#FLT-Kのハッシュタグ
#FLT-K の記事
-
JIC FLT-K SUmodel取り付け
ブラケット位置を調整します。取説のデフォルト値にしました。あと減衰を最強から14段戻しの最弱にセットしました。
2016年12月18日 [整備手帳] FFさん -
JIC FLT-K
JIC の FLT-K (SU Model)調整式ピロアッパー付き減衰力調整15段フロント 3Kリヤ 1.1K街中乗った感じではそれほど硬い(シュピーゲルF 6/R 4Kとくらべて)足ではないので峠
2015年4月27日 [パーツレビュー] car-toy-worksさん -
JIC FLT-Kについて。追補編
リアのスプリング取付部分について書き忘れがありましたので補足します。リアスプリング交換時に、上部は純正のラバーインシュレータを外してから車高アダプターを取り付けました。ですが約10ミリほど径が違うので
2015年2月18日 [ブログ] TSUJI@1001さん -
JIC FLT-Kについて
走行インプレとはまた別の部分で少し書きます。商品装丁商品サイズに対してかなり大きめの箱で配達されました。車高調の説明書は付属するので車高調整方法などは問題無し。同社他車種用でも同じかは判りませんが、ツ
2015年2月18日 [ブログ] TSUJI@1001さん -
ツインに車高調を取付。フロント編
今日はツインに車高調を取付。結局昨日のブログで冗談半分で書いた通りに、フロントの交換だけで日が暮れてしまいました(汗)作業は午前中から開始しましたが、腰痛などで中断しがちで時間がかかります。なおかつ追
2015年2月17日 [ブログ] TSUJI@1001さん -
ツインに車高調を取付。リア問題解決編
昨日のブログを自分で読み返していて気がつきました。バンプストッパーのカットをしてないけど、写真見るとバンプタッチまで4センチくらいしかストローク無いな、と。ここから1Gかけたら、ストロークはいいとこ1
2015年2月17日 [ブログ] TSUJI@1001さん -
ツインに車高調を取付。ちょっと試走編
ようやくツインに車高調を取付けての試走ができました。一応スペック的なものとかを書き連ねます。JIC FLT-K 全長調整式 減衰15段調整 ピロアッパーモデルF:4Kg/mm R:1.44Kg/mm車
2015年2月17日 [ブログ] TSUJI@1001さん -
ツインに車高調を取付。リア編
今日は朝から車高調のリア部分を交換。風が強くて寒く、ちょっと作業が大変でした。特にアンダーコート施工時は風のためにマスキングで大苦戦。アンダーコートの吹き付けでも、風にあおられて自分の手にチッピング処
2015年2月15日 [ブログ] TSUJI@1001さん -
JIC FLT-K
■L152S MOVE用 ピロアッパーモデル F:5.0k/R:2.6k超絶UPし忘れの一品ですwww(ノヮ`)オハズカシイ既にリア側のバネがシュピに変わってますが・・・(汗)エッセで誰も付けてない
2012年5月30日 [パーツレビュー] あずみの@みんカラ14年目☆さん -
しゃこたんでやんす☆
(´ヮ`)ノ ハィ ということで、このスキマを明日やっつけに行きます(笑)これはフロントなんですが、リアの落とせる幅が残り僅か(ノヮ`)まぁ、この際なのでリアは全落とし、それに合わせてフロント合わせで
2010年8月10日 [ブログ] あずみの@みんカラ14年目☆さん -
積丹
皆さん、積丹(シャコタン)半島をご存知でしょうか?(・ヮ・)この半島に生息する自動車は、すべて車高短なのです!!(大嘘)・・・思いっきり、出オチしてますコンバンハ~(´д`)ノ ウボァ先日、愛車紹介
2010年6月13日 [ブログ] あずみの@みんカラ14年目☆さん -
今日はトー調整
今日はレーザー水平器つかってトー調整しました。これ使うと一発でハンドルセンターまでいけるので楽チンです(^.^)v詳しい手順はこちらをどうぞ。で、FLT-Kを取り付けてから初めて試乗してきました。最強
2010年5月1日 [ブログ] FFさん -
FLT-K その1
とりあえずブラケット位置を取説通りに調整。減衰は最弱にセット完了。
2010年5月1日 [ブログ] FFさん -
FLT-K その2
リア取り外しできた。とりあえず付けなくては(^_^;)
2010年5月1日 [ブログ] FFさん -
また明日
今日は夕食食べたら戦意焼失したので、また明日だな(^_^;)右リアを仮付しましたが、ブレーキホースがつかないっぽいから明日また外して穴拡大加工するかな…お疲れさまでした
2010年5月1日 [ブログ] FFさん -
FLT-K その3
リアの取付完了!ブレーキブラケットは結局加工しました
2010年5月1日 [ブログ] FFさん -
FLT-K その4
フロントも外れましたお昼休みですな午後完了予定(^_^;)
2010年5月1日 [ブログ] FFさん -
FLT-K その5
取り合えず作業完了ジャッキダウン後が楽しみです
2010年5月1日 [ブログ] FFさん -
FLT-K作業完了
見事にトーアウトですな(^_^;)トー調整しなくては…
2010年5月1日 [ブログ] FFさん -
とどいたぞ〜
新生JICのFLT-K SUモデル(FKPRKK3)が届きました。倒立式なのか減衰調整が下側についています(汗)つけた状態で調整できるのかな??
2010年4月26日 [ブログ] FFさん