#FDレンズのハッシュタグ
#FDレンズ の記事
-
オールドレンズで桜と戯れる
江川せせらぎ遊歩道を、始点から終点まで歩いてきました。今回のお供はオールドレンズ4本写真はフォトアルバムを見てね癖が出る絞り開放での撮影。NewFD28mmF2.8優等生ですね。オールドレンズならでは
2021年2月23日 [ブログ] kakatoさん -
春と戯れてきました。
こっそり来ていた春。見つけたのは夜中でしたが、今回は昼間に逢いに行きました。久々の、a7+オールドレンズオールドレンズを楽しんでみました。私が持っているオールドレンズは、CanonのFDレンズ中心。A
2021年2月14日 [ブログ] kakatoさん -
CANON FD 50mm F1.4 S.S.C
この間手に入れた、1000円のAE-1に付いていたレンズ「CANON FD 50mm F1.4 S.S.C」絞りが動かなかったので修理!前玉から攻めていくと、絞りのユニットが外れるのでベンジン漬けにし
2020年9月12日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
仕事のついでに。^^
尾道まで行ったのでパトロールに行こうと思っていましたが不法侵入者は居ないだろうとキタムラで買った、1本980円のCanonFDレンズのテストも兼ねて、予定を変更して園芸センターに行きました。^^35m
2018年5月15日 [ブログ] ハイグリさん -
Canon FD200mm F2.8 & FD85mm F1.2 Aspherical
キヤノンカメラミュージアム見て懐かしくなりましたCanon製のカメラボデイや各種レンズが紹介されてますhttp://global.canon/ja/c-museum/こっそりとキヤノンデミEE 28持
2017年10月12日 [フォトギャラリー] カツピーさん -
これが当時の写真なんでしょうかね。
オールドレンズ沼、非常に怖い沼です。予算というブレーキが効きにくい。このレンズ、Canon のFD100mm F4 MacroCanonのCamera Musiumに載ってないんですが。送料とか込々で
2017年9月24日 [ブログ] kakatoさん -
20170923_曼殊沙華
ほぼ終わりかけてましたので、全体の写真はあまり撮れません。今回のレンズは、FD100mmF4 MacroMacroなのにシャキッとしません。コクもなければキレもない。あまりお勧めできないレンズですね。
2017年9月24日 [フォトアルバム] kakatoさん -
Canon F-1& FD 50mm F1.4 S.S.C
発売年月 1971年(昭和46年)3月(FD50mm F1.4付き)5ヵ年の歳月、数十台分の開発費に匹敵する膨大な投資と労力、キヤノンの技術の総力を結集して誕生した35mmシステム一眼レフカメラですh
2017年9月24日 [フォトギャラリー] カツピーさん -
Canon FD50mm F3.5マクロ
久々に、行きつけのカメラのキタムラに。ら、またもや、迎撃を食らってしまいました。だから、オールドレンズ沼は怖い。さて、今回手に入れたレンズは2本。Canon NewFD 50mm F3.5 Macro
2016年12月11日 [ブログ] kakatoさん -
20161203_秩父夜祭
秩父夜祭に行ってきました。ユネスコの世界遺産登録+土曜と重なったので大混雑。山車などは時間の関係で見れませんでした。いつかはリベンジですかね。カメラ:α71枚目のみ、FE28-70mm F3.5-5.
2016年12月4日 [フォトアルバム] kakatoさん -
20161203_浜離宮恩賜庭園 その2
こちらは、α7 + FD135mm F2.5で撮影。なるべく絞り開放で撮影して、背景をぼかすようにしました。
2016年12月4日 [フォトアルバム] kakatoさん -
はじめてのオールドレンズ遊び
オリンパスのミラーレス一眼を手に入れて、以前から所有している古いキャノンのレンズを付けていろいろと試し撮りしてみています。液晶画面でのピント合わせがまだ慣れません。オリンパスのミラーレスはボディ側の手
2016年8月19日 [ブログ] m-Anesys (; ・`д・´)!さん -
紅葉も見納めかな?
本日は、T武T上線、S林公園駅付近の紅葉を。と、近くに住む友人に連絡しましたら、秩父鉄道沿いに車で走って紅葉を見て来ようとなりました。隠れた?名水を汲みに行き、(結構汲みに来ている人いました)山中、周
2015年12月13日 [ブログ] kakatoさん -
SONY α7 + Canon New FD 24mm F2.8
リサイクルショップというか骨董屋みたいなところで見つけて入手しました。28mmのレンズは何本か持っていますが、24mmは初めてのレンズです。4mmで何処までの差を感じられるかはわかりませんが・・・「C
2015年11月1日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
バラを見てきました。
伊奈町のバラ園に行ってきました。思いっきり満開、一番いい時期でした。その分、人も車も多かったですが。ほんと、きれいでしたよーさて、今回のお供は、Canon FD 300mm F5.6 S.S.C長い!
2015年5月20日 [ブログ] kakatoさん -
雨降っててなんもできないんで、カメラネタでも…
寒い日が続いてますね。今夜から爆弾低気圧が発達して、明日以降はあちこちで大雪になるとか?そんな感じじゃヨン様なんて弄れないし、弄る気にもならないんでカメラネタでもwちょっと前から下手の横好きでハマりつ
2014年12月17日 [ブログ] Toshi867さん -
雨降っててなんもできないんで、カメラネタでも… その弐
PENTAX 135㎜ F2.5
2014年12月16日 [フォトギャラリー] Toshi867さん -
雨降っててなんもできないんで、カメラネタでも… その壱
万能レンズは便利です♪
2014年12月16日 [フォトギャラリー] Toshi867さん -
記念日旅行その2
写真は、西湖いやしの里根場の最上位から見下ろす、かやぶきの家々と富士山河口湖畔の、道の駅かつやまで車中泊。霜が降りてましたが、湖面は凍らず。鳥さんも朝食をお探し中。西湖の湖畔をドライブ。気持ちよかった
2014年11月25日 [ブログ] kakatoさん -
α7とオールドレンズ
今日は、近場で紅葉探しに行きました。・・・あまりいい紅葉なかった。その後、イルミネーション撮影にいってきました。途中、L2Bさんとすれ違って。私は東京ミッドタウンへ。写真は、ミッドタウンに展示してあっ
2014年11月16日 [ブログ] kakatoさん