#FRPリアゲートのハッシュタグ
#FRPリアゲート の記事
-
FRPボンネット&FRPリアゲート
Odo:23,0684km色々施工したので、ちょっとずつ書いていきます。ボンネットも、リアゲートも、HART BEAT製です。結構軽いですが、かなり柔らかくて、面の部分を突くとペコペコ凹みます。
2025年5月6日 [整備手帳] らいお。@HRDさん -
FRPリアゲートとボンネット交換着手
最近めっきり更新頻度が下がっていますが、アルトには毎週付きっきりです。先日、誰かにフェンダーをぶつけられてしまったアルト君。修理のついでに雨漏りしていたリアゲートをFRP 化と、既に買ってあったFRP
2025年4月16日 [ブログ] らいお。@HRDさん -
きらぼしworks DIY 軽量FRPリアゲート
『きらぼし』さん製のリアゲートです。ガラス部分までFRPとなっているのでもの凄く軽量です!
2016年3月28日 [パーツレビュー] kakaoさん -
バックヤードスペシャル FRPリアゲート&アクリルガラス
【総評】軽量化の要。アクリルガラスと組み合わせて15キロ程低減。特に補強はしていないがGTウイングを装着して鈴鹿フルコースでも大丈夫。クリアと5000円ほど足せばスモークが選べる。【満足している点】見
2015年8月5日 [パーツレビュー] テンヤワンヤさん -
仮のせ…
リアゲートのっけてみましたよ!固定してないですが、フィッティングはバッチリですね〜来月からはアレ月間なんで、イベントに参加される皆さんはお気をつけ下さいませ♪
2015年5月31日 [ブログ] kakaoさん -
CBY FRPリアゲートの取り付け
AE86 3ドア車で重い部品の部類に入る部品がリアゲートですね。そこでリアゲートをクリスタルボディ横浜から出ている リアスポ一体 リアゲート タイプ2の取り付け方法です。このタイプ2はタイプ1ではでき
2011年8月15日 [整備手帳] あおいはちろくさん -
FRPリアゲートへGTウィングの取り付け
こんな感じで取り付け予定で進めていきます。まず取り付けるにあたり、ハッチ自身のセンターを出します。その後、羽の足の間隔を計り丁度ハッチの中心と羽の中心が合うように調整します。
2011年8月15日 [整備手帳] あおいはちろくさん -
FRPリアゲートつけました
知り合いに塗装してもらっていたリアゲートが完成したという事で仕事終わってから取りに行きました。元々ゲートは赤でしたが、そのままつけるとさすがに浮くので塗ることにしましたがボディ同色は調色も面倒だし塗料
2009年3月20日 [ブログ] まうじーさん -
クリスタルボディ横浜 FRPリアスポ一体 リアゲート タイプ2
軽いし、丈夫だし。なかなか良い一品です。ただ、少し高いのが・・・難点でしょう。
2008年1月29日 [パーツレビュー] あおいはちろくさん