#FCRキャブのハッシュタグ
#FCRキャブ の記事
-
FCRキャブレターの取り外し方
ゴールデンウィーク前(2019年4月)にエンジンルーム内の燃料ホースからひび割れしているのを見つけてその修理作業を整備手帳に記載してきましたが↓ m(._.)m【バックパネルの取り外し方】https:
2024年12月14日 [整備手帳] ヤス@ZZさん -
次は〜FCR不調
FCRキャブにワイドローラーを装着して初めての走行エンブレがえらい効く様になりました。走って一時間後、なんだか2000回転付近がギクシャクする💧薄いかと思い途中でパイロットスクリューで濃いめに調整な
2024年11月17日 [ブログ] ライダーCさん -
またまた修理
またまた不具合です。今回は二つ①エンジン後ろパイプからのクーラント漏れ②FCRキャブレター原因でアクセルの戻りが悪いまずは①クーラント抜いてからパッキン交換いちいちクーラント抜いてからの作業なので面倒
2024年11月16日 [ブログ] ライダーCさん -
X4にFCR調整
FCRに変えてから、9ℓ/㌔という燃費の悪さ💧ハイオク仕様のバイクからレギュラー仕様のX4に変わって、やれやれと思っていたのも束の間CB1100Fのセッティングのまま、特に低速から高速まで問題なく走
2024年10月14日 [ブログ] ライダーCさん -
K&N HIGH-FLOW AIR FILTER 洗浄
固着したエアクリカバーを取り外すのも…
2024年9月3日 [整備手帳] HIKARU@さん -
改めて見比べると···今さら気付いた?
先日入手したFCR33キャブです一方は本物、もう一方は…なんと言うかカッコ良く言うとレプリカと言うか…両方を改めて見比べて見ました。まずは本物の方です中古ですので外観は汚れておりますが細部の仕上げが丁
2024年3月9日 [ブログ] yotti@BPさん -
キャブの口径を選択する
キャブの口径を決めるのに色々な所でアドバイスをいただきました。それによると250ccではFCR33の方が良いらしい。35になると、流速が足りないとの事でレスポンスが悪いらしいです。よって台湾製FCR3
2024年1月17日 [ブログ] yotti@BPさん -
キャブ見つけた(少し違うけど)
キャブ探しの旅が終わる?中々良さげなのがヒットしました。(写真は借り物であります)台湾製のFCRキャブです。33を先に見つけた後で35も有ったんです。お値段は2諭吉ちょっとです。内径で2mmしか差があ
2024年1月17日 [ブログ] yotti@BPさん -
アクセルワイヤー角度修正パーツの取り付け方
トミーカイラZZのアクセルワイヤーはキャブレター側と繋がる位置が、やや下側にあるので添付画像下側のようにアクセルワイヤーのアウター側が中にあるワイヤーと干渉して削られてしまいます。(-。-;)その対策
2023年11月23日 [整備手帳] ヤス@ZZさん -
セッティング☝️
その後、ジエットニードルを更に変更してヒーターバルブを交換したので夜な夜な試運転、インスタの知り合いが、毎月第2木曜日夜9時過ぎに、エスカレーター前に集合とのことで、行ってきました、途中の保土ケ谷パー
2023年10月19日 [ブログ] ヒロ桜井さん -
ご無沙汰のスポスタ
アクセルの戻りが悪いので😊
2023年10月5日 [整備手帳] F&Yさん -
KEIHIN FCR39
BITO39φ z取り付け。ニードルジェットを【Q】に入れ替え
2023年7月4日 [パーツレビュー] ko2537さん -
KEIHIN FCR41
スポーツスターに乗っていた時からキャブは京浜FCRと決めております。こちらのビューエルちゃんにセットされているのは、京浜FCRをベースにサンダンス(世田谷にあるチューニングショップ)がチューニングを施
2023年3月6日 [パーツレビュー] おわこんさん -
春先 キャブセッティング
季節恒例のFCRのキャブメンテ。気温が高いので春先に合わせて調整キャブ開いてみたら全然綺麗!プラグみてメインはちょうど良い、まだスローが濃いようなので番手下げてセッティング暖気してとりあえずスロー交換
2023年2月12日 [整備手帳] ヴィッツーさん -
Newエンジン完成‼️
新しいエンジンの最大のポイントは……クーラー……一式……取り外しました😂
2022年12月28日 [ブログ] けん。さん -
FCR導入
我慢できずに、FCR 入れちゃいました。中古品をOHして色々集めて。
2022年12月18日 [整備手帳] YSM-TAKAさん -
台湾FCR セッティング 完結
あらかたセッティングでてキャブ外す事数十回、道中2次エアに悩まされる事もしばしばOリングとマウントアダプターの液ガスと油面は結構キモでした。2次エア改善後、思っていたより濃い方向にセッティング変更加速
2022年11月5日 [整備手帳] ヴィッツーさん -
FCR 「台湾」キャブセッティング 取り付け
セッティングに向けてインシュレーターマウントが届き初期についてるマウントが41φと大きく39φのマウントを対ガソリン用液ガス塗布して接着完全硬化まで3日ほど放置初期についてるパーツ+国産ジェットに交換
2022年10月15日 [整備手帳] ヴィッツーさん -
キャブレターのセッティングとプラグ交換(備忘録)
シャーシダイナモに乗せて馬力と空燃費の確認
2022年9月14日 [整備手帳] ヤマト君の飼い主さん -
KEIHIN FCR39
【総評】最高の一言! パワーアップが一番体感出来ます。【満足している点】上の気持ち良さは最高の一言! 下はないです。(-_-;)【不満な点】セッティングはお店のお任せ(-_-;) 自分では不可(+_+
2022年3月26日 [パーツレビュー] 艶消し野郎さん