#F86のハッシュタグ
#F86 の記事
-
ドーピングの纏め。
3月末、駆け込みで10年目のX6Mに最終系のドーピングネタを注入しだ。アップグレードターボチャージャーと高圧燃料ポンプだ。パワーが上がると駆動系のトラブルが発生率が上がる。壊れる可能性の高い、フロント
2025年6月25日 [ブログ] mt0602さん -
大好物な動力系モディ
あっちゅ~間に、2月も末日。今は繁忙期。これがひと段落したら、去年からの動力系モディ続きをやろうとたくらんでおりんす。昨秋にインタークーラーのアップグレードを行った。ただ、それはターボチャージャ本体の
2025年2月28日 [ブログ] mt0602さん -
エフ ハチロク
小牧基地の正門に近いところに展示してある戦闘機F86今現在の主力F-15F-2小牧基地オープンベースの展示機でした。岐阜基地からはこの赤白の他に、洋上迷彩のF2もアフターバーナーで8の字旋回見せてくれ
2024年3月21日 [ブログ] NARDI_SPEEDさん -
まずやってきたのはX6(M)のみ…
『BMW X6M、漆黒の限定モデル「ブラックファイヤ」発売…専用ギドニーグリルやアルミを装備』ドイツ本国では6月末に発表されたこちらですが、日本にやってきたのはX5・X6の両方ではなく、意外にも後者だ
2017年11月13日 [ブログ] たく:ぶろぐさん -
X5/X6 Mにも「ブラックアウト」!?
『独BMW、X5 MとX6 Mに全身黒の特別仕様「ブラックファイアーエディション」を設定』ブラック・サファイアのみのボディカラー、ブラック塗装されたキドニーグリルとアルミホイール…装備的には若干異なる
2017年7月5日 [ブログ] たく:ぶろぐさん -
師走を前に
11月も最終週。繁忙期寸前、あれれやらなきゃならん事がありつつ、なかなかやる気スイッチの入らない今日この頃です。そういう時はクルマを弄り無駄に散財し、イヤが上にも頑張らなきゃイカン状況に自ら踏み込んで
2016年11月29日 [ブログ] mt0602さん -
遅まきながら、、
7月も後半の月末に差し掛かりました。晴れると猛暑日で、今日は幾分涼しくて助かりました。さて、すでに2-3日経過してしまいましたが、欧州製多目的車両系(?)の寄合がありまして、顔を出して参りました。今回
2016年7月23日 [ブログ] mt0602さん -
X6Mにもカスタムオーディオを
先月中旬より着手していたカスタムオーディオがようやく一区切り。一部の課題を除き新規に別系統のオーディオ機器を取り付けたのですが、そちらは取りあえず音が鳴るようになりました(笑)今回の施工は自分でできる
2016年6月27日 [ブログ] mt0602さん -
粛々と、準備中(?)
5月。GWですねぇ。アッシは飛び石で予定が仕事が入っていて、文字通りな黄金週間とはなりませんが、次のステップに向けてX6Mのカスタムオーディオ系の準備を、チンタラとやってます。加工してもらった5mm厚
2016年5月3日 [ブログ] mt0602さん -
この週末もまた
初夏のような週末でした。この週末もまた、近隣へドライブ。2月の後半に来たのと同じコース(笑)前回来た時と同じスペースが空いていて、前と同じように人っ気も少なかったので、ぐるりと回り込んでクルマの画像を
2016年4月12日 [ブログ] mt0602さん -
新年度早々ですが、
慌ただしかった年度末をお蔭様で乗り越える事ができまして、ようやく、一息!という訳で、この週末はちょっとまとまった距離をドライブしてきました。年末にX6Mに箱替えしたものの、ここに至るまで遠乗りできてな
2016年4月5日 [ブログ] mt0602さん -
3月、しんどかったなぁ~@
3月も最終週になりましたぁ。シンドイ思いをしましたが、4月からの売りを最低限担保したことで、ようやく肩の荷がおりつつあります。といっても、まだ暫く残骸の処理は続く訳なので、気を抜き過ぎるのも禁物。今し
2016年3月28日 [ブログ] mt0602さん -
欲張った休日
あっという間の2月。今年はうるう年で、2月も最後の最後で、心身ともに充電する日に充てる事ができました。先ずやりたかった事として、ろくに洗車も出来なくてホコリ被ってので、朝起きて近隣の洗車場まで出向いて
2016年3月1日 [ブログ] mt0602さん -
週末の余計な作業
2月も残すところあと1週間。毎年この時期は、春からの新年度を前にどうしようもなく、せわしない日々を送っております。まぁ毎年の事とはいえシンドイです・・・orzとは言え、じっとしている事が苦手な性格で、
2016年2月23日 [ブログ] mt0602さん -
ルームランプをもっと明るく
純正でLED Asssy基板となっている、F86のルームランプ。蒼白系を好まれる場合は、カスタム基盤も発売されているので、あえて今回のような事をせず、交換されることをお勧めします。個人的に、綺麗な電球
2016年2月19日 [整備手帳] mt0602さん -
ルームランプLED堂々めぐり?
もう節分ですね~明日の夜は巻き寿司かぁ。どうでもいいと思いつつ、ここ数年恵方巻とやらを、黙々と一方向いて食べてたり・・・(汗)今年の方角は”南南東”だそうな(笑)以前節分といえば、豆をまくくらいだった
2016年2月10日 [ブログ] mt0602さん -
モでぃふぁい
新年あけてはや7日。新たな戦闘機が届いてから(届く前から?)アレコレと妄想は頭を駆け巡るも、今回ばかりは、あまり弄らないのを前提に、当初より相応のオプションを追加してオーダーしてしまった訳であり、よく
2016年1月9日 [ブログ] mt0602さん -
試しに録音してみた。
これでもノーマルかい!?煩いので、音量にはご注意ください。ちゃんと聴くには、是非ヘッドホン、イヤホンなどで聴いてみてください。録音環境iPod Touch 5th 64Gb 内蔵マイク(汗)ロクな機器
2015年12月30日 [ブログ] mt0602さん -
納車の儀
昨日、年末のどさくさに納車となりました。はじめてのオーダー車。特に急ぎはしないと思いつつ、日本に入港しD~ラ~に入ってからはいてもたってもいられず、ナル早での納車を申し出て、昨日我が元にやってきました
2015年12月25日 [ブログ] mt0602さん -
次期車の足音ががががが・・・
すでに千葉には入ったような、入ってないような、入ってるとすると、BMW_Jで日本向けカスタマイズした後に、来週には最寄りDに入るのか?明日正式契約絡みで、Dの担当営業と会うので、正確なところ確認してみ
2015年12月17日 [ブログ] mt0602さん