#F36Aのハッシュタグ
#F36A の記事
-
ーちょっと、自慢してもいいですか。ー
どうも(*'▽')今回はリクエスト頂きましたカタログのアップになります…。ナゼだろう…全然馴染みが無いんですわコレ…(汗)2代目ディアマンテデビュー時です♪全然カッコ悪い訳でも無いし、バブル崩壊後の車
2022年12月16日 [ブログ] チョーレルさん -
助手席 足元 雨漏り対策
家で所有していた時期に,施した雨漏り対策です。大雨が降った後,助手席足元浸水していたので原因を探ったところ,空調の外気導入口から入っている事が判明。空調の外気導入口は,フロント デッキ ガーニッシュ左
2012年1月11日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん -
エンジン・AT ECU対策品比較
KW4氏が中古ECUを購入されたので,比較してみました。まずはエンジンECU。MD36582とMR578229で,片方は対策部番となります。
2011年8月16日 [フォトギャラリー] kt6sambar4WDさん -
初めて三菱自動車和歌山本店へKW4氏と。
この日、夜中にKW4氏から入電があったので、朝メールにて連絡を取るとディアマンテのエンジンから大きい異音がするので見て欲しいとの事。症状を聞くと、メタルが鳴いたような音との事なので、HLAと判断して早
2011年3月20日 [ブログ] kt6sambar4WDさん -
ディアマンテのエアフロ点検・修理
先日、GTOのエアフロ修理が想像以上の効果だったので、ディアマンテも点検・修理してみる事に。ちょうど、天候も悪く雨が降ったりやんだりだったので、雨が止んでいる間にディアマンテからエアフロを外して分解し
2011年2月12日 [ブログ] kt6sambar4WDさん -
エアフロ点検・清掃
以前、18,000km走行車の中古エアフロを付けたのですが、やはり古い部品なので、心配になって分解・点検してみる事に。
2011年2月12日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん -
O2センサー交換
以前清掃したのですが、どうも燃調が合わないようなので消耗品としてO2センサーを新品交換しました。GDIは、O2センサーの出力を普通より細かく解析しているそうなので、少しでも信号が悪いとエンジン制御に影
2011年2月10日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん -
GTOと記念撮影
ディアマンテの代わりに来たGTOとの記念撮影です。
2011年2月8日 [フォトギャラリー] kt6sambar4WDさん -
ディアマンテのタイミングベルトコマ飛び点検~PSEYEをskypeで使ってみた
この日、以前気になったディアマンテのタイミングベルトのコマ飛びを確認してみました。なぜコマ飛びを確認しなければならないか… それは、EJ20のトラウマと最初このディアマンテのタイミングベルトはコマ飛び
2010年12月2日 [ブログ] kt6sambar4WDさん -
ディアマンテE/Gオイル交換~点検
本日、久しぶりにディアマンテのエンジンオイルを交換。 その後、エンジンを点検。ディアマンテのオイル交換は、3000kmを基本にしているのですが今回は結構距離延びています。今回は本来オイルフィルター交換
2010年11月25日 [ブログ] kt6sambar4WDさん -
エアフロ中古品と交換
シフトタイミングがおかしかったり、低回転域のエンジン息継ぎ等があったのでエアフロを交換。今回は、18,000km走行の車両から取り外された中古エアフロと交換しました。結果、2000rpm位からのトルク
2010年7月27日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん -
ディアマンテ洗車~KW4氏来られる
やっと曇りで風が無い洗車日和になったので、ディアマンテを洗車していました。そうしていると、KW4氏が来られ、アーシングの追加をされていました。夜になってから、美々緒くんが来られ、雑談。その間に、KW4
2010年5月30日 [ブログ] kt6sambar4WDさん -
ファンリレー&コンプレッサー用リレー交換
よく傷むエアコン系のリレー交換です。今回は、特に異常は出ていないですが、交換します。画像は交換前のファンリレーです。
2010年5月20日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん -
エンジンオイル定期交換(MULTI STOU)
色々な所で好成績なMULTI STOUオイルに交換しました。今回はフィルター交換なしです。
2010年5月19日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん -
エンジンオイル定期交換 (GD フィルター同時)
今回は、三菱農機のGDオイルを入れました。オイルフィルターは、三菱自動車純正です。
2010年3月20日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん -
ディアマンテO2センサー交換~ハイゼット油脂類交換。
昨日届いたディアマンテのO2センサーを交換していました。その後、頼まれ物のハイゼットのATF交換・エンジンオイル交換しました。さて、ディアマンテのO2センサーを交換する為に、ディアマンテの前輪をブロッ
2010年2月20日 [ブログ] kt6sambar4WDさん