#Feastrexのハッシュタグ
#Feastrex の記事
-
【Audio】実験その1 L/Rケーブル長違ったらどうなる?
忘れたころの実験その1(の壱)正直に言えば、ほぼ忘れてしまってからのブログUP@GG化(;´・ω・)高音用パワーアンプの故障対応でサブ系立ち上げたチャンスを活かし、前々から気になっていた実験をしました
2023年11月26日 [ブログ] show_300Bさん -
【Audio】席替え♪
諸々下心あって、席替えしました (^^ゞ仮想アースを左SP裏に移動し、跡地にトランスポート電源を持ってきました。ついでに、ボードも交換! 仮想アースにクンナム(黒御影)、トラポ電源にTAOCとしました
2017年6月2日 [ブログ] show_300Bさん -
【Audio】100V化後の見直し⑤
結局、「DOMINUS」には引退していただくことにしました ^^;カマボコ音調には先がなさそうなので。当面のつなぎは、トラポ用に続いて、”Poor man's JORMA” Feastrexの電線(パ
2015年5月19日 [ブログ] show_300Bさん -
【Audio】落とし穴
我がシステム史上最高音質を軽~く更新し、さぁこれからというところで、出力段の電池が限界に到達 (;^^Aで、今回は更なる上を目指して、線材にFeastrexを奢ってみることにしました。これまでは、K田
2015年4月9日 [ブログ] show_300Bさん -
【Audio】(続)ヒエラルキー
早朝に10cmあった雪も日中には溶けてなくなりましたが、基本的にずぅ~と天気が悪いので、【Audio】ネタが続きます。まぁ、天気良くても続くんですけどね(笑)さて、ヨルマのヒエラルキー確認は、家でやっ
2015年1月14日 [ブログ] show_300Bさん -
【Audio】タラレバとの決戦♪
モンスター極太ケーブルを退けた feastrex細ケーブル♪メイン系の座を賭けて、タラレバケーブルと決戦! (タララボ)このタラレバ、スタジオ用プロトタイプで60諭吉超ということになっていましたが、見
2014年2月9日 [ブログ] show_300Bさん -
【Audio】サブ系劇的良化の謎
サブ系セットアップに当たって、実はSPケーブル以外にもいろいろと変わっています。①SP下にTAOCボード設置(SCB-CS50D)②DEQX~パワーアンプ間にヨルマNo.2投入③パワーアンプ下にTAO
2014年2月4日 [ブログ] show_300Bさん -
【Audio】充実の2日間♪
10/29(土) 軽井沢のクリ工房に遠征!目的は、ディジタルチャンデバDEQXの調整法の極意を授かることでした。その日は、FeastrexのフルレンジSP試作品を、ツイーターとして系に組み込むとのこと
2011年11月1日 [ブログ] show_300Bさん -
遠征準備♪♪
エネルギー充電 120%! (^^)b2週続けて雨で延期していた軽井沢遠征ですが、明日は決行します。行き先は クリ工房 ♪ディジタルチャンデバDEQX調整法の極意を授かりに!順法走行+αでまいりますの
2011年10月28日 [ブログ] show_300Bさん