#F22Cのハッシュタグ
#F22C の記事
-
MOTORHELIX ホンダ F 22C エンジン(S2000 AP2)
日本未発売のMOTORHELIX 1/18 ホンダ S2000 F22Cエンジンです。日本では5万近くする1/18 S2000 AP2のエンジン付きセットとして販売されていますが、単品販売の様子がない
2025年7月9日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん -
エンジン積み替え
耐久テストと実験を行うためにエンジンを載せ替えました。トミタクさんが“トミタク燃焼理論“を具現化したF22Cまだ慣らし運転中です
2022年11月13日 [整備手帳] デカトーさん -
OKADA PROJECTS プラズマダイレクト
本当に効果があるのか???と思って、前につけていたNGKに戻してみました。すると、、、遅くなりました。高回転は体感できないけど、低中回転は違う。ノーマルコイルも試してみようかな。悪くは無いし、良い方向
2022年6月12日 [パーツレビュー] デカトーさん -
ダイレクトイグニションコイル交換
K20用のこんなコイルをもらったけど、S2000用と品番が違うからほったらかしていた
2022年5月17日 [整備手帳] デカトーさん -
トミタクさんにエンジンを診てもらいました
トミタクさんの魔改造エキスが注入される前に、シリンダーブロックとクランクシャフトが使えるのか診てもらいました。とにかく完成が楽しみなエンジンです。まずは、壊れたエンジンを修理して搭載です。映像こちら!
2022年4月6日 [ブログ] デカトーさん -
エンジン壊れてもう2ヶ月、、、
エンジンブローしてもう2ヶ月。エンジンは既に降りて分解されています。恐ろしく高騰したエンジンパーツ。既に手に入らないパーツもあった。さて、いつ蘇るのか!?早くこのクルマで走りたいなー映像はこちら!
2022年4月2日 [ブログ] デカトーさん -
Panasonic 60B19L
2年前に変えてあったホンダ純正バッテリーが弱ってきたので、交換。新品ではないカオス。エンジンルームのヒューズも新品に交換した。エンジン始動時から全然違う。ヘッドライトが明るい。オーディオの音がよい。電
2022年1月24日 [パーツレビュー] デカトーさん -
エンジン・ミッション脱!!!
今日は、冬眠の準備しました!ミッション脱からのエンジン脱ミッション脱は、注意すべき点が多く、工具にも頼る必要ありで、少々手間取った!そこからのエンジン脱は楽チン!冬眠時、何をするかは秘密!
2018年2月5日 [ブログ] CTRマコさん -
F20C
先週、業者による小屋の電気工事も終わり、快適に!!!(外壁はまだ半分しか貼り終わってないが・・・)。S2000のクランクボルトだが、噂どおりのクソ固着!!!1時間以上戦ったが負けました!なすすべなし↓
2018年2月5日 [ブログ] CTRマコさん -
ヘッドばらし等
ヘッドばらし&徹底洗浄完了!ヘッドはココからが大変だけど、楽しい!オイルポンプは、バラして洗浄&測定。再使用可能。車ネタばかりで仕事してないように思うかもしれませんが、きちんとやってます。仕事でパソコ
2018年2月5日 [ブログ] CTRマコさん -
F20C改F22Cの準備色々
バルブ研磨→摺り合わせの準備完了!鏡面加工まではしない。摺り合わせの際、吸盤から取れない程度につるつるに。無理な姿勢で作業したくないので、ドリル工具?!を2個用意して、流れ作業でバルブ研磨!画像には無
2018年2月5日 [ブログ] CTRマコさん -
面倒な加工
コンロッド逃げ加工クランク・コンロッド・ピストン組んで、現物合わせ!これがこうなる面倒な作業が一つ終わった。
2018年2月5日 [ブログ] CTRマコさん -
メタル決め!
クランクは、2.0から2.2コンロッドは社外品なので、整備書の嵌合表なんて意味がない。基本に忠実に実測で。参考までにプラスチゲージでも確認するが、実測との差がありすぎる。てか曖昧すぎる。ということで、
2018年2月5日 [ブログ] CTRマコさん -
加工完了!
燃焼室拡大加工完了!それと、ボーリングホーニング(ダミーヘッド付)に出す準備無意味な純正オイルクーラーも除去!1キロ軽量化!
2018年2月5日 [ブログ] CTRマコさん -
デフ完成
やっと終わった。悩みに悩んだので、引き出し増えた!
2018年2月5日 [ブログ] CTRマコさん -
気になって・・・
先日、デフ完成して蓋閉めたのに、その後「あのナット規定トルクで閉めたかな?」とか「preload基準値入ってたかな?」など、きちんとメモなどしてなかった為、気になって気になって、結局もう1回開けました
2018年2月5日 [ブログ] CTRマコさん -
俺流(M‘sLabo流)アーム加工
最近、ブログ更新も多くなり、元気になったように思うでしょうが、元気なのは、マイペースで好きな事やってる時だけで、まだまだ体調がイマイチです↓と言いながらも、S2000作業やってます。S2000では、フ
2018年2月5日 [ブログ] CTRマコさん -
S2000 幌交換
My S2000のビニールスクリーン幌クリーナーで見え易くはなったものの、サーキット走行を考えると、ビニールスクリーンでは遠近感が乏しすぎる。それと、ところどころ穴あき修正も多く、原因不明の雨漏れもあ
2018年2月5日 [ブログ] CTRマコさん -
汚い工作?!
やらないよりかは、汚くてもやった方が良い!1箇所で疲れて、残りは後日。
2018年2月5日 [ブログ] CTRマコさん -
TODAクオリティ!
2018年2月5日 [ブログ] CTRマコさん