#FULLSYNTHETICのハッシュタグ
#FULLSYNTHETIC の記事
-
AZ CEB-001 5W-30
いつもWAKO'Sのオイルを使っているWAKO'S信者なのですが、今回はちょっと浮気しちゃいましたたまたま、AZさんの50%OFFになるキャンペーン(3日間限定)を知り、燃料添加剤と一緒にポチってしま
2025年8月13日 [パーツレビュー] ORD会計部長さん -
AZ CER-001 5w-40 SN
エーゼットさんのエンジンオイルです。1号機に入れて調子良かったので、2号機にも導入です。PAO+エステルで配合されており、動粘度、粘度指数共に純正以上みたいなので安心ですね。
2025年5月5日 [パーツレビュー] ひでポコさん -
kendall VersaTrans LV ATF JP Ver.
【再レビュー】(2023/11/12)交換してから880キロ程度走行。感じ取れる内容を体感の大きい順番に記載。明らかに違いが出たので★4→★5に訂正。①高速道路の長い上り坂をECOモードで走る際に15
2023年11月12日 [パーツレビュー] 彗星Familyさん -
kendall VersaTrans LV ATF JP Ver.
新車時から50000キロ未交換と思われるCVTフルードの交換用に選びました😃日産の金属ベルト式CVT(エクストロニックCVT)と相性の良いオイルという事でお世話になっている自動車整備工場の社長様から
2023年10月29日 [パーツレビュー] 彗星Familyさん -
トルコン太郎でCVTオイル圧送交換
新車から50000キロ未交換と思われるCVTフルードを交換してきました😃日産車の金属式ベルトCVTから出やすい鉄粉保護と金属式ベルトを滑らせないように作られているケンドルLVが日産車CVTと相性が良
2023年10月29日 [整備手帳] 彗星Familyさん -
エンジンオイル交換。。
今回もDIYでオイル交換。。総走行距離 137977km前回交換から 5839km
2023年5月12日 [整備手帳] けんぢゃんさん -
WAKO'S ATF T-Ⅲ/エーティエフ タイプスリー
【再レビュー】(2022/07/26)交換後約1カ月750キロ程度走行して感じた事は変速ショック低減やMTモードでのシフトUP/DOWN速さ向上もそうですが100キロ以上の領域で以前よりグイグイ前に出
2022年7月28日 [パーツレビュー] 彗星Familyさん -
WAKO'S ATF T-Ⅲ/エーティエフ タイプスリー
4速及び5速ATへのマッチングを重視している拘り(他メーカーではあまり見られない拘り)と化学合成油である事と日本製である事と価格の安さ(1リッター1,900円)から試してみようと思い使用してみました�
2022年6月26日 [パーツレビュー] 彗星Familyさん -
トルコン太郎でATF圧送交換
2年半以上未交換&銘柄不明&過去交換履歴不明のATFをリセットしようと思い交換してきました😁
2022年6月26日 [整備手帳] 彗星Familyさん -
日産(純正) ストロングセーブ X
まだオイル交換は先ですが、オイル交換はDIY派なので、取り急ぎヤフオクでポチリました。メーカー指定は「日産純正SNストロングセーブ・X 0W-16(API: SN、SAE: 0W-16))となっていま
2021年12月30日 [パーツレビュー] R33バンザイ!さん -
Gulf ARROW GT40(5W-40)
初Guifオイルです。いつもMOTUL300V(並行輸入品)を愛用してるのですが、販売元の在庫切れが続いていて入手困難な為、他社オイルを使う事を決め、みんカラ内でも比較的評判が良い所から、GulfのA
2016年9月26日 [パーツレビュー] Truthさん -
RED LINE Gear Oil 80W-140
前回はワコーズのHG140R入れてましたが前出の凄腕メカニックが居るショップの在庫が切れていて。今回はワコーズじゃないデフオイルを…と言うことで。SABで売っていたレッドラインのオイルを持ち込み交換し
2015年4月5日 [パーツレビュー] てらっしー@CV1Wさん -
SUNOCO REDFOX 10W-40
【総評】ポリオールエステル・ベースの全合成オイル。熱せん断性、高湿せん断性に優れているので、バイクのエンジンに欠かせない性能を持っている。カムやギヤの保護に最適。【満足している点】ハイクォリティながら
2014年8月31日 [パーツレビュー] カウ(cowboybebop)さん -
プリンス 化学合成FullSYNTHETIC5W30
やっぱり大切な車両には高価な化学合成のオイルをね。
2013年9月9日 [パーツレビュー] 機羅さん -
レクサス(純正) レクサスモーターオイルFullSynthetic 0w-20
DMで紹介されていたので問い合せてみた所、SCにも入れることができるというので入れてみました。どんなものか試しにいれてみました。回転フィールがよくなり、ギアの繋がりも良くなったような?気がします。もう
2013年2月15日 [パーツレビュー] maxam614さん -
NEWEST FULLSYNTHETIC PUREPOLY-ESTER
熱に弱いといわれる「添加剤」を必要最小限に抑え、残りは熱耐久性に強い高品質のエステルをベースオイルにしているので、長期間よいフィーリングが持続しています。安心なのはBMWの最新メーカーアプルーバル(L
2012年8月25日 [パーツレビュー] newest_osakaさん -
午前中にお手入れ!
午後から予定が入っていますが、午前中時間があるのでサブカー息子に渡す前に(単に言い訳? 検証するだけのような)サブカーで、モービル1(0W-40)のフィーリングを確認しようかと・・・昨日、写真のものを
2008年10月12日 [ブログ] 知床のオジロワシさん