#FDJ2のハッシュタグ
#FDJ2 の記事
-
エンジンオイル&エレメント交換
FDJ2を見ながらまったりオイル交換😁頑張れ変態チャンプ😁😁オイル:レッドシード 0W-20エレメント:ニットー D-15
2025年6月8日 [整備手帳] 元Redogパパ(笑)さん -
フォーミュラドリフトジャパン
人生初東北!エビスサーキットまさかのサファリパークと同じ入口ドリフトにそこまで興味があるわけではないが、釣りよかの応援w何かのきっかけがないとこっちまで来ないしね👍️第1戦富士スピードウェイに続き、
2025年6月8日 [ブログ] jun8sunさん -
モータースポーツも高齢化
チケットが安かったので、初めてフォーミュラドリフトを観戦してきました。動画なんか知ってはいましたが、実際に現地で見ると迫力に圧倒されます。昔はモータースポーツに関わっている時期もありましたが、時代の違
2025年4月26日 [ブログ] みはるパパさん -
スタッドレスに交換
未だ早い気がするんだが会社が交換しろと言うんでスタッドレスに交換まったく、口出すならタイヤ代負担しろよ・・・無駄に減る!!!で、、、、自分で交換する元気も無いんで、Dで交換1時間ほどで終わり帰るべさ秋
2024年11月13日 [ブログ] TK@さん -
FDJ2 日光サーキット
8月になりましたが、今年初めてのアップです(笑)8/3-4と日光サーキットで行われたFDJ2に行ってきました。日光サーキットと言っても日光市にはありません。駐車場が狭いので駐車券だけ前売りって・・・(
2024年8月7日 [ブログ] キムジュンさん -
FDJ2日光見てきた!
最初から最後まで面白かった!かっこよ!大迫力!けむけむ!楽しかった!カレーライス食べた!暑かった!スマホが熱でカメラが起動しない!サイン貰ったり写真撮ったり色々!ファンサありがとっございまっす!なんだ
2024年8月4日 [ブログ] ふゆるぎさん -
FDJ2 アカデミックなオッサン達
今日も暑い蝉が一気に鳴き出した余計熱く感じる!!!今日はFDJ2の予選日今回は菅生ですね杏仁さん・予選13位で通過ラバー博士・予選23位で敗退
2024年7月5日 [ブログ] TK@さん -
2024年6月 FDJ2 エビスサーキット
FDJ2見に行った時の写真
2024年6月15日 [フォトアルバム] かなやーそ。さん -
日曜が終わる(^_^;)
皆さんこんばんは(^O^)/日曜が終わる(^_^;)今日は午前中昨日洗った銀スポの写真撮影にいつもの森林公園に(((((((((((っ・ω・)っ ブーン今回は撮影から買い物もあるので嫁ちゃんも同行で
2024年6月9日 [ブログ] ゆうとパパさん -
FDJ2
FDJ2アカデミックなオッサン達が頑張ってるなぁRd2 エビス 予選アカデミック風に予選動画作って見た頑張れ杏仁さん!ゴム男!
2024年6月9日 [ブログ] TK@さん -
FDJ2 2024 R1 鈴鹿ツインサーキット
土曜日のウェット路面で白煙が(^^;ガレドリさんの追走見たかった。
2024年4月29日 [フォトギャラリー] Alfinさん -
フォーミュラードリフトジャパン(FDJ2)開幕戦/鈴鹿ツインサーキット
FDJ2を見に行きました。あいにくの少雨で大荒れのてんかいでしたが、大変楽しめました。観戦場所では、雨でぬかるんでいたり、水溜まりもありましたが、赤いじゅうたんを敷いたりして歩きやすいように改善しても
2024年4月28日 [おすすめスポット] エヌボックス@あいちさん -
フォーミュラードリフトジャパン(FDJ2) 開幕戦
フォーミュラードリフトジャパン(FDJ2) 開幕戦鈴鹿ツインサーキットへ観戦しに行きました。練習走行は、小雨からの雨が止みドライ路面でした。しかし、本番開始から、雨天のウエット路面でした。大荒れの展開
2024年4月28日 [ブログ] エヌボックス@あいちさん -
FDJ2 アカデミックなオッサン達
どうなってんねん!!2人とも激辛ペヤング確定ですねゴム男は、なんで最後油断するのか???
2024年4月28日 [ブログ] TK@さん -
フォーミュラドリフトジャパン 勝田選手デモラン
ラリージャパンを控える勝田選手がデモランをしてくれましたよ。おかげでWRヤリスを初めて見ることができました。
2023年11月5日 [フォトアルバム] 鳥取のしゅんさん -
2023 FDJ2 Round.6 岡山
2023年10月に開催されたフォーミュラドリフトジャパンのFDJ2マシンを。
2023年11月5日 [フォトアルバム] 鳥取のしゅんさん -
えっ?
おい!こら!ゴム男!!!またやったな!!!!予選敗退です・・・・・AMC毎回楽しそうで羨ましい
2023年7月21日 [ブログ] TK@さん -
練習機🛞
レイヤの練習機計画始動っス🛞14はテストと本番たまの走行会のみで走らせる温存系にしやす😆魂が抜け殻の180を起こして練習機作ります🤣まずはエンジンルームから😂beforeフロントホイールハウス
2023年7月8日 [ブログ] サガスさん