#FRPトランクのハッシュタグ
#FRPトランク の記事
-
ミニ1000カスタム始めました(FRPトランクリッド)
7日、今朝は雪が積もってるかと恐る恐る外を見ると積もってない!午後から友人のガレージでフードの取り付け方法を変更します。前回のブログにいただいたBleu Artさんのアイデアをいただきます。リベット止
2025年1月6日 [ブログ] ducanoriさん -
M&M HONDA FRPトランクリッド
前オーナーさんから中古購入したときに付いていたもの。M&Mかわからないケド、ほとんどのボディパーツがSPOONかM&Mだから、たぶんM&Mなんだろう。(そして、この手のものは、どこか同じメーカからのO
2023年8月16日 [パーツレビュー] mistbahnさん -
R34 4ドアGT-R用FRPトランクワンオフ開始!
カズkingの無謀なワガママからオータンに波及!(笑)カズkingのENR34は10年以上前に外装をGT-R仕様にした全国的にも有名な車両です。なぜ有名かと言うと当時はテールランプやリヤバンパーまで2
2021年5月1日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
トランク
2012年12月にヤフオクで購入した
2015年10月12日 [整備手帳] 百さんさん -
オリジナル FRPトランク
知り合いの方から頂いたFRPトランクです。前オーナー様が自作したというある意味世界でただ一つだけの代物。MR2のノーマルトランクは重さが約11kgと非常に重いですネットオークションなどで出回っているF
2013年5月22日 [パーツレビュー] Niko(*^□^*)さん -
不明 スポイラー一体型FRPトランクパネル
某オクで発見。お近くの前ミニ乗りさんが出品されていました。見かけないタイプで気に入ってます。
2012年11月9日 [パーツレビュー] kowさん -
届きました~(笑)
この前ヤフオクを徘徊してたら発見してしまったFRPトランク!!とりあえず入札しといたら買えちゃった(笑) 俺以外入札0(笑)R33の欠点の一つ、ウィング外すと段差が出来る(泣)それを解消するため+軽さ
2012年10月2日 [ブログ] よしりん@ECR33さん -
まーくつー製作日記~16とD1セントレア!!
今回の土日は地元中部でD1グランプリがあるので久しぶりに観戦してきました!過去にチームブリッドでD1のメカお手伝いに3年?4年?程行ってるのでそんな目新しい感じじゃないんですがセントレアという駐車場(
2012年9月24日 [ブログ] 走れ!たけちゃん♪さん -
FRP製 トランク
かなり前に購入して寝かしてたポチッと社製FRPトランク重量も軽いが値段も軽かった~面が出てなくて多少ボコってるけど軽かったら万事OK?画像は塗装途中(笑)このままでOK?※塗装後重量:2.4kg(
2012年7月24日 [パーツレビュー] 快適レーシングさん -
オクヤマ(MAGIE SPORT) ランサーEvo6(CP9A) FRP トランク
FRP製 重量:2.5kg
2012年7月23日 [パーツレビュー] 株式会社オクヤマさん -
オクヤマ(MAGIE SPORT) ランサーEvo5(CP9A) FRP トランク
FRP製 重量:2.5kg
2012年7月23日 [パーツレビュー] 株式会社オクヤマさん -
エアロワークス FRPトランク
値段相応の精度の悪さ。鈑金屋さん泣かせです。
2012年5月16日 [パーツレビュー] 白しび#3さん -
ぬこ先生から軽量トランク(*ΦωΦ*)キター
なんだかんだで1年位待ってた気がするトランクwガレージベリー製のFRP製トランクが遂にぬこ先生から届きましたあああああおいらの純正改穴だらけトランクと持ち比べても2キロ位は軽そうですwこの純正形状のト
2012年4月26日 [ブログ] おぼさん -
続きー
硬化を待つ間に、メーターパネルの型の整備を進めます。少しパテとゲルコートで修正が必要ですね。ひとまずペーパーで足ずけ完了して乾燥待ちです。んで家事をこなしたりと忙しくすごします(´Д`)洗濯
2012年1月23日 [ブログ] ちくちく164さん -
(´゚∀゚`)キタコレ
弾いてないよー(・∀・)ウン!!弾いてないだけじゃなくて、ゲルコートを刷毛塗りするときの伸びがかなり良好です。前回お試し的な量で500グラム購入した時は刷毛塗用とガン用で選択できたんですが、今回は
2012年1月18日 [ブログ] ちくちく164さん -
仕事納め
まだです。まだ働きますwトランクの方は画像では特に代わり映えのしない補修的な作業を進めております。今回のパネルに発生しているピンホールですが、原因は「極度の軽量化」にあるかもしれないですね。単純に
2011年12月29日 [ブログ] ちくちく164さん -
絶賛硬化不良中
(´ェ`)ン-・・固まんね昨日、カーボンヒーターをタイマーかけて置いてきたので、流石に硬化しているであろうと思ってたんですけどね(;´・ω・)なので本日は、ステーの取り付けやら補強やらは出来ずorz
2011年12月22日 [ブログ] ちくちく164さん -
さっぶい(__)
ゲルコート塗布2層目完了まだすこしピンホール予備軍が見てとれますね。ってことで、昨晩3層目を穴埋め程度で塗布(;´д`)無駄に分厚くなってしまったw気温が低いので、伸びにくく塗りづらかったのが敗因
2011年12月21日 [ブログ] ちくちく164さん -
サボタージュ
う~ん。本日作業をサボってしまいましたOrzちょこっと罪悪感w趣味なんだからボチボチやれよって話なんですけど・・・やり始めると止まらないんですよねー((´∀`*))実はーパテ研磨は昨日までに終わ
2011年12月15日 [ブログ] ちくちく164さん -
(´・ωゞ)ゴシゴシ ネムーイ
作業をしてると2時間位あっちゅーまですよね。まとまった時間がとれなくなったものの、毎日1~2時間程作業が続いております(。´゚ェ゚)。´_ _)ゥンまぁFRPやパテ作業は硬化待ちの時間がありますので
2011年12月14日 [ブログ] ちくちく164さん