#FTR223のハッシュタグ
#FTR223 の記事
-
内圧コントロールバルブのメンテナンス❣️^_^
ハンターカブの内圧コントロールバルブ取付で、フッと気になったFTRのバルブ。同じ様にプラの逆止弁を使って、随分前に取付た物。エンジンケース後ろのブローバイ取出し口から、エアクリーナBOXレスにしている
2025年7月20日 [整備手帳] メカオンチSRXさん -
気持ち良い。
ガソリン入れて最高ー!!
2025年7月10日 [ブログ] おっくんちゃんさん -
クラッチ修理完了!
納車の日にアクセル全然ついてこなくなり、クラッチ修理に💦でもおかげでしっかり直してもらい、調子良さそう!全然繋ぎが違う!気持ち良かったー!
2025年6月20日 [ブログ] おっくんちゃんさん -
ストリートに最適
18インチロードタイヤが少ないので、私は17インチにサイズダウンしました。Takasago Excelリムにしました。サイドスタンドをカブか何かに短くしないと、垂直というか倒れます。メーター数値は10
2025年6月6日 [ブログ] excelnitrogreenさん -
バイク用品購入
IRONJIASのディスクロックと、バイクカバー、スニーカー保護のシフトパッドを買った!納車楽しみ。
2025年5月20日 [ブログ] おっくんちゃんさん -
FTR223のリフレッシュ
ダストシールの交換
2025年4月29日 [整備手帳] NANANAOKIさん -
FTR223 MC34
カフェレーサー作りました。
2025年4月23日 [フォトアルバム] NANANAOKIさん -
FTR223 カフェレーサー MC34
早々に作ってしまい、楽しみがもう終わった感じw
2025年4月23日 [ブログ] NANANAOKIさん -
IRC WF-920
【再レビュー】(2023/01/15)前回交換から約10年、距離にして1.3万キロ弱を走行し交換となりましたグリップそこそこ、温まりは少々悪め、耐久性は良好、タイヤ自体の単価はかなり安めです。FTRの
2025年3月20日 [パーツレビュー] 昼は楽器屋☆さん -
バッテリー交換。
最初についていた、古河のバッテリー。よく見ると、端子から液が漏れていました。液と言っても、ジェル状なので、最初はグリースかと思いました。そんなはずないですが。でもこれ、今交換しなければ、近々どこかで止
2025年2月2日 [整備手帳] ふじふじふさん -
オイル漏れを修理して林道刈寄線へ
以前クランクケースカバーを外した時にガスケットを破いてしまったようで、走行後にオイルが垂れてくるようになってしまいました。オイル交換のついでにクランクケースカバーのガスケットを交換しちゃいます。新品ガ
2025年1月27日 [ブログ] バンチョさん -
左クランクケースカバーガスケット交換(35,900km)
左クランクケースカバーからオイルが漏れているので、ガスケットを交換します。
2025年1月27日 [整備手帳] バンチョさん -
タペットクリアランス調整(35,800km)
夏場にエンジンの温度が上がって来るとタペット音がしていたので調整します。
2025年1月3日 [整備手帳] バンチョさん -
近所に出かける足
長く愛用できるバイクです!
2024年12月28日 [ブログ] ~カズ~さん -
秦野周辺の林道を走って来ました。
気温が15度になると聞いて、神奈川県秦野市の戸川林道へ走り納めに行ってきました。秦野戸川公園にかかる橋をくぐってしばらく進むと林道の入り口に到着。約5km先の終点を目指します。国定公園の立派な案内板。
2024年12月25日 [ブログ] バンチョさん -
キック始動のXLRエンジンをセル始動にしたい
XLRエンジンで走るようになって痛感したのですが、足場が悪い状況でのキック始動は想像以上に大変でした。そこで今積んでるMD17エンジンをセル始動にできないだろうか?と思い、いろいろ調べてみました。最も
2024年12月15日 [ブログ] バンチョさん -
二輪車用ETC取付け(35,400km)
軽自動車登録の四輪用ETCを高速道路に乗る時だけハンドルブレースに付けて使っていたのですが、中古の二輪用ETC(日本無線JRM-11)を購入したので取付ける事にします。
2024年12月2日 [整備手帳] バンチョさん -
手軽な相棒
パワーに不満なのも、高速走行と、峠の登りだけ。街乗り、オフロードでは、ホントお手軽な相棒です。
2024年11月22日 [ブログ] メカオンチSRXさん -
エアクリーナーボックスを加工
別車種のエンジンへ載せ換えているため、FTR223純正のエアクリーナーやインテークパイプを使う事ができません。ボックスの穴を拡大し、中に社外品のエアクリーナーを突っ込んで使用していたのですが。。。林道
2024年11月6日 [ブログ] バンチョさん -
ドライブレコーダー取付❣️^_^
長距離ツーリング分担のSRX600にはドライブレコーダーを取付ましたが、FTR223も富士山ツーリングをはじめ長距離の機会が有るなら、やっぱ取付といた方が良いと思い、DIYして見ました❣️^_^元スカ
2024年11月5日 [整備手帳] メカオンチSRXさん