#FRICTIONのハッシュタグ
#FRICTION の記事
-
APJ ハイパーペースト#7
二硫化モリブデン系ペーストです。エンジンを組み付ける際に使用する組付けペースト。メタル部分など回転したり擦れ合うところに塗布をすることにより磨耗を著しく軽減することが出来るんです。最初が肝心。詳しくは
2025年4月13日 [パーツレビュー] パンデムワークスさん -
APJ ハイパールーブ265
これは本当にすごい!友達が極圧テストをしてくれましたが効果絶大!友達のYouTubeをご覧ください。https://youtu.be/pS4VW2jUmS8?si=U3BMKhr6_klSDicW
2025年4月13日 [パーツレビュー] パンデムワークスさん -
m+ / キザス m+ FRICTION FREE MODULE 10-LAYER
サブコンの代わりに取付。評価が良かったのでマニアックススタジアム店にて購入・取付。
2025年3月9日 [パーツレビュー] k-kenjiさん -
Diamond-Like Carbon
本日はLUTECIAの後継車用にお願いしていた作業が完了したとのことで、「不二WPC」へ受け取りに行ってきました。今回お願いしていた作業とは「Diamond-Like Carbon」、略称DLCと呼ば
2024年9月19日 [ブログ] Taka.Uさん -
出社前に打ち合わせ
本日は会社へ出社する前に、LUTECIAの後継車用の部品を持って、こんなところへ行ってきました。早朝の忙しい時間にも関わらず、時間を割いて頂き、施工内容について打ち合わせ。おおよそ1週間で施工出来る予
2024年9月11日 [ブログ] Taka.Uさん -
次期車に向けた打ち合わせ
本日から夏休みということで、会社の先輩と一緒にこんなところへ訪れてみました。訪れた場所は「不二WPC」です。知っている人は知っている会社かと思いますが、今回はLUTECIAの次期車にとあることをしてみ
2024年8月9日 [ブログ] Taka.Uさん -
friction ハイパールーブ165
画像は赤ビートからの流用f^_^;今回もオイル交換と同時注入。吹け上がりの軽さに満足してます♪https://www.friction.co.jp/%e3%83%8f%e3%82%a4%e3%83%9
2023年8月12日 [パーツレビュー] shumikaPPさん -
friction ハイパールブ112
frictionさんの製品をコージーライツさんがビート用に小分け販売している物になります。http://blog.livedoor.jp/cozylights/archives/52001540.ht
2022年2月15日 [パーツレビュー] shumikaPPさん -
おはぎ号アップデート 其の3
今週末に迫ったidlers最終戦モテギモテギと云えば日本で1番ブレーキに厳しいサーキットダウンヒルのブレーキングなんてPFCまっすーローターでも真っ赤っか w(☆o◎)wまっすーローターは真っ赤っかに
2018年10月23日 [ブログ] echigo.yaさん -
m+ / キザス FRICTION FREE MODULE
高価なだけあって、以下の変化が体感できました。<変化を感じた点>1.中低速の加速が滑らかになった(高速は未検証)2.段差などからくる衝撃が、角が取れた状態で伝わってくるようになった(CPM装着時と似た
2018年3月25日 [パーツレビュー] Razziさん -
[新製品] PFC パフォーマンスフリクション
PFC Performance Frictionというブレーキメーカーをご存じだろうか?日本ではあまり派手なCMはしていないので、相当マニアックなメーカーだが、シルエットフォーミュラの世界では有名なメ
2017年8月10日 [ブログ] neohostさん -
m+ FRICTION FREE MODULE 4-LAYER
注文したものが届いたので
2016年11月29日 [整備手帳] akiraflhさん -
アマチュアバンドなのですが・・・
3/3 / 3/3(CD)表題の通りアマチュアバンドです。(笑)作成当時(LP)はデモテープ感覚で作った作品なのですが・・・後になり「LP」1枚が数十万円ですよ。(驚)勿論そうなれば「ブート」も海外か
2016年2月7日 [ブログ] ちビけんパパさん -
アキちゃんとタッちゃん
2013-LIVE FRICTION/FRICTION(CD)毎日暑いですね。この様な日には熱いサウンドでもいかがですか?(笑)今年の6月16日に発売になりました「FRICTION」の最新ライブアルバ
2014年12月19日 [ブログ] ちビけんパパさん -
時代を先駆けたロックンロールバンド
フリクション/FRICTION(EP)8ビートのロックンロールです。でも何かが違う。何が違う?リズムを殺した様でいてでもスピード感のあるドラム。不協和音を多様し前面に押し出してくるベース。リズム隊から
2014年12月18日 [ブログ] ちビけんパパさん -
HELLO TOKYO JUNKIES!!
東京ロッカーズ/VARIOUS ARTISTS(LP)皆さんこんばんわ♪今夜は「東京ロッカーズ」です。この「東京ロッカーズ」はバンド名ではなく、一つの融合体と考えたほうが良いでしょう。1978年の7月
2014年12月18日 [ブログ] ちビけんパパさん -
FRICTION LIVE 1980!!
LIVE 1980/FRICTION(CD)皆さんこんばんわ♪今夜は「FRICTION」です。1980年5月25日 「神奈川大学生協大食堂」に於けるライブです。この日は「PASS TOUR 80」の「
2014年12月18日 [ブログ] ちビけんパパさん -
COOLでCRAZY !
チコヒゲ&THE UNIT/CHICO HIGE (CD)またFRICTIONネタですみません。初代「FRICTION」のドラマーの「CHICO HIGE」の3枚目にあたるソロです。ステージでは「CO
2014年12月18日 [ブログ] ちビけんパパさん -
軋轢!
軋轢/FRICTION (LP)言わずと知れた「FRICTION」の1STアルバムです。当時、日本のロックを震撼させた超重要作品です。私もこのアルバムで音楽観が一変しました。今聴いても新鮮で古さを感じ
2014年12月18日 [ブログ] ちビけんパパさん -
2nd FRICTION
SKIN DEEP/FRICTION(LP)FRICTIONの2ndです。なんだ!この重さは・・・なんだ!この音と音の間の空気は・・・マイルスデイビスの様なトランペット、宙に浮いた様なギター。今までに
2014年12月18日 [ブログ] ちビけんパパさん