#F34のハッシュタグ
#F34 の記事
-
ハンドブレーキケーブルクリップを固定する の 巻
この半年くらいでしょうか、加速や上り坂など後輪にGがかかる状態でハンドルを切ると特に右に切ったときにカタカタというスピーカーからノイズが出るような音がしていました。この前、家族を後部座席に乗せてドライ
2025年7月27日 [整備手帳] hanndapanndaさん -
上から見ると特徴のあるルーフライン
暑い一日でした。そんな中、水浴び代わりにカーポートで洗車して、ホースでミスト出したりして涼みながら車体も冷やすことができました。ついでに家の外壁にも放水。ベランダの窓ガラスにも放水。クルマも家も何です
2025年7月20日 [ブログ] Heeさん -
別荘地のBMWたち
お世話になった先輩が別荘を買い替えたのを機に後輩たちとお呼ばれで行ってきました◯◯湖。朝と昼とで寒暖差が10℃もあり、服装は大変でしたが、やはりいいですねー富士五湖周辺。混雑してなければ2時間かかりま
2025年6月4日 [ブログ] Heeさん -
GWのバッテリー交換備忘録🔋
年末の寒さで始動時に弱ってたバッテリー。週1しか乗らないのが主な原因(笑)しかし、長距離走ると回復するのでだましだまし乗って4月まで作業を延ばしてた。(バッテリー購入は1月)古いバッテリーの引取りチケ
2025年4月27日 [ブログ] kzs320GTさん -
バッテリー交換 備忘録
ハッチバック右側ツールでこじってをあける。
2025年4月27日 [整備手帳] kzs320GTさん -
あらためて見てみると、買い換える必要性を感じないくらい魅力的な3GT
ほぼ5年ぶりに自宅に戻ってきた単身貴族。そろそろマイカーを買い替えるぞと意気込んでいましたが、あらためてよくよく見るとなかなか魅力的なデザイン。(自画自賛?(^◇^;))リアも迫力あります。シゴトもそ
2025年4月8日 [ブログ] Heeさん -
2025 謹賀新年 元旦は空き空きの皇居ラン(クルマで時計回り)
新年明けましておめでとうございます🎍我が家はお節のあとの元旦は自由行動と(私が)決めてまして。今年は久しぶりに空き空きの都内を流してみようかと。。。FMをオンにしてみるとJ-WAVE のNEW YE
2025年1月1日 [ブログ] Heeさん -
ボッシュ エアロツインワイパー 助手席側の交換
マイカーである320iグランツーリスモ(E34)2013年式のワイパー交換です。運転席側は前回ボッシュのエアロツイン。一方助手席はコストコのミシュランワイパー。そろそろ助手席側のゴムが痛んできました。
2024年12月30日 [ブログ] Heeさん -
3度目の車検
10月末で3度目の車検でした。車検前からプラグやブレーキパッド、タイヤなど日常的にメンテナンスを行っていたので大きな出費にはならず一安心と思いきや…。コンピュータ診断に1つ異常の文字を発見💡サーモス
2024年11月4日 [ブログ] kzs320GTさん -
パワーウィンドウ・レギュレター
突然に開け閉めができなくなった日に限って雨が降ってくる。モーターの音が聞こえただけで、制御力を失ったガラスはいつでも落ちる可能性がある。
2024年10月22日 [整備手帳] SuzuKaku@F34Mさん -
ABSセンサーリア
18万キロも持てたので、お疲れ様でした
2024年10月22日 [整備手帳] SuzuKaku@F34Mさん -
タイヤ交換
車検も近いので見積へ伺いました。見積を待つ事1h,,,15万くらいかなぁ。と想像をしてたらその倍の30万Over。内容を確認すると、どうやらタイヤ代が費用の8割を占めてた。話を聞くと、後輪の内減りが酷
2024年10月13日 [ブログ] kzs320GTさん -
BMW、リアのヘッドレスト。F系3シリーズの場合どうしてるんだろ
後部座席のヘッドレスト。特にセンターのこれって平時は畳んでますよね。我が家は義父母を乗せるときは5人乗車になるので割とよく使いますこれ。グランツーリスモのリアガラスはもともと運転席からは見にくい構造な
2024年10月12日 [ブログ] Heeさん -
BMWの使わない機能 〜SOSボタン
F系3シリーズの頭上にあるこのボタン。SOSボタン。使わないというか、使ったことがないボタンです。使う機会がなくて良かったと思うべきですね。連休最終日はカラッとした晴天。お出かけ日和だったのではないで
2024年9月24日 [ブログ] Heeさん -
BMWの謎マーク発見(F系3シリーズ)
なんなんですか?これ???鍵のマーク、そして右?左???すみません。答えがない記事ですので、あしからず。m(_ _)m------さて、9月2回めの三連休。今回は家で過ごします。単身族にとって、自宅は
2024年9月23日 [ブログ] Heeさん -
BMWの使わない機能、リアゲート ボタン(F34)
BMWって使わないボタンがいくつかあるなあと思いつつ、ここ最近気付いたのがこのボタン。使う人、使ってる人いるんでしょうか。これを押すとリアゲート が開きます。セダンのトランクオープナーはゴルフ場などで
2024年9月1日 [ブログ] Heeさん -
Vベルト&テンショナー交換
中古で購入してから4年が経過、交換されている履歴も無いので交換することにしました。
2024年8月17日 [整備手帳] kshrknykさん -
きっと誰も気付かないであろうBMWグランツーリスモのリアのコレ(その3)
BMWのグランツーリスモ、グランクーペのリアゲート のリアガラスはとても大きいのが特徴です。しかし、運転席からバックミラーで見ると「「窓が」狭くて見にくいのよー」との日頃運転する家族談。そして、それは
2024年8月4日 [ブログ] Heeさん -
プラグ交換
7年目という事もあり、再来月車検なので事前にメンテナンスという事でプラグ交換をしました。イグニッションコイルも同時に交換も考えましたが変えた事による体感差を感じれるのかも含め、今回はプラグのみ。純正プ
2024年7月28日 [ブログ] kzs320GTさん -
リア・ランプ類一式LED化
ブレーキランプの点灯エラーをきっかけに、リアのランプを一通りLED化した。通販サイト各社を調べたところ、キャンセラ内蔵のLED製品はぼったくり価格で横行される。致し方なく、自前のルートで…装着後はエラ
2024年7月20日 [整備手帳] SuzuKaku@F34Mさん