応だったので、現在までの内容を文書にまとめて地元の消費者センターへ。アサイチで向かい相談。相談員Iさんは自分より少し年上と思われ
2014年4月24日 [ブログ] youji721005さん -
ドコモ・・・頼むよ 4
10時過ぎにドコモショップから電話が来たが運転中のため出られず。11:30過ぎに再度電話。いつものHさんである。いくつか話をして一応一部の部品は変えたらしい。「・・・でも結果的にドライブネットを入れた
2014年4月22日 [ブログ] youji721005さん -
ドコモ・・・頼むよ 3
先日のドコモショップのhさんはまた後で必ず電話します、と留守電に吹き込んでそのまま。その日(土曜)は待てど暮らせど電話来ず。こちらからショップに電話してもテープにつながりかけなおせアナウンス。挙句に営
2014年4月14日 [ブログ] youji721005さん -
ドコモ・・・頼むよ 2
おととい休みだったので洗車でもしようかと思っていたら、ドコモショップのHさんから電話。「今日はお休みですか?もしよかったらこの間のお詫びにご一緒にお茶でもどうですか?」・・・そんな電話ではない。「交換
2014年4月12日 [ブログ] youji721005さん -
ドコモ・・・頼むよ
昨日は休みだったので昼からドコモショップへ。まず整理券。1時間待ち。30分ほどは食事で時間をつぶすも、半端な時間をつぶすのが面倒だったのでショップへ。間もなくTさんという女性の店員さんが、待合ソファで
2014年4月8日 [ブログ] youji721005さん -
携帯電話端末変更 F-05D→F-02Eへ
ドコモの端末を変更しました。以前のF-05Dは関連情報URLに掲載。あわせてお読みください。良かった点・CUPの処理速度が速く、今までより軽く早い。・今まで使っていたF-05Dに近い角ばったデザイン・
2014年2月4日 [ブログ] youji721005さん -
携帯電話 F-02Eに変えた利点
以前ブログに書いた通り、F-05DからF-02Eに変更している。熱暴走によるフリーズは当初よりは減ったもののハイドラを使うと熱を持つことに変わりなく、多少不安定さが残る。F-05Dに比較して良くなった
2013年10月15日 [ブログ] youji721005さん -
そろそろ・・・・『世界の車窓からスマホ』に一本化するか・・・・
以前のブログ記事、『…いえ、スマホのバッテリーがちょっとオーバーヒート気味なんです、それで・・・・機種変しましたよ…( ̄▽ ̄;) 』でお伝えしたとおり、スマホを・・・・・『目の付けどころが▼ャープでし
2013年9月11日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
また悪い癖が。。。
注):←メイン画像は拾いモノですお盆休み前の出来事です…ウチの嫁さん、『最近、スマホが固まってばっかりで使えんのじゃ、( ゚Д゚)ドルァ!!』『auショップに殴り込みかけたろかー!』なんて物騒な事を
2013年8月22日 [ブログ] SHORTさん -
カロッツェリア/AVIC-ZH99にF-02Eでスマートループに接続
Bluetoothの設定画面でペアリング設定。「相手機器から登録」で登録します。スマホ画面に表示されている認証コードとナビのコードが同じ事を確認してペアリング。
2013年3月31日 [整備手帳] つばさ。さん -
(´∪`*人)ウレシイ♪
今日は、次男坊の卒園式ですv(。・ω・。)ィェィ!卒園式仕様で行かせていただきます!最新、年のせいか涙もろくなってます!多分、嫁さん以上に泣きます( ノω-、)クスン次の家族イベントは、8日の入学式!
2013年3月25日 [ブログ] haccharihachiさん -
F-02Eでスマートループ接続!
ファミリー回線の中で、唯一、フィーチャーフォンで残っていたオイラのケータイ。約5年半ほど使っていたんですが、最近は、電池の持ちが悪くなって来たり、ツィッターやニュースサイトがページサイズ制限で表示でき
2013年3月19日 [ブログ] つばさ。さん