#FC岐阜のハッシュタグ
#FC岐阜 の記事
-
ツエーゲン金沢の応援に、金沢ゴーゴーカレースタジアムへ
サッカーを習ってる息子が行きたいと言っていた、地元チームであるツエーゲン金沢の試合。今年初めての観戦に行ってきました。今年からスタジアムが変わり、新たに建設された金沢ゴーゴーカレースタジアムへ初入場。
2024年4月29日 [ブログ] algorithmさん -
Jリーグの試合前にラリージャパンのPR!
明治安田生命 J3リーグ第9節FC岐阜vs SC相模原岐阜メモリアルセンター長良川球技場試合前に行われたイベント!『はたらく車大集合』こちらでラリージャパン2022のPRやラリー車の搭乗体験をさせても
2022年5月16日 [ブログ] Takarobinさん -
JリーグのスタジアムでラリージャパンのPRをさせてもらいます!
明治安田生命Jリーグ5月15日(日)アサヒフォージサンクスマッチFC岐阜vs SC相模原FC岐阜さんと試合前にイベントをさせてもらいラリージャパンのPRをさせてもらいます。はたらく車大集合!子供さん向
2022年4月27日 [ブログ] Takarobinさん -
2022年もよろしくお願いします!
今年は、全ての車の維持りに努めます。子どもの教育資金、次のメインカーと、家族のクルマを購入するための資金を貯めるためです。今後数年は、維持りしかできないかもしれません。今後ないであろう、記念の1位をも
2022年1月3日 [ブログ] hiro.heroさん -
これは本気だFC岐阜
J3のFC岐阜、監督に元大宮の三浦俊也、強化部長に元浦和レッズの山道守彦浦和レッズ退団の槙野と宇賀神にオファー。これは本気だ。元浦和レッズの森脇も京都を退団しているので来る可能性もある。FC岐阜には元
2021年12月7日 [ブログ] 空のジュウザさん -
今年もサッカーを見に行ったはずだが。
2019年4月21日(日)FC岐阜 vs 水戸ホーリーホック が対戦しました。アウェイでしたが、水戸ホーリーホックが1点奪取で勝ちました。4月現在で水戸ホーリーホックがJ2首位で、10連続勝利だったり
2019年4月23日 [ブログ] 他力本願さん -
ヴァンフォーレ甲府vsFC岐阜
そして週末はホームでの岐阜戦。開始直後に堀米選手のゴールで先制し、前半は押し気味に進めますが・・・後半は田中パウロ淳一選手一人にやられてしまう感じで逆転負け・・・苦しい試合が続きます。
2018年9月30日 [ブログ] yattsusanさん -
戦車道 v.s 将棋道 再び
2018年も始まりましたFC岐阜と水戸ホーリーホック戦です。6月2日に岐阜メモリアルセンター長良川競技場へ行って来ました。本日は晴天で夏日でしたが、良い気晴らしになりました。NHK朝ドラで「半分、青い
2018年6月4日 [ブログ] 他力本願さん -
さあ行こうぜ俺たちが甲府、すすめ青赤勝利を目指し
J2リーグ戦が始まって未だに1勝止まりと、波に乗れない我等が ヴィ ヴァンフォーレ甲府。山梨県のとなりのとなり、岐阜県で日曜デーゲームが行われたので、アウェー戦に行ってきました!振り返るとヴィラ颯太の
2018年4月2日 [ブログ] ヴィラなべおさん -
第97回天皇杯3回戦 岐阜×広島
J1下位対J2下位の地味カードなので仕方ないけど、スカパーもNHKも中継してくれないからリザルトしかわからない・・・・やっぱり先制されとるし^^;なんとかひっくり返したみたいで一安心ですけど、なんで本
2017年7月12日 [ブログ] Grande Violaさん -
農林道vs戦車道再び!
2017年4月8日、長良川競技場(岐阜メモリアルセンター隣)で、FC岐阜×水戸ホーリーホック戦が行われました。昨年と違い、本日は雨天。 なかなかしんどかったです。 昨年は好天で盛り上がりましたね。昨年
2017年4月9日 [ブログ] 他力本願さん -
東京ヴェルディvsFC岐阜
味スタでの岐阜戦にも行ってきました。岐阜は甲府の初昇格の時の監督だった大木氏が指揮を執っています。此処まで勝利がないもののパスサッカーを掲げ、ボールの支配率が高いのが特徴です。案の定、前半は岐阜に支配
2017年4月8日 [ブログ] yattsusanさん -
岐阜新聞ひでぇw
岐阜新聞は、、、グランパスにエールを送る前に・・・現在J2最下位で、J3降格の危機にあるFC岐阜を心配しなきゃダメだと思うwhttp://footballnet.2chblog.jp/archives
2016年11月5日 [ブログ] ぺそ太郎さん -
農林道vs戦車道 サッカーを見に行ったはずなのだが。
3月26日は長良川競技場(岐阜メモリアルセンター隣)で、FC岐阜×水戸ホーリーホック戦が行われました。苦しい戦いでしたが、何とか1:0でFC岐阜逃げ切りました。FC岐阜のラッピングバス。 中に入ること
2016年3月30日 [ブログ] 他力本願さん -
贈物
こんばんは~今日はこの地方は天気荒れ荒れでしたね私も何かとアレアレだったりしますが…戻る途中にVSジュピロ戦の渋滞に巻き込まれたり…何かとドタバタな日々ですが先日誕生日だったので、娘からプレゼントもら
2015年7月23日 [ブログ] キタジィ@Rossoさん -
東京ヴェルディ×「甘城ブリリアントパーク」コラボ(東京ヴェルディvsFC岐阜)
昨日、行って参りました。夕方までの雨予報でしたが、スタジアムに着く頃には雨は上がっていました。今回は物販及びコラボユニの申し込みがある為、ファンクラブ先行にて入場。まず入ってすぐにコラボユニの申し込み
2015年4月16日 [ブログ] yattsusanさん -
またコラボユニ(散財決定)
4/11(土)岐阜戦「アニ×サカ!!」イベント詳細のお知らせ今週の土曜日が楽しみですね。まだ今年のユニを買ってなかったのでちょうど良かったです。ファンクラブ会員証届いたので、先行入場で買い漁りそうです
2015年4月7日 [ブログ] yattsusanさん -
東京ヴェルディvsFC岐阜 感想
国立最後のJ2の試合となる「東京ヴェルディvsFC岐阜」に行って参りました。GWということもあり、観客も1万人を超えたようです。若干雲がかかった天気でしたが、暑い!今回のコアサポの末席にて、旗振り&帯
2014年5月3日 [ブログ] yattsusanさん -
あの人がFC岐阜の監督に!?
元Jリーガーのラモス瑠偉氏がFC岐阜の監督に就任するらしいというニュースをTVで見ました!!FC岐阜って成績が「?」なものばかりだし、おまけに盛り上がっているのも岐阜近辺ばかりで飛騨地方はサッパリ…
2013年10月18日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
やっと勝った~
J2 12節 FC岐阜戦 昨日の試合デス。今期、観戦5戦目にしてやっと勝ちが観れたわ。相手陣内に居る事が多いけどなかなか点が入らずヤキモキした。しかし勝ったとはいえ相手は最下位のチームだ。相変わらずシ
2013年5月4日 [ブログ] テゥーモさん