#F31BMWのハッシュタグ
#F31BMW の記事
-
バッテリー交換を先送りにすると...
レストレイントシステムエラーのディフェクトメモリーの内容を調べた際にバッテリー容量の低下の警告が出ていたものの、何より先にエラーの解消を優先した為、バッテリー状態もエラーコードの頻発の原因になることを
2025年8月5日 [整備手帳] 名ナドマダ許サレテオラヌさん -
オイル交換
オイルはいつものカスロロールEDGE5W-405L必要なので買い置きしてたのと足して使ったら新しい方の缶を先に全量使ってしまった(トホホ...)
2025年8月4日 [整備手帳] 名ナドマダ許サレテオラヌさん -
レストレイントシステムエラー(その①)
訳あって外していたバッテリーを繋いで電動シートを調整していた所、インフォディスプレイにエアバッグの警告灯らしき表示....
2025年7月23日 [整備手帳] 名ナドマダ許サレテオラヌさん -
CAR MATE カーメイト PRO ガラスクリーナー
高速道路を長距離、運転すると、フロントウィンドゥの汚れが気になり、購入してみました。インプレは後日。
2025年5月17日 [パーツレビュー] yasu-kさん -
PROSTAFF 64バスター
高速道路の走行で虫の死骸がフロント付近に多くつき、フ〇ピ〇では取れない場合もあり、試しに購入してみた。インプレは後日に。
2025年5月17日 [パーツレビュー] yasu-kさん -
AQ マイクロファイバーS
5枚で398円と破格な安さで思わず購入。
2025年5月17日 [パーツレビュー] yasu-kさん -
協和紙工 ボディ用クリーナー
スーパーオートバックスで110円(税込)という破格な価格で販売されていたので購入。レビューは後日に。
2025年5月11日 [パーツレビュー] yasu-kさん -
オイル交換
納車からあと2週間で6ヶ月。4,695km走行したことで、オイル交換。初回、オイル交換は無料サービスなので車の購入店で行ないました。
2025年4月13日 [整備手帳] yasu-kさん -
PIONEER / carrozzeria GEX-909DTV
【再レビュー】(2025/01/03)車の納車から2ヵ月ちょっと経過しましたがその間、いきなりカーナビのモニター画面が落ちて(消えて)しまうこと2回…どうやら社外のTVチューナーが原因らしい。モニター
2025年1月3日 [パーツレビュー] yasu-kさん -
FINALIST 595EVO
【再レビュー】(2025/01/02)納車から走行距離数が1,800kmを超えました。19インチですが、ロードノイズは少な目街中走行では十分な性能です。しかし高速走行では、前車のBMW320dセダンに
2025年1月2日 [パーツレビュー] yasu-kさん -
BMW(純正) ブレーキキャリパー
【再レビュー】(2024/12/08)純正パーツだと思っていましたがブレーキダストの量が前車320のセダンより明らかに少ないのです。低ダストタイプのブレ―キッドに交換されているのかも知れません。しかし
2024年12月8日 [パーツレビュー] yasu-kさん -
AUTOBACS GORDON MILLER GORDON MILLER スタッキングストレージボックス M
工具と洗車用品を一つにまとめるため、購入しました。これで荷室も整理できてスッキリ。
2024年11月28日 [パーツレビュー] yasu-kさん -
AUNAZZ カーカバー・BMW3シリーズツーリング用
雹害対策用で購入しました。先に紹介のボンネットカバー、サンシェードをかけた上にこのカーカバーを装着します。手間もかかりますが、雷雨が多い時期には必需品となります。実際に車にかけた時、写真を撮って紹介し
2024年11月16日 [パーツレビュー] yasu-kさん -
メルテック ダブルパークシェード フロント用 LLサイズ
サンシェードとしては使いません。このLLサイズがBMW3シリーズツーリングのルーフの大きさと近いことから、雹害対策としてボディ全体のボディーカバーの下に貼り付けることで雹が弾んで凹みの軽減に繋がればと
2024年11月16日 [パーツレビュー] yasu-kさん -
Yuehuam ボンネット保護カバー
雹害対策で購入しました。生地がやや厚いので、ボディ全体にかけるボディーカバーの下にかけることで雹がはずみ、凹みが少しでも軽減出来ればと…装着したら、また写真をアップします。
2024年11月16日 [パーツレビュー] yasu-kさん -
Raksonic 車用収納ポケット
国産車と比較すると、とにかく小物を収納するスペースが少ない。サングラス、ティッシュ等…そこで前車からの移設です。収納スペースが浅い等、不満もありますがもっと良い物を見つけたら、交換したいと思っておりま
2024年11月12日 [パーツレビュー] yasu-kさん -
AVFORA BMW PERFORMANCEコンソール隙間クッション
車両購入時に装着されていました。隙間クッションは黒色を所有していますがシートの色とのバランスが良いので使用しております。
2024年11月9日 [パーツレビュー] yasu-kさん -
Mu-Len ドライブカーシート
購入したのは10年以上前で、長時間の運転でお尻の痛みが軽症されます。
2024年11月8日 [パーツレビュー] yasu-kさん -
BMW(純正) ブレーキキャリパー
前オーナーさんがキャリパーを赤色に塗装しておりました。中身は純正ノーマルなので、見た目重視です。
2024年11月7日 [パーツレビュー] yasu-kさん -
Yupiteru Y-115d
レーダー探知機と同様に購入から3ヶ月しか経っていないので、前車から移設しました。
2024年11月7日 [パーツレビュー] yasu-kさん