#FF-315のハッシュタグ
#FF-315 の記事
-
ミノルインターナショナル BILLION FF-315
慣らし運転を1000kmしましたので、ミッションオイルを交換します。トヨタでMTの設計をしていた友人から、絶対慣らし運転が終わったら、ミッションオイルも交換すべしと強く言われておりました。ビリオンオイ
2025年4月29日 [パーツレビュー] でーぱぱさん -
冬場はとくに走り始めに入りづらいことがありますが、このところミッションの入りがシブいのが気になるので、“BILLION(ビリオン) FF-315 80W-90”を投入しました!!
いろいろと早めの交換がいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スイフトスポーツ ZC33Sのミッションオイル交換をコクピット麻生のレポートでご紹介します。
2025年2月23日 [ブログ] cockpitさん -
ミノルインターナショナル BILLION FF-315
純正MTF-3の感触がビミョーになってきたのでミッションオイル変えてみました純正がガコッって入るとしたらニュルン?って感触です80W-90って言うかなり硬めですが、冬でも意外とギアの入り悪くないかもで
2024年2月3日 [パーツレビュー] Cl0udさん -
ミノルインターナショナル BILLION FF-315
通勤車のMH21S 5MT車に使用。少し飛ばしてもギヤの入りがイイ。1年経ってもフィーリングに変化ナシ。量も2Lで丁度良い。
2024年1月22日 [パーツレビュー] ポンコツ工作室さん -
ミッションオイル交換
備忘録納車後1万キロ走破したので、一度も交換した事なかったので交換。使用オイルはBILLON FF-315 2.5L
2024年1月8日 [整備手帳] だいと21さん -
ギヤオイル交換
今まではワコーズのRG7590 75W-90を使ってました。今回ちょっと浮気して、ビリオンFF-315。こちらは80W-90なので、低温側がちょっと硬くなりました。抜いたオイルはちょっとキラキラ輝い
2022年5月7日 [ブログ] エブリィ~さん -
ミノルインターナショナル BILLION FF-315
1年、17,000km使用した感想です!(主に片道30km程度の通勤に使用)【良い点】・冷間時(氷点下)でも入りが良い、完全暖気後もバッチリ入る・リバースギアの入りが改善(完全停止し、クラッチを踏み直
2020年12月17日 [パーツレビュー] haze@デレステさん -
ミノルインターナショナル BILLION BILLION FF-315
ハイパミで購入!前使ってたワコーズのも悪くないんですが、ミノルさんにおされて……(笑)車検時に交換です。まだ換えて間もないからあんまりわからないですが、スコスコ入りますよ~ん追記2014/07/29前
2019年12月23日 [パーツレビュー] こうけんさん -
ミノルインターナショナル BILLION FF-315
オープンデフFF車用のトランスミッションオイルです。スイフトスポーツでは定番ですね。前車のZC32Sでも使用していましたが、ZC33Sでも継続することにしました。軽快にサクサクっとシフトが入る気持ちの
2018年5月1日 [パーツレビュー] sugizouさん -
ミノルインターナショナル BILLION FF-315
【総評】最近ほとんど乗っていないので、コスト重視でOPENデフ用オイルに変えてみました。そもそも機械式LSD未装着なので、これで充分といえば充分です。フィーリングはFF-730と比べても、特に変わらず
2018年2月4日 [パーツレビュー] たろー@黒worksさん -
ミノルインターナショナル BILLION FF-315
トランスミッションオイルを交換しました。ミノルインターナショナル billion oils FF315です。2回目です。前回の交換から36000キロ走ってしまいました。末期でもシフトの引っ掛かりもなく
2017年7月11日 [パーツレビュー] sugizouさん -
ミノルインターナショナル BILLION BILLION FF-315
【総評】前回交換から約10000km走行したので交換。せっかくなのでBILLION FF-315をチョイス。そんでもってせっかくなのでTM-Square匠工房で交換をお願いしました。FF車オープンデフ
2017年3月27日 [パーツレビュー] sugizouさん -
ミッションオイル交換
納車後2回目のミッションオイル交換です。今回はいつも使用しているMOTUL FF-TYPE2からミノルさんとこのBILLION FF-315に変更してみました。使用感は割と良い感じです。まだ入れたばか
2017年3月27日 [整備手帳] ヨメフトすぽーつ?@スカル2さん -
ミノルインターナショナル BILLION BILLION FF-315
【総評】MOTUL FF-TYPE2より変更してみました。冷間時でもミッションの入りは良いですね。しばらく様子を見てみようかと思います。【満足している点】前述したとおり、ミッションの入りが良いこと。【
2017年3月27日 [パーツレビュー] ヨメフトすぽーつ?@スカル2さん -
ミノルインターナショナル BILLION FF-315
【総評】新車から交換していないであろう、ミッションオイル。きっとギラギラしてんだろうなぁと思い、車検と同時に交換をお願いしました。私程度の走り方でも、かなり真っ黒だったようです。未交換の方、いかがでし
2016年12月22日 [パーツレビュー] AKT-RE:NESISさん -
ビリオン FF-315 80W-90
交換後2ヶ月で2000キロ程走りました。今までで4種類くらいミッションオイルを巡ってきましたが、一番フィーリングが良いです♪20万キロオーバーからの使用でもシフトチェンジの節度感が良くなりました(^O
2016年1月29日 [パーツレビュー] kakutaさん -
トランスミッションオイル交換の巻
最近、スイフト君のM/Tのギアの入りが微妙になってきました。よく考えれば純正オイルにディーラーで交換後1万キロ程度の走行ですが、富士ショートをかなり周回してますし、四国往復とか長距離走行したりチョイ乗
2015年4月29日 [ブログ] sugizouさん -
ミノルインターナショナル BILLION BILLION FF-315
【総評】直ぐに違いが分かりました!【満足している点】シフトチェンジの度に、ギヤが滑らかに入ります♪【不満な点】地元近郊で、在庫は無く…取り寄せになる点。
2014年8月18日 [パーツレビュー] いなっこ@NCP145さん