#Fanaticのハッシュタグ
#Fanatic の記事
-
MR
ミッドシップの車ってそうそうない。もう少し正直にいえば、「きちんと使える(使っている)」ものは最早希少を通り越してほぼ0ではないか。高級車といえる価格帯にはないこたないが、それをサーキットに持ちこんで
2025年4月30日 [ブログ] Ryo L.W.S.enthusiastさん -
ACTIVE アルミバーエンド・ロングタイププレーン
ACTIVEのFanaticシリーズバーエンドです。種類はいろいろありますが今回はロングのプレーン・シルバーをチョイス。価格も安く高品質なのでおすすめです。ただし在庫があまりないので好きなタイプや色が
2019年6月6日 [パーツレビュー] つゆたろうさん -
改造車を造るってのは、何というか何というか。
どんなクルマを見ても、正直言えば結局は純正に落ち着くんだろうな、と思い始めたのはFIT RSを購入前後から。そもそれまでは全部中古車、今も中古車、その前も中古車で新車はたった1年だったけど。それら全て
2018年8月3日 [ブログ] Ryo L.W.S.enthusiastさん -
☆アクティブ FANATICバーエンドアルミ製ブラックアルマイト☆
【総評】ブラックアルマイト加工されてるので耐久性はあります。【満足している点】自己満足の世界です。【不満な点】単体では売っていないので値段が高い。価格は2個1セット税抜き。
2014年11月8日 [パーツレビュー] KO-TYさん -
FANATIC (ファナティック) バーエンド&インナーウエイトSET
ハンドル内径φ14用バーエンド部:ロング(φ33) GLD振動&手のシビレをちょっとでも軽減させたくて導入。不快な細かい振動がだいぶ減った気がします。
2013年12月30日 [パーツレビュー] サンダ~さん -
バーエンド&インナーウエイト取付け
2月29日に注文して今日やっと届いた何それ!金額も高くないし試しに使ってみようと買ってみました。細かい振動で手がシビレるのでその対策に。そこまで期待はしてませんが、エンドを換えるついでみたいな感じです
2013年12月30日 [整備手帳] サンダ~さん -
ACG Sound Fanatic Round 1 Results & Gallery
ホームページに出てました!1位は久しぶりなんで嬉しいです♪
2013年8月27日 [ブログ] 竹@Road☆Cometsさん -
次はACG Sound Fanatic へ!!
次はACG Sound Fanatic へ!!挑戦してみようと思います(๑≧౪≦)/今年からAudio Car Gallery とSound Fanatic に分かれたACG8月11日(日)にブルーメ
2013年6月21日 [ブログ] ルマーなヤマトさん -
ACG中部。。。(´‐ω‐`)
ひどい天気でした・・・(´・_・`)他の参加者ブログにも書いてあるとおり、ほとんどの参加車両はドアクローズテントも飛ばされないようにするのが必死な状態で、傘さしても意味ないし( *;`ω´)晴れてれば
2012年7月3日 [ブログ] たっちゃん♪team Kさん -
2010 Sound Fanatic
ACGのイトケンが参戦するSound Fanaticの今年のルールがちょっと前に発表になってます。いろいろウワサが飛び交ってましたが、主に変わったのが、①審査中にイコライザーなどのメモリが変えられない
2010年4月14日 [ブログ] イトケン12さん -
ワックスがけ
2009-2010シーズンインに向けて、3シーズンぶりにワックスがけです。3シーズン前までは、月1でワックスしてたんですけどね…ちなみに板は、FANATICのDAZED(04-05モデル)ですフリーラ
2010年1月10日 [ブログ] イケコウEVOさん -
E46 FANATICS
最近、みんカラのE46の話題って少ないですね...E9xが主流になっていくのは当然のことなんですけど。で、現在ハマってるのがここです。レベルはマチマチですが、『やってみようかな。』と、いう気持ちにさせ
2009年12月21日 [ブログ] Chi3さん