#FCM-2000のハッシュタグ
#FCM-2000 の記事
-
TECHTOM 燃費マネージャー FCM-2000
平均燃費、燃料使用量、瞬間燃費、車速、走行距離、水温、エンジン回転数が表示出来ます。平均燃費、積算燃料に関しては、誤差少なく実用的でした。
2022年10月18日 [パーツレビュー] 1180ニスモSさん -
燃費計の導入。 テクトムFCM-2000(Wb)
昔ちょっと気になったことのある、「燃費計」というアイテム。昨今の車には標準装備であることも珍しくないのですが、DY世代ではまだまだそういう装備へのメーカーの注目度も低く、実装はされてません。(確か弟の
2018年6月29日 [ブログ] gochi-zohさん -
TECHTOM 燃費マネージャー FCM-2000 F2
以前から欲しかった逸品。今回SAA(スバル純正指定専用品)の中古品をGETしました。スバル純正品扱いの為、「TECTOM」の表記がないのが特徴です。装着はOBDⅡ接続に加えて起動配線を繋ぐ要があります
2018年2月4日 [パーツレビュー] take4722さん -
テクトム(SAA)燃費マネージャー修理
何ちゃらオークションでGETしたFCM-2000F2…起動させたら、液晶がイッており、表示にヒドイムラが_| ̄|○
2016年11月17日 [整備手帳] ジョルジョ・ジョバァーナさん -
出来ればこういうのはエアコンの吹き出し口に装着できるようなホルダーまで出してくれると助かるんだけどな~
【テクトム 燃費マネージャー FCM-NX1】シンプル&使いやすさを極めたOBDドライブモニターの最新機テクトムの「燃費マネージャー」は、車両の診断コネクタ(OBD:On-Board Diagnost
2015年8月12日 [ブログ] ウッkeyさん -
テクトム TECHTOM 燃費マネージャー FCM-2000(A2)A
コンピュータ診断用の国際規格コネクターを装備している国産全メーカー(※マツダは除く)に対応した新型タイプです。これまで使用していたトヨタ車専用FCM-2000(T2)はistに乗っている友人に譲りこの
2012年11月15日 [パーツレビュー] orpheさん -
テクトム 燃費マネージャー FCM-2000 W
クルマの知識の無い私でも、無事、接続・設置出来た。既に、係数設定も終わり、通常利用中。コレ、面白い♪でも、デザインがイマイチなのがねぇ・・・
2012年11月15日 [パーツレビュー] kakkuraさん -
テクトム 燃費マネージャー FCM-2000 WE 動画
D型以降のプレオに取り付け出来ます操作が簡単で使いやすいです水温計も付いており 4項目まで同時に表示します瞬間燃費 (km/L)平均燃費 (km/L)車速 (km/h)走行距離 (km)水温 (℃)エ
2012年3月22日 [整備手帳] アルクさん -
TECHTOM 燃費マネージャー トヨタ車用 FCM-2000(T2)A
装着は車両側の故障診断用コネクターに接続するだけなのでとても簡単です。表示される瞬間燃費を参考に燃費走行に適したアクセルワークを習得出来れば確実に燃費が向上します。愛車の燃費や自分の運転を見直したい方
2012年2月28日 [パーツレビュー] orpheさん -
TECHTOM 燃費マネージャー FCM-2000 T2
TECHTOM 燃費マネージャー FCM-2000 MODEl-T2です。本来ACT10には適合しないはずなのですが、繋いでみたら何故か動きました(-_-?現在係数記録中です。
2011年9月23日 [パーツレビュー] DANGANさん -
燃費マネージャーの接続・初期設定・起動確認・取付をしてみた
▼「燃費マネージャー本体」と「車両接続用コード」の接続
2011年8月15日 [整備手帳] kakkuraさん -
燃費記録
TECHTOM FCM-2000W距離係数1063燃料係数1754
2011年2月12日 [燃費記録] Scarverさん -
TECHTOM 燃費マネージャー FCM-2000 W
言うまでも無く燃費計です。最初はメーターフードの奥につけてたんですがシート交換して見えなくなったので画像の位置に移動しました。係数あわせも距離と給油量を入力するだけなので簡単です。高速を走るとズレが出
2009年10月4日 [パーツレビュー] 茶林さん -
燃費マネージャー取付工程(一部省略)
商品パッケージです。(T2もA2も同じです。)プレミオ(ZZT240)に適合しているのはこれまではTOYOTA国際規格コネクタ用T2でしたが、現在は1台でマツダを除く国産全メーカーに対応可能なFCM-
2009年9月10日 [整備手帳] orpheさん -
燃費マネージャー TECHTOM FCM-2000(T2)A
マイナーチェンジ後のプレミオに瞬間燃費や平均燃費などを表示出来るマルチインフォメーションディスプレイが装備されたのですが、メーター交換なしでそれに準ずる機能を実現するために入手したのがこのテクトム燃費
2008年7月23日 [ブログ] orpheさん -
新型「燃費マネージャー」発売!
私がプレミオに装着して愛用している株式会社テクトム「燃費マネージャー」の最新型FCM-2000 A2が8月5日に発売されました。平均燃費は0.01km/Lまで表示出来るようになり、表示形式の切替もボタ
2008年7月19日 [ブログ] orpheさん -
燃費32km/Lだと・・・ありえん・・・
■燃費32.08km/L まさか・・・燃費マネージャーのおかげというより・・・ : ESSE A GOGO!! - ダイハツ「エッセ」で行こう燃費マネージャーの補正作業後、初めての満タン法での燃費計測
2008年6月28日 [ブログ] kakkuraさん -
【燃費マネージャー】デジタル表示の表示項目
を数度選択し直し、この表示に落ち着いた・・・気がする。「燃料流量」がお気に入り。■燃費マネージャーの表示画面いろいろ♪ : ESSE A GOGO!! - ダイハツ「エッセ」で行こう
2008年6月22日 [ブログ] kakkuraさん -
【燃費マネージャー】恐るべし
まだ、燃料計は半分も消費してないのに、まもなく500km・・・偶然か、はたまた、燃費マネージャーの威力なのか・・・■燃費マネージャーって凄いかも : ESSE A GOGO!! - ダイハツ「エッセ」
2008年6月22日 [ブログ] kakkuraさん -
「テクトム 燃費マネージャー FCM-2000 W」を購入
して3週間ほどたったかな?これ、楽しい♪■テクトム 燃費マネージャー FCM-2000 W : ESSE A GOGO!! - ダイハツ「エッセ」で行こう
2008年6月15日 [ブログ] kakkuraさん