#FLOWMASTERのハッシュタグ
#FLOWMASTER の記事
-
せっかくなので…
先日のフローマスターですが、たまたまデジカメがあったのでムービー撮ってました。音が分かりにくいので消そうかと思っていましたが、せっかくなので公開しますwん~何故か音が途切れる。まぁいいやw
2012年11月10日 [ブログ] 浅さん -
project “F” 実行w
というわけで、予告から一週間で製作終了wFと言うのは…FLOWMASTERのFでしたw現物合わせで製作し、6時間掛けて取り付けしました。で、肝心の音ですが…簡潔に表現するとハンパねぇwwwwwwwww
2012年11月3日 [ブログ] 浅さん -
中間タイコをフローマスターに…
今回はリアの小さいタイコから出口はそのまま残し、中間のドデカいタイコをフローマスターの50(デルタフロー)に交換しました。※予め行き着けの工場へ車を預け、だいたいの不足分スチール管や変換パイプを作って
2012年10月13日 [整備手帳] ☆風小僧☆さん -
ECV(エキゾースト・コントロール・バルブ)
車内のこもり音対策、夜間の騒音対策としてAPEXi ECVを装着します
2012年9月27日 [整備手帳] サカツくさん -
フローライダー?いいえフローマスターでし<(`^´)>
ハリアーはリアピースのみ変更しても音量のUPには期待は持てません(゜o゜)なので純正の中間タイコを~
2012年9月16日 [整備手帳] サカツくさん -
FLOWMASTER 80シリーズ (#43083)
2012y エスカレード プレミアムコレクション用 デュアルマフラーバンパーに取り付けるために、チョイス。インは3インチ、アウトは2.5インチのデュアルです。左右均等に排気されるのでGOODです^^消
2012年7月3日 [パーツレビュー] AMEYAROUさん -
気分転換にチップ取付け
以前チップを付けた時は下向きだし、バンパーから出っ張り過ぎてイマイチでした。
2012年2月9日 [整備手帳] ☆風小僧☆さん -
FLOWMASTER シボレー エクスプレス
1
2011年9月16日 [フォトギャラリー] 八尾03さん -
ようやくフロマス取付けました(^-^)
昨夜ようやくマフラー完成しました(~o~)第一印象は『思っていた以上に静か~』・『セドグロのVG系みたいな音』でした。確かに若干低音は効いてるのですが、もう少し重々しい音質だと良かったかなとでも、車外
2011年1月21日 [ブログ] ☆風小僧☆さん -
もっと消音サイレンサー
排気音対策としてSFCの「もっと消音サイレンサー」を装着してみました。いろいろ探したんですがパイプの太さに合うのがなかなか見つからなくて・・・装着後、計ったところ無事規制値内に収まりました。Tips付
2010年12月22日 [ブログ] cuda1970さん -
V8サウンドを、簡単に楽しむ方法♪
V8サウンドを、簡単に楽しむには.....マフラーは、純正のままで.....純正タイコだけを、小さい物に交換しましょう♪それだけで、こんなに迫力出ちゃいますよ~!^^もっと太い音が、好きな人は....
2010年1月8日 [ブログ] Jeep762さん