#FRミラのハッシュタグ
#FRミラ の記事
-
マルチメーター取り付け
サーキットを走る車なのでタコメーターの他に水温が表示出来るマルチメーターを探してたら運良く中古で安く買えました。場所さえ決めてしまえば配線を取り回してOBDのコネクターにカプラーを挿すだけです。水温だ
2025年2月22日 [整備手帳] Vanmasaさん -
後ショック交換
今までL275用のブリッツ車高調用のショックを付けてましたが、目一杯伸ばしてもわたくしの好みの車高だと長さが足りずアダプターで無理やり延長して使ってました。
2025年2月22日 [整備手帳] Vanmasaさん -
後ドラムブレーキ遊び調整
LSD組み込み時に後ブレーキ周りをばらしてからサイドブレーキの遊びが大きくなって効きが悪くなったので遊び調整をします。前側シューの位置をラチェットで調整して遊びを少なくなる方向にずらしてドラムが引きず
2025年2月22日 [整備手帳] Vanmasaさん -
ついにFR化しました!!
まずはヤフオクで買った中古ドラシャをバラバラにしました アウター側をバラすのに苦労しましたが何とか取りました
2024年7月26日 [整備手帳] アイサメさん -
【記録用】ミラドリ!
車部の仲間や父親のお力添えのお陰で、ミラで学ドリ2023出場することが出来ました。最初は綺麗だったミラも……こんなんになっちゃって……🤦月1不動ならマシという"?"な生活でしたが、とてもとても充実し
2024年2月9日 [ブログ] かーーーーーさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル
7万キロも超えたということで交換。純正ではなくこちらにしました。ちなみにプラグはDENSO製 笑プラシーボ効果は多少あるかと思いますが車が軽くなりました。やはり消耗品ということで定期交換が必要ですね。
2023年2月19日 [パーツレビュー] えせエッセさん -
BRIDGESTONE SNEAKER SNK2 135/80R13
リアタイヤ用に購入。5.5Jに組んで写真のように引っ張り 予想通りの見た目に。試乗すると80扁平のおかげで乗り心地は良くなった気がします。街乗り用なので性能より見た目重視でデフロックのリアタイヤなので
2022年11月10日 [パーツレビュー] えせエッセさん -
MAQs 直巻きバネ ID65 H180mm 10K
リアスプリングを6kにレートダウンしたこともありフロントのレートの高さが気になったので交換。とりあえず手持ちのスプリングを使用。ホントは7kか8kがほしいなぁ
2022年11月6日 [パーツレビュー] えせエッセさん -
ダイハツ(純正) 純正流用 トランスファオイル増量用タンク
L*75系初期型の油圧パワステのモデルのリザーバータンクを流用したトランスファオイルを増量するためのタンクです。ブラケットまで付いた中古をずっと探してやっと入手。純正だけに収まり最高です。プラ製タンク
2022年10月31日 [パーツレビュー] えせエッセさん -
不明 アジャスター付きスプリング 6k
レート6k 自由長140mmコペン?L700?エッセ? 車種不明品を流用。元の8k 自由長110mm のスプリングは通勤ではしんどくなって交換。レートは下がりましたが自由長が伸びたことで指半分車高アッ
2022年8月2日 [パーツレビュー] えせエッセさん -
siecle / ジェイロード MINICON α
エキマニ入れて顕著になっていた3000rpm付近の谷がわかりにくくなったのと5000rpm以上の吹けがよくなったような気がする。あくまで気がする。NAだしこんなものでしょう。良くはなっているのは間違い
2022年7月18日 [パーツレビュー] えせエッセさん -
ダイハツ(純正) L185 ムーブ マニュアルトランスミッション (5.9ファイナル)
2022年アップデート ファイナル5.9ファイナル投入しました。丸ごと交換できるL185 ムーブのミッションを購入。2速をクロスにすることが目的なので、とりあえずコペン用の1速、2速は入れずにまずはそ
2022年5月4日 [パーツレビュー] えせエッセさん -
BOSCH Hightec Premium HTP-60B19L
2022年アップデート第二弾納車時のバッテリーが古くなったので何かある前に更新します。普通のお値段で容量が多いモデルを選びました。とりあえず普通に使えてます。
2022年5月4日 [パーツレビュー] えせエッセさん -
備北サーキット当日
備北サーキット行ってきました。朝30分ほど寝坊してしまい少し遅れましたが無事に何もなく楽しい時間を過ごしました。やっぱりサーキットは気持ちが若返る。帰り際にFRミラに興味ある方と話し込みました。とにか
2020年3月22日 [ブログ] えせエッセさん -
備北後 オイル交換
無事に備北から帰還しましたということでエンジンオイル、ミッションオイル、トランスファオイル、デフオイル交換しました。走行距離 61059km
2020年3月22日 [整備手帳] えせエッセさん -
3月20日は備北サーキット
3月20日に備北サーキットに遊びに行きます。先週末にタイヤ組みとシート交換が無事完了。あとは木曜日の夜にタイヤや工具などなどを積み込むだけ。無事に帰ってこれることを祈る特にトランスファーが心配。。。
2020年3月16日 [ブログ] えせエッセさん -
備北準備···その1
タイヤの準備もちろん手組みです
2020年3月15日 [整備手帳] えせエッセさん -
人生初
人生初の積載車による帰宅トランスファーブローにより会社からの帰宅途中に不動車に。。。積載車からおろして車庫に入れる頃には完全に駆動がかからなくなり大人三人で手押しにて入庫しましたFR化して一年で死亡は
2020年3月4日 [ブログ] えせエッセさん