#FETのハッシュタグ
#FET の記事
-
フットランプ・グローブボックスランプ取り付け(ついでにWi-Fiスイッチでフットランプを制御)
フットランプとグローブボックスランプを取り付けました。カーテシー連動の制御信号は、助手席足元のコネクタから取り出しています。LEDの駆動にはFETを使用しました。リレーでは「ふんわり点灯・ボンヤリ消灯
2025年7月19日 [整備手帳] noah_99さん -
FET ビレットアルミリング
ナルディ,personalのステアリングに使用できるホーンリングです。ステアリング購入時に付いているホーンボタンは、センターの穴に差し込むだけで特に固定がなく、私の買ったパーソナルのホーンボタンはそも
2025年7月12日 [パーツレビュー] でいじろーさん -
純正フォグもLEDですが、より明るく、ホワイト&イエローの2色切り替えタイプで利便性の高い“FET CATZ Reflex Neo ツインカラーLEDフォグ コンバージョンキット”に交換しました!
フォグカラーが走行シーンに応じて変えられるのはなかなか便利だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、カローラツーリングのフォグバルブ交換についてコクピットロフ
2025年5月12日 [ブログ] cockpitさん -
FET M6デュアル フォグ&スポット
超強力フォグH3-110W、スポットH3-90Wバンパー下に吊り上げ湾岸線爆走・濃霧のハイスピード峠越えに大活躍
2024年12月28日 [パーツレビュー] 8086さん -
FET M6デュアル イエローフォグ&ホワイトスポット
超強力フォグH3-110W、スポットH3-90Wバンパー下に吊り上げ湾岸線爆走・濃霧のハイスピード峠越えに大活躍フォグを黄色にしたくてホワイトから交換
2024年12月28日 [パーツレビュー] 8086さん -
FET FET SPORTS 3D RACING GLOVE
すっかり離れていましたが峠やサーキット走っていた頃は、グローブボックスにいつも入れていました…いつの間にか使わなくなり、気づけば手のひらの生地がボロボロになって土に還りました‥今回久しぶりに自分の士気
2024年12月22日 [パーツレビュー] なべ@B4さん -
フォグランプ増設(冬季限定)
昨年は純正LEDフォグのみで何とな~く過ごせましたが、今冬はイヤな予感ww雪国の地吹雪に、純正LEDフォグなんざ何の役にもたちませんからね~とりあえず時間も無いんで、以前設置してたFETのドライビング
2024年12月22日 [整備手帳] しげ@SONIC BLUEさん -
FET CATZ ドライビングランプ MSC イエロー
FETの絶版モデルです。ハロゲンのマルチイエローで、照射はドライビング。球はH1 55wキセノン(110w相当)です。『社外のフォグなんて、もう使わねーだろー?』って事で、除雪用ローダーの作業灯になっ
2024年12月22日 [パーツレビュー] しげ@SONIC BLUEさん -
NV350を弄ってみた
以前ヴィッツで使っていてヴァレンティンに交換して外したFETのCATZシリーズのスーパーワイドレンズトップという、もう生産終了品のをリアハッチドアにあるルームランプと交換してみた。ノーマル球に比べたら
2024年11月29日 [ブログ] あおまくさん -
FET SUPER X LED
6000K80lumenT10マイクロLEDが、特売品の約半値で販売されており購入😊ちょうど、ポジション・ランプが切れていたので助かりました。
2024年10月1日 [パーツレビュー] 颯ちゃんのパパさん -
HIDからLEDに交換
ある日、警告表示点灯!(185,000km過ぎて、いよいよHIDバルブも寿命か…)(この際、LEDにしてみよう)主治医CPMに連絡して、お店の在庫バルブから、D1Sに合うLEDバルブをいくつか紹介して
2024年7月20日 [ブログ] hiro2000さん -
FET CATZ LED REFLEX Neo HID>>LED BRUNKER KIT
ヘッドライトユニット内部にすべて収まり電源線加工も不要です。10000lm(左右合計値)、色温度6000Kの見やすい白色光。とくに左サイド(路肩)の視認性が数段良くなり、夜間走行が楽になりました。
2024年7月20日 [パーツレビュー] hiro2000さん -
NARDI ドライビングシューズ
群馬パーツショーのFETブースで、NARDIのドライビングシューズと出会いました。最近、ネグローニのドライビングシューズが欲しいなぁと考えてましたが、NARDIのドライビングシューズも格好いい。エアバ
2024年7月6日 [パーツレビュー] はみパパさん -
FETランドマスター216の取付け
どうもFET信者です。FETランドマスター216を取り付けます。H4+H1というバケモノをついに某オクで仕入れました。
2024年5月7日 [整備手帳] maruまるさん -
FET CATZ LAND MASTER 216
FETのLAND MASTER216になります。この商品は上段のレンズカットの部分にH4バルブ、下段のクリアな部分にH1バルブが入ったツインバルブの物です。レンズカラーも程よいカラーで視認性は抜群だと
2024年5月4日 [パーツレビュー] まよまよ@しがない補助灯屋さん -
FET FET SPORTS 3D LIGHT WEIGHT GLOVE
次回に向けて購入Mサイズで手に馴染んでます
2024年3月28日 [パーツレビュー] ぱとけん。さん -
FET/OH
中は綺麗だったけど外装は全体に錆が・・・と1年ほど前に錆取してコンテナに放置中のブツを自宅へ搬送。
2024年3月21日 [整備手帳] 禁煙隊さん -
FET CATZ ハロゲンバルブ ジンガーホワイト 4800K H7
ハロゲンバルブに戻しました。灯火類がLEDの時代に逆行してハロゲンバルブ投入です。HID、LEDを使用してきましたが、ハロゲン独特の温かみが良い感じです。
2024年1月31日 [パーツレビュー] とみー@KFさん -
FET CATZ ハロゲンバルブ ライジングイエロー 2800K H11
LEDのバルブが接触不良の為、人生初の社外ハロゲンバルブへ交換。灯火類がLEDの時代に逆行してハロゲンバルブ投入です。HID、LEDを使用してきましたが、ハロゲン独特の温かみが良い感じです。
2024年1月18日 [パーツレビュー] とみー@KFさん -
NARDI personal
NARDI_personal 350mmpersonalは若い頃は、高価過ぎて高嶺の花だったが、NARDI傘下 ( BLITZ ) となりFETからも購入出来る。ショートボスを使用したが、ロングボスを
2023年12月19日 [パーツレビュー] ☆☆ひげ☆☆さん