#FIL-ARTのハッシュタグ
#FIL-ART の記事
-
FIL-ART サンシールドフィルム
妻号ルークスと同じく、納車前に施工してもらいました🔧なんと、メーカーさんで既に製造していなく廃盤になっていて、営業担当さんがフィルム屋さんに掛け合って頂いてフィルムを確保してくれました🙌その甲斐も
2025年1月15日 [パーツレビュー] もっちゃんライダーさん -
FIL-ART FIL-ART IR Clearness(オリジナル透明IRフィルム)
運転席、助手席にFIL-ARTのIR Clearnessを貼りました。これで夏のジリジリ感軽減でき、飛散防止にもなります。価格は6面の合計金額です。フロント3面を対象とした車検適合タイプの透明IRを集
2022年8月20日 [パーツレビュー] DS250さん -
FIL-ART Evolution Smoke IR/Special
リアガラスの3面に断熱のスモークフィルムを。透過率は13%だったかと思います。最も濃いのより一段階薄めのタイプ。前車で一番濃いのにして夜間街灯少ない場所だと全く見えなかったので。笑それでもほぼ外から中
2021年5月3日 [パーツレビュー] ケイエイチさん -
FIL-ART サンシールドフィルム
夏場の紫外線・車内温度の低減のため、(株)美装の グラデーションサンシールドフィルム(ダークスモーク)を 8/2 生駒ガラスで施工しまた。紫外線99%カット 熱射温度を2~7℃も防ぐとの事です。ダーク
2017年2月22日 [パーツレビュー] Patio.さん -
FIL-ART エボリューションスモーク
【総評】コストパフォーマンスに優れ、効果を発揮なので問題なしです(^^)【満足している点】色合いも良くて、断熱フィルムである事に満足しています(^^)
2016年10月20日 [パーツレビュー] はるあいさん -
FIL-ART サンシールドフィルム ダークスモーク
エクストレイル購入前から検討していたフィルムです。正直なところ、体感温度の変化や眩しさ低減などはあまり感じませんが見た目がお気に入りです。2枚目の画像は、ワンセグフィルムアンテナとサンシールドフィルム
2012年9月23日 [パーツレビュー] akibinさん -
FIL-ART フロントウィンド用 サンシールド DS-GRAD
フロント断熱クリアフィルムとともに施工してもらいました。ガラスの曲率に合わせて4種類のアーチ形状がラインナップ。計測してもらってR1050をチョイス。(HPにも適合表ありました!?)1パターンしかない
2011年11月15日 [パーツレビュー] とも くんさん -
Fil-Art Sunmild顔料コートIRスモーク(SMGC-25IR)
LINTEC製の断熱効果のあるウインドウフィルムです。詳細スペックは下記の通り。・可視光線率:16%・紫外線透過率:1%未満・日射反射率:5%・日射吸収率:65%・日射透過率:30%今回は、手始めとい
2011年10月23日 [パーツレビュー] n_o_b_uさん -
ウインドウフィルム貼り付け
新車でVOXYを購入するにあたり、納車時から気にかけていたウインドウフィルムをようやく貼り付けました。モチロン、専門店に依頼しました。詳細なフィルムスペックは、パーツレビューを参照してください。施工後
2010年11月16日 [整備手帳] n_o_b_uさん -
FIL-ART 断熱フィルム(透明&メタリック)
フロント2面と三角窓2面に「透明断熱フィルム」を、リア5面に「メタリック断熱フィルム」。フロントのフィルムに関しては、Dラーで車検適合を確認してもらったので、問題ありません。リアのメタリックフィルムは
2010年6月8日 [パーツレビュー] ほめっとさん -
美装 グラデーション・アーチタイプ・サンシールドフィルム
運転席&助手席の断熱フィルム&リアスモークフィルム貼ったら、ついカッとなりましたw。テラノにも貼ってますが、たったこれだけですが、目障りなサンバイザーを下す事が少なくなりました。それと、なぜか高級車に
2008年6月18日 [パーツレビュー] 石油王。さん