#FD2のハッシュタグ
#FD2 の記事
-
Holts / 武蔵ホルト HEAT PAINT
純正の赤キャリパーがうるさかったので黒にしましたクリアも剥げてしまってる部分があったので綺麗にできて満足度高いです🙆♂️
2025年5月5日 [パーツレビュー] -メイ-さん -
外注。14
ちょっと遅くなったけど、5/3(土)豊田石油(株) Dr.Drive 日之出店 (ENEOS)にてホワイトピュアキーパーを施工した。施工前。総走行距離:137872km洗車スタート。ホイールクリーナー
2025年5月5日 [ブログ] K20Aさん -
ホイール洗浄。
Before洗車機もかけてなかった為、かなり汚れていた。
2025年5月1日 [整備手帳] K20Aさん -
AQUA CLAZE カラーバルブキャップレッド
RPF1用に購入。レッドがかなり目立った。
2025年5月1日 [パーツレビュー] K20Aさん -
yuta(@progressive.cv3) アッパーマウントカバー
フロントショックのアッパー部分を雨水などから守るカバーウチのシビックのショックは頭が飛び出さないので、高さを20mmで製作してもらいました。
2025年4月29日 [パーツレビュー] masa.fd2さん -
ツーリングオフ会、案件
4月12日 土曜日奥多摩へ出没します。大麦代駐車場に出現するかもしれません。
2025年4月3日 [ブログ] バジRさん -
ルームミラー緩み止め
我が家に来た時からミラーは緩め。なので、日除バイザーを使うと100%ズレて明後日の方向を向いていました。買い直しても良いんてすが、限界が来るまでは直して使います。
2025年3月31日 [整備手帳] おたらふぇさん -
リフレッシュ作業
不具合は出て無いですが交換右リアローター外し までは、ちょちょいとな摘出!古いのと新品を回転させたところ古い方は回転が軽く新品は回転が少し重い感じ左リアリフレッシュ完了ですね~
2025年3月23日 [ブログ] バジRさん -
エブロS2000ミニカー、カラーコンプ
S2000を所有してから早いもので2年が経ちました。思い起こせば、購入直後のエンジンストール不具合からのエンジンブロー😣自分の目利きの無さにがっかりしたのはもちろん毎晩悪夢をみました😅その後、オー
2025年3月22日 [ブログ] カルネさん -
トランクランプassy 交換
洗車して拭き上げる時やメンテ作業の際、トランク開けっぱなしが多いのでランプassyごと外したままにしてました。が、ようやくスイッチ付き買いました😊
2025年3月17日 [整備手帳] おたらふぇさん -
車検(106,084km)
一昨年、FD2を購入してから初めての車検取りました。いつもお世話になってるホンダカーズで。普通の車検メニューに加えて以下油脂交換も実施しました。・エンジンオイル交換(MILD SP)・エンジンオイルフ
2025年3月16日 [整備手帳] つん。さん -
ツィーター交換
経年劣化と度重なるサーキット走行にてGがかかることでツィーターの台座が壊れてしまいました。バラバラになってしまったので中古を手配し入れ替えました。
2025年3月15日 [整備手帳] HAL@シビックRさん -
VTECコントロールバルブパッキン交換
オイル漏れが激しくなってきたのでディーラーにて交換をお願いしました。K20Aはエンジンの後ろ側(車室側)にあり自分で交換を試みましたが無理でした。修理費は400円ほどのパッキンをナット3本外すだけなの
2025年3月15日 [整備手帳] HAL@シビックRさん -
ステアリング交換、雨漏り修理、オイル交換等
今回交換するのはオイル、エアーエレメント、リアエアアウトレット左右ですオイルの方はVTEC車にMOTUL入れてる人が結構いたので今回初めて入れてみました^_^
2025年3月13日 [整備手帳] 苺みるく23さん -
新しい相棒を迎えました。
本日FD2とお別れをし新しい相棒を迎えました。フェアレディZ NISMO!価格4桁!こんなん買えない(笑)現行シビックタイプRにしました。納期はなんと1ヶ月!赤いシートだからBLACKPackageじ
2025年3月10日 [ブログ] Euro-Rさん -
ホンダ(純正) キャップユニット,マウス
部品番号:76802-SJD-003ブルーのフタの部分をタンクから外す時、割ってしまい、今日取り付けた。買ったのは2月だし(笑)
2025年3月8日 [パーツレビュー] K20Aさん -
残り2日
今所有しているFD2。9年と2ヶ月共にしましたが、一緒にいられるのも残り2日となりました。去年車検時には乗り続けるつもりでOHやらパーツを多数交換をし、今年年始にはタイヤ交換迄したのに、、、。足回り純
2025年3月8日 [ブログ] Euro-Rさん -
バッテリー補充電
息子にレンタルして戻ってきたところ、バッテリー弱ってない?と言われ、確かにセル弱い気がする💦
2025年3月5日 [整備手帳] おたらふぇさん -
セルモーター交換(リビルト)
いきなりですが、コアサポを外した状態でスタートです。ここを外さないと上からセルモーターを取り外す事も、取ることも難しいです。バッテリーのマイナス端子も外します。※コアサポを外すと歴ありになるらしいので
2025年3月2日 [整備手帳] えぼっこさん -
SHIBATIRE / シバタイヤ R23 235/40R18 200R
やっと手に入れました。試作からどのように変わってるか試してみます。最大グリップ力は文句無しだと思っているので連続周回時のタイヤの持ちとウエット性能が向上していること期待しています。価格は1本の値段です
2025年3月1日 [パーツレビュー] HAL@シビックRさん