#FORScanのハッシュタグ
#FORScan の記事
-
ピーっとなるメーター(速度警告)
安全運転のために…何故かカットされている速度アラームの復活コーディングを実施しました。
2023年12月28日 [整備手帳] ジョルジョ・ジョバァーナさん -
寒い夜だから~マークをつけたい~♪
以前乗っていたエボにはあったんだよ…寒いときお知らせ機能が…
2023年12月28日 [整備手帳] ジョルジョ・ジョバァーナさん -
マツコネ無くても設定変更しよう!(990S/S/NR-A)
マツコネがあれば触れる設定はいっぱいあります。えー?ずる~い!と思った 990S/S/NR-A の皆さん!直せますよ~!診断機がいるけど…今回はそんな紹介です。
2023年11月25日 [整備手帳] berumiya 990Sさん -
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編
990Sに眠っている純正クルコン機能を使えるようにします。今回で最終回、コンフィグ設定編です。※検索エンジンから来た方へNDロードスター 純正クルーズコントロール後付け・有効化の個別記事です。全体作業
2023年8月2日 [整備手帳] berumiya 990Sさん -
コード変更: Mirrors tilt on reverse
Reverse時にPassenger側のミラー角度を変更する機能。有効化とメニュー表示して、ミラー角度の調整をすればReverse時にミラーの角度を任意に設定さた角度に調整してくれる。
2023年5月6日 [整備手帳] あさきさん -
コード変更: Global window up (Remote up)
リモコンキーでの窓閉めを有効化。初期設定では開けられるのですが安全上の問題から閉めることはできません。そこで機能とメニュー表示を有効化。ちなみに開閉するのはDriver/Passengerの窓のみです
2023年4月29日 [整備手帳] あさきさん -
コード変更: Auto Lock
初期設定でAuto Lockは有効になっているのですが、設定の項目がないため変更することができません。その項目をメニューに表示しただけです。
2023年4月29日 [整備手帳] あさきさん -
欧米ウィンカースイッチ(左右変更) 番外:理屈編
欧米の左手ウィンカー仕様へ変更します。今回は理屈を解説します。読み物にどうぞ!裏付けをもって改造したい人は、検証プロセスも含めお役立てくださいね!全体作業は【まとめ記事】を参照ください。https:/
2023年2月19日 [整備手帳] berumiya 990Sさん -
欧米ウィンカースイッチ(左右変更) ③コンフィグ編
欧米の左手ウィンカー仕様へ変更します。今回はコンフィグ編です。コンフィグ・チェックサム計算を自力で行うため上級編になります。相談次第ですが装着代行や遠隔サポート等もやってます。メッセージからどうぞ。※
2023年2月16日 [整備手帳] berumiya 990Sさん -
欧米ウィンカースイッチ(左右変更) ②部品交換編
欧米の左手ウィンカー仕様へ変更します。今回は部品交換編です。作業中にコンフィグ変更を同時作業しますので、診断機も準備しましょう。※検索エンジンから来た方へNDロードスター 欧米ウィンカースイッチ(左右
2023年2月15日 [整備手帳] berumiya 990Sさん -
ECUを机上テストする方法 メーター編 (読み物)
ECUとおしゃべりして遊びましょ!机上で最低限の配線だけでユニット単体と診断機を通信させる方法です。なんの役に立つのさ??(・~・)って人が大半だと思いますので、今回も読み物になります。メーター交換で
2023年2月7日 [整備手帳] berumiya 990Sさん -
ECUを机上テストする方法 BCMM編 (読み物)
ECUとおしゃべりして遊びましょ!机上で最低限の配線だけでユニット単体と診断機を通信させる方法です。なんの役に立つのさ??(・~・)って人が大半だと思いますので、面白い読み物としてどうぞ!使い道を思い
2023年2月7日 [整備手帳] berumiya 990Sさん -
不明(Pumaspeed) Forscan Diagnostic ELM327 Cable
forscanやfocccusを動かすため購入。実は以前eBayで同様のものを購入したのですが、車両側で認識しないトラブルが。今回純正タイベル&ウオポンをpumaspeedから購入ついでにラインナップ
2022年12月11日 [パーツレビュー] Yorupikuさん -
コーディング…なのか?
目的①i-stop offデフォ化(機能は殺さず)➁MRCC拡張(EU化+ASL追加)③オートドアロック(走り出して施錠、Pで解錠)
2022年12月8日 [整備手帳] masatan51@埼玉さん -
Forscan導入…?
タイトル通り導入してみようと思って、scottiee様のブログを参考にインストールしていたのですが、ユーザー登録画面で出るはずの画像認証が出ない。よくある認証のトラブルかとも思って、・chromeのキ
2022年5月20日 [ブログ] Yorupikuさん -
MRCC(クルコン)復活。
ども。朝から車いじり。masatan51です。今朝出勤前に、試作2号機のリフレクターチャレンジしました。三脚に取り付け高さ調整。手作り感満載w結果から申しますと、無事レーダーがリフレクターと認識してく
2022年4月13日 [ブログ] masatan51@埼玉さん -
OBD Solutions OBDLink EX FORScan OBD Adapter
HS-CAN / MS-CAN自動電子切り替え機能付き。信頼度、コスパ共に○BT-ELM327で特に不自由してませんが、一応Hi /Lowアクセス出来た方が良いかなって程度です(笑)Aliexpres
2022年1月24日 [パーツレビュー] k.speedexさん -
FORScan無償ライセンス延長
無償試用期間は2か月ですが、この手順を実行すれば再び使えます。https://forscan.org/download.htmlから、Get free Extended Licenceをクリック。
2021年7月1日 [整備手帳] da2525さん -
ASBUILTデータ設定情報 (CX-5 KE As-Built data)
車両識別番号(VIN)を入れると
2021年5月4日 [整備手帳] da2525さん -
お初、コーディング!!
以前、scottieeさんにお願いして既に何点かはやって貰っていますが、 22インチに交換してからTPMS(タイヤ空気圧センサー)チェックランプが点灯してますので無効化しようと思います。毎日乗らないの
2020年7月23日 [整備手帳] k.speedexさん