#F.Bモンディアルのハッシュタグ
#F.Bモンディアル の記事
-
RK-JAPAN GC428MRU2 150リンク
純正の中華チェーンが結構質が悪い!納車後に最初に、ん!?って思ったのは、チェーンの音。ノンシールかっていうくらいガショガショうるさいし、手で回すとフリクションも多め。さらに、たった500km走行でダル
2025年7月4日 [パーツレビュー] ゆかっちんさん -
オシャレなイタリアン・ネオレトロ
外車特有の変な癖や神経質な所もないし、コンパクトで軽い125なので、気兼ねなく乗れます。初心者にも優しいバイクと思います。デザインに惚れたら買え!!
2025年6月21日 [ブログ] ゆかっちんさん -
中華BMW用 ペダル
純正のアルミペダルって、靴にもよりますが、やたら滑りませんか?溝が細かく切ってあるものの、表面が平らなので、ソールを噛んでくれないんですよね。足が安定しないと、下半身ホールドがまともに出来ないので、お
2024年11月1日 [パーツレビュー] ゆかっちんさん -
中華汎用 ハイスロットル
オーナーの皆さんは、アクセルはすんなり全開に出来ますか?私は全開にすると、手首の角度がかなり辛いス!普段からのんびり走っていれば、全開にしないので問題ないですが、通勤の朝の戦争では、全開にしたい時が多
2024年10月10日 [パーツレビュー] ゆかっちんさん -
中華汎用 サイドバッグ・ブラケット
アリエクで買いました。上手い具合にバイクにピッタリ収まるのですが、リアサスの軸に一点留めという・・。バッグを付けて重い荷物を入れたら、さすがに強度不足で、ブラケットの共締め部分(薄い鉄板)が曲がりまし
2024年7月31日 [パーツレビュー] ゆかっちんさん -
中華汎用 ホーンボタン
オッサンの苦悩・・最近、ホーンボタンの位置が上になってるバイクが増えて来ました。しかーし!長年体に染みついてしまった「ホーンボタンは一番下」という習慣がどうしても取れません・・(-_-;)。以前PCX
2024年7月31日 [パーツレビュー] ゆかっちんさん -
自作 サイドバッグブラケット・ロア
また取り付け前の比較写真を撮るのを忘れてしまいました・・😫アリエクとかで、一応HPS125用としても売っているサイドバッグブラケット。バッグ掛けるために重宝していますが、下がスカスカに空いてるので、
2024年7月19日 [パーツレビュー] ゆかっちんさん -
中華汎用 サイドスタンドパッド
サイドスタンドパッド追加EU車あるあるで、スタンドが短いんです。置き場所が傾いていると、左側に倒れる恐れあり。その昔、ジレラを倒した事もありました。たぶん、右側通行に適した長さなんだと思います。道路は
2024年6月28日 [パーツレビュー] ゆかっちんさん -
中華汎用 ドライブレコーダー
以前の通勤バイクから移植しました。GoPro風中華アクションカメラ。ハンドルからステーを伸ばして、この位置に。ヘッドライトが少しだけ画角に入ってしまいます・・。しかし、普段は存在を忘れるくらい馴染む位
2024年6月28日 [パーツレビュー] ゆかっちんさん -
domino ストリートタイプ
純正グリップは樽型なので、手の小さい私には、レバーが遠くなって困りました。おまけにリブが立っていて、それが親指の付け根に当たって痛い・・。そこでお気に入りのdomino製ツーリスモタイプに交換しました
2024年6月28日 [パーツレビュー] ゆかっちんさん -
初回点検 エンジンオイル交換
バイクに乗れない時期があったりで、3か月近く経ってようやく1000kmに達したので、ショップで初回点検をして貰いました。一番気になってたのがオイルの汚れ。中国生産なので、品質を凄く怪しんでいたのですが
2024年6月28日 [整備手帳] ゆかっちんさん -
見た目が命
何せバイク初心者なので、詳しいことはよく分かりませんが、見た目より乗り心地は良いし軽快に走ってくれます。
2023年11月19日 [ブログ] ハロちゃんさん -
デザインそれが全て
デザインが全てなので不満点はまあ想定していた範囲です👍
2022年11月22日 [ブログ] Matsu matsuさん