#FINALIST595EVOのハッシュタグ
#FINALIST595EVO の記事
-
FINALIST Engineered by FEDERAL 595 EVO 225/45R18 95Y XL
車検前のディーラー点検でタイヤNG判定であった事から交換。(ちなみにディーラー交換だとダンロップのLE MANS V+ 4本交換で20万(^^;))これまでの経験で4輪アジアンタイヤにあまり悪いイメー
昨日 [パーツレビュー] 昼は楽器屋☆さん -
FEDERAL FINALIST 595 EVO
AUTOWAYが独占販売しているタイヤです。この値段でこの性能ならまずまずだと思います。TWは240です。ロードノイズと直線のグリップは特に気にならないですが、コーナーではこれまで使用していたZTS-
2025年7月11日 [パーツレビュー] インギー♪さん -
Fタイヤ交換(2025.2.11)
今回もコスパの良いファイナリストを選択しました。前回の交換日は2023年7月27日交換までの走行距離は約32,500kmでした。フロント商品名:FINALIST 595 EVOサイズ:225/45R1
2025年7月11日 [整備手帳] インギー♪さん -
FINALIST FINALIST 595EVO
FINALIST(ファイナリスト) 595 EVO 205/50R16 87W初のアジアンタイヤです。TOYO PROXES R1R 205/50 R16に比べるとだいぶ角が丸いです。アジアンタイヤの
2025年7月9日 [パーツレビュー] k15130(いさお)さん -
FINALIST(ファイナリスト) 595 EVO 205/50R16 取付
前回同様に、TOYO PROXES R1R 205/50 R16にするつもりだったのですが、ずーと在庫切れ。メーカーさんに電話して聞いてみましたが、現在、生産予定が立ってないとのこと。現装着のR1Rは
2025年7月8日 [整備手帳] k15130(いさお)さん -
FINALIST FINALIST 595EVO 205/45R17
205/45R17 前後通し1本7,000円ほどでかなりの低価格、デザイン、走行性能もかなり良いです。ウェット路面のワインディングを走りましたが、路面に食いつく感じがし、ウェットでもグリップ力があると
2025年6月11日 [パーツレビュー] じろ。ZC33Sさん -
FEDERAL 595EVO
equip03の購入時に、既に履いた状態だったタイヤです。私の運転レベルでは、必要にして十分な性能でございます♪
2025年2月24日 [パーツレビュー] TMSKさん -
FINALIST 595EVO
【再レビュー】(2025/01/02)納車から走行距離数が1,800kmを超えました。19インチですが、ロードノイズは少な目街中走行では十分な性能です。しかし高速走行では、前車のBMW320dセダンに
2025年1月2日 [パーツレビュー] yasu-kさん -
FINALIST 595EVO 215/40R17
リピート買い。コスパ良し。フェデラルのタイヤなので物は良いですね。トレッドウェア240のわりに食い付くしライフも長め。下手にハンコックVentus V12 evo2(少しのハイペースですぐ鳴く,TW3
2024年11月14日 [パーツレビュー] beeny's GARAGEさん -
FINALIST 595EVO
購入車両に装着されていました。オートウェイ独占販売ブランドで、台湾のナンカン製とのこと。19インチにしては乗り心地は良いのですがタイヤノイズは前車BMWのファイアーストーン製よりやや大きめ。サイズはフ
2024年11月4日 [パーツレビュー] yasu-kさん -
FINALIST 595EVO
片減りした時に裏組みしたくてINOUTの指定がないタイヤを探していたら、こちらのタイヤを履いている友達に教えてもらい購入しました(*^^*)
2024年8月6日 [パーツレビュー] 『かっち』さん -
FINALIST 595 EVO 225/40R18
ナンカンNS-2からの履き替えです。コロナ禍で年間の走行距離も6,000kmにも満たないうえ、ほぼ通勤のみの使用でした。物足りないくらいのタイヤでしたが、結果的に良かったです^^;今回はFINALIS
2024年6月8日 [パーツレビュー] 黒×赤さん -
FINALISTと国産サイズを比べて同じなのにこんなに幅が違うとはww
当然 両方とも165/55R15 のサイズです
2024年4月14日 [整備手帳] 揖斐太郎さん -
【レビュー】フェデラルfinalist595EVO(165-50-15)
公道スポーツタイヤの感触です。ショルダー剛性も普通に有るので、一般道の旋回G発生も普通に起こります。私の走行は空気圧3.0kgと2.7kgの2パターンを試しましたが、感触は3.0kgが良かったですが、
2024年4月2日 [ブログ] MDiエンドウさん -
FINALIST 595EVO
195/50R155,960円/1本=11,920円これで4輪15インチ通しです‥w
2024年3月27日 [パーツレビュー] ユイたんさん -
FINALIST 595EVO
165/55R154,870円/1本=9,740円‥これで全身(w)4輪共にふぁいなりすと通しです~(^^♪ふぁいなりすと4本買っても21,660円ってお得!
2024年3月27日 [パーツレビュー] ユイたんさん -
FINALIST EVO 165/50R15 73V
YOKOHAMA PARADA PA03を履いていまして、雨に弱いなぁ~と思い、足回りを一新。台湾製ですが、悪くないです。ただ、リムガードが大きいのと重量があるのがダメかな?燃費落ちました(笑)
2024年1月28日 [パーツレビュー] Manちゃんさん -
FINALIST FINALIST 595 EVO 195/55R15 85V
距離が199600キロ超えなんでごだわりなく 評価良いタイヤを探して交換FINALIST 595 EVO 195/55R15 85V オートウェイにて購入近くで取り付け取り付け 9860円前のタイヤ
2023年12月21日 [パーツレビュー] s wさん -
車検前整備 タイヤ交換 FINALIST 595 EVO
走行距離105,550km車検前のディーラー点検でタイヤNG判定(サイドウォールのヒビ割れ)であった事から交換。(ちなみにディーラー交換だとダンロップのLE MANS V+ 4本交換で20万(^^;)
2023年9月17日 [整備手帳] 昼は楽器屋☆さん -
FINALIST FINALIST 595 EVO
街乗りタイヤとして履いてます!かなり安く値段重視で買ったので文句は言えませんが、ロードノイズはしっかりあります。165/55/R14のサイズを買ったのですが、175?185?ぐらいの太さがあります(笑
2023年9月9日 [パーツレビュー] 生あるとさん