#FENのハッシュタグ
#FEN の記事
-
かつてのFEN…今はAFNに改称したのですねぇ~
AFN及び、かつての名称FENにつきましては…Wikipediaの『AFN』(関連情報URLと同じURLです)をご参照…かつての名称FEN・・・なんと懐かしい響きでしょう(*^_^*)今やアプリをイン
2018年10月16日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
米軍放送 AFN (旧・FEN)
AMラジオ派の私は平日はニッポン放送(1242kHz)なのですが、休日はAFN (810kHz)を運転中のオトモにしています。今朝は「クラシック音楽特集」かと思ってましたが、よく聴いていると何曲かをず
2018年1月21日 [ブログ] iたけさん -
安室奈美恵引退
昨日、20日のNHKニュースで突然の割り込みニュースが安室奈美恵さんの引退宣言。個人的には彼女に対する思いもない。というか、今の日本の音楽への興味はない。では、まったく音楽への興味はなかったかというと
2017年9月21日 [ブログ] 妙延寺さん -
Say You・・・
先週末、みんカラのお友達から耳寄りな情報を得て会社帰りに西友に寄りました。ベルギービール、イギリスビールが2本で380円とかなりお得なお買い物でした♪日本のビールとはまた一味違うのど越しがまたよかった
2014年10月1日 [ブログ] アルジャントさん -
大型車マニア向けに...
MOON EYESから出ている「高速有鉛」ライセンスフレーム、これ、大判用って作れませんかね?最近、コアな変態大型車マニアが増殖中(オイラも)なんで、ウチの大型に付けたいなぁ...と思って(笑)どうで
2012年3月27日 [ブログ] トラ蔵さん -
極東放送
東京で周波数が1620Hzの交通情報を聞こうとすると、場所によっては周波数が丁度半分810Hzの米軍放送と混信することがあります。昔はFEN(極東放送)と呼ばれていましたが、今はAFN(米軍放送)と名
2010年1月31日 [ブログ] コル注さん -
本家とカバー・・・どちらが良いか?
寝るタイミングを逃しyasさんからお借りしっ放し(爆)のクリップ型ウォークマンにて音楽を聴いてます。今はジャーニー・・・丁度「オープン・アームズ」が終わったとこ。やはり本家スティーブ・ペリーの歌声は良
2009年10月15日 [ブログ] ま こ とさん -
和み・・・そして喜ぶ?
さっき娘がよう解らんが歌を口ずさんでいた。突っ込み入れると恥ずかしがって止めてしまうので黙って聴いていたら・・・ジャーニーの「オープンアームズ」だった(爆)もちろん杉山清貴「FEN」バージョンですがw
2009年3月24日 [ブログ] ま こ とさん -
やっぱりいぃわぁ~w
会社帰りのバス…やはり仕事帰りなのかな?時々、一緒になるお母さんと幼稚園児と一歳児くらいの親子きっとお母さんが仕事を終えて保育園に子供を迎えに行った帰りなのでしょう…大変だなぁって思いつつ…どうか、騒
2009年1月29日 [ブログ] 空波夫人さん -
我ながら良い出来だ♪
寝る前に・・・と以前からやろうと思っていた事を実践。メモリーウォークマンに杉山さんの、特にお気に入りの曲をプレイリストに作り転送。ストーリー的な繋がりも重視して尚且つ胸に響く・・・そして杉山さんならで
2009年1月26日 [ブログ] ま こ とさん -
Open the arms?
え~、スペル及び曲名もあってるのか…わからないンですが
朝、毎日聴いてるエフ横(ラジオ)で懐かしい曲かけるコーナーがあるんですよ今日は、そこでジャーニーのOpen the arms がかかってました
2009年1月22日 [ブログ] 空波夫人さん -
誰がセットしたんだよ!?
6時前にせがれの目覚まし時計が鳴った本当は6時半なのに(爆)部屋に行ったら案の定何とも云えない不思議な顔で起きたせがれがいた。「後30分は寝てもいいよ!」とまた寝かせましたが(汗)いきなり6時前に鳴っ
2009年1月14日 [ブログ] ま こ とさん -
詰まってます
鼻が・・・orzこれが治らないと呼吸も辛いし耳も治らない。体のだるさは多少緩和されてきてますがこんな時間に起きてたら治るもんも治らないよね(汗)とりあえずロヒはとっくに飲んでるし今マイスリーも飲んだの
2009年1月14日 [ブログ] ま こ とさん -
やっぱり落ち着くなぁ
FEN・・・何度聴いても飽きないし。iPod&PCスピーカーのみで再生してるんで電気代も少しは和らぎエコになるでしょう?wFENはⅠとⅡ、各10曲ずつで計20曲。ちと少ないですがまた来年にでもⅢとして
2008年12月23日 [ブログ] ま こ とさん -
う~ん、困った・・・
先程も書きましたが手足が冷えてる関係か薬飲んでもイマイチ効かないorzとりあえずアニメタル祭も終了し部屋は静かでちと寂しい感じがします。男の癖に冷え性ってのも困ったもんだけど仕方ないよね。その分暑さに
2008年12月14日 [ブログ] ま こ とさん -
新型フィットで学ぶ?省燃費運転のコツ。
先程義姉の家から帰宅しました。帰りはFENⅠを聴きながら帰ったのですが何故かCD丁度一枚分でまた帰ってきた(爆)まぁ出る前にオーディオのイコライジング調整とかしてたので実質はもう少し早く着いたでしょう
2008年12月13日 [ブログ] ま こ とさん -
到着。
義姉の家に。道路は空いてましたが丁度FENⅡのCD一枚分の時間がかかった。フィットは軽快に走ってくれて楽しかったかな?でも家族全員乗るとやはり重さを感じますね。後はナビ。クラリオンのMAX570なんで
2008年12月12日 [ブログ] ま こ とさん -
誰が何と云おうと
夕方まで寝る絶対寝る!しかし部屋の中ではFENⅡの「天国への階段」が近所迷惑なボリュームで流れてる(爆)「明日に架ける橋」になったところでボリューム落としてマッタリしますか。しかしクラシカルな音楽って
2008年12月11日 [ブログ] ま こ とさん -
追伸
↑(爆)あれから42分、FENⅡを気持ち良く聴いていたら突然止まりましたorz10時間と42分か…充電のタイミングとか色々あるのかな?バックライトの時間調整とかしたし…後はまた何時間で充電完了するか?
2008年12月10日 [ブログ] ま こ とさん -
非常に厄介だな
クラシックの編集は・・・音の強弱が激しいのでその中間を探すのに一苦労。もう二時間以上の時間を費やしてますorzとりあえず今最後のつもりでレベル調整してますがこれがあかんかったら今夜はもう諦めて寝よう。
2008年11月22日 [ブログ] ま こ とさん