#FIAT500のハッシュタグ
#FIAT500 の記事
-
2025/8/24 歩くようにでブドウ狩り
ひし餅くんからBeeくんへ乗り換えでこの頃、通勤以外で使ってなかったGenio君ですが、近距離のちょい乗りばかりじゃ車のために良くないってことで久しぶりにGenio君の健康管理のためロングじゃないけど
10時間前 [ブログ] 元きないろZC32tokuさん -
2025/8/24 仙の岩
安心院にある仙の岩
11時間前 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
2025/8/24 仙の岩~歩くように
仙の岩とGenio君
22時間前 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
2025/8/24 仙の岩から歩くようにへ
日曜日に仙の岩を見てから近くにある歩くようにでブドウ狩り
22時間前 [フォトアルバム] 元きないろZC32tokuさん -
2025/8/26 ハローワークに行ってからニッカ倉庫前で・・・
今日も暑い一日になりそうです。そんな暑い中、ハーローワークでお勤め果たしてからR199沿いにあるニッカの赤レンガ倉庫の前でGenio君の写真を撮ってきました。ハローワークそろそろ本腰入れて仕事探さない
昨日 [ブログ] 元きないろZC32tokuさん -
2025/8/26 ハローワークからニッカの倉庫前へ
ハローワークでお勤めすましてニッカ倉庫前で写真を・・・
昨日 [フォトアルバム] 元きないろZC32tokuさん -
2025/8/26 ニッカ倉庫
ニッカ倉庫前でGenio君を・・・
昨日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
2025/8/26 ハローワーク~ニッカ倉庫
ハローワークへお勤めに・・・
昨日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
2025/8/24・25 Genio君一か月ぶりの給油&洗車~門司港レトロ
昨日は久しぶりにGenio君でドライブ・・・の前に、給油記録見たら1カ月ぶりの給油その間のGenio君の走行距離160Kmくらい、入れ替え前のひし餅くんと納車されたBeeくんメインでウロウロしてたので
2025年8月25日 [ブログ] 元きないろZC32tokuさん -
2025/8/24・25 Genio君給油・洗車~門司港レトロ
昨日、ドライブ行く前に1カ月ぶりの給油今朝早起きして1カ月ぶりの洗車して門司港レトロで写真を写してきました。
2025年8月25日 [フォトアルバム] 元きないろZC32tokuさん -
2025/8/25 門司港レトロ 2
大阪商船ビルとGenio君
2025年8月25日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
2025/8/25 洗車~門司港
拭き上げ終了
2025年8月25日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
2025/8/25 Genio君を洗車
洗車開始
2025年8月25日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
2025/8/24 Genio君に給油
給油中
2025年8月25日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
2025/8/24 500三昧
500と500と500わかるかな~ って前にも使ったネタかな(汗)
2025年8月24日 [ブログ] 元きないろZC32tokuさん -
MAEKAWA ENGINEERING リアワイパーホールキャップ
MAEKAWA ENGINEERINGリアワイパーホールキャップマエカワエンジニアリング、寸分のズレなく、流石の仕上がりです。リアカメラがあるので、リアワイパー全く使ってなく、洗車のたびに邪魔に感じて
2025年8月24日 [パーツレビュー] T-45さん -
エンジンオイル交換
前回の記録が2024年7月15日だから、1年も経ってしまったのか…その1年前の作業ではオイルフィルターも交換したので今回はオイルのみ、上抜きチェンジャーにて実施。
2025年8月24日 [整備手帳] V-166Bさん -
Fonney キーシリンダー ステッカー
イルミネーションにするにはコストがかかるので、手軽な蓄光式ステッカーを貼ってみた。15分ほどでの蓄光で光るようです(メーカー名は怪しいよくある大陸製です)
2025年8月24日 [パーツレビュー] Sawaday919さん -
フラップクリップ MHF-G1取り付け
今まで使用してた自作ホルダーで問題はなかったのですが、なんとなくiPhoneSE2から12にしたら少し重い分揺れる気がしてちゃんとしたものと交換しました同じ重力式
2025年8月23日 [整備手帳] 「いけちん」さん -
ダイソー 静電気でくっつくサンシェード(サイドガラス用)
DAISOの静電気でくっつくサンシェード(サイドガラス用)です😁チンクエチェントのUVガラスはイタリア〜ンな仕様なので紫外線が突き刺さります(-_-;)なんせ嫁様が太陽光を嫌がるので部分的にカバー出
2025年8月23日 [パーツレビュー] ねこじさん