#FORMEのハッシュタグ
#FORME の記事
-
BRIDGESTONE ECO FORME SE-18
SEは、スノーエディション〈雪版〉【落札したのはSE10】 SE18ではありません。ワーク:ハブカラー PCD:114.3用 外径:73.3 内径:67を組み込むと、エコフォルム雪版では、“断然・格段
2021年2月20日 [パーツレビュー] 本郷ひろしさん -
BRIDGESTONE ECO FORME SE-12
これまで、カルディナはカミさんや娘が使っていた関係で、ホイールがガリ傷だらけ(~_~;)こちらへ引っ越してからは、乗るのは自分ひとりだし、ガリ傷つけるような場所もないし。ってことで、タイヤ交換にあわせ
2020年7月18日 [パーツレビュー] hide.kさん -
BRIDGESTONE ECO FORME CRS 101
2013.7.15交換純正ホイールよりも若干重た目なカラーとシンプルなフィン形状がお気に入り同じBSのアバングレードとデザインがかぶるのも○タイヤ重量の増加はホイールの軽量化によって相殺されているはず
2017年3月27日 [パーツレビュー] ゆきしろぱんださん -
冬支度 ECO FORME CRS 101&VRX
一応社外ホイールなのでハブリング取り付け
2017年3月27日 [整備手帳] ★ピット★さん -
ブリジストンFVS ECO FORME CRS 101
CODE:31109408Size:16×6 1/2Hole:5P.C.D:114.3Inset:45Color:Gunmetalic/Natural鋳造ながらリムスピニング製法により軽量になっていま
2017年2月19日 [パーツレビュー] もりちゃんさん -
BRIDGESTONE ECO FORME CRS 101 GM/N
デザインと軽さからこのホイールを選びました。実測するとタイヤとセットで純正より一輪当たり3.2kgの軽量化です。
2017年2月18日 [パーツレビュー] silverstoneさん -
BRIDGESTONE ECO FORME SE-12
純正のホイールが15本スポークなので、同じ15本スポークで探しました。SE-12のSE(Snow Edition)= 冬季仕様ということで、防錆性能:★★★だそうです。スタッドレスタイヤ込み4本で4万
2017年1月22日 [パーツレビュー] Mフィンガーさん -
BRIDGESTONE ECO FORME CRS 131
ECO FORME For Euro CRS 1316.0J-15 PCD 98 4穴 +35 ハブ径:58 ナットピッチ:M12-1.25NB(ナチュラルブラック) 艶消しの黒ブレーキダストで汚れよ
2016年11月15日 [パーツレビュー] 桶屋…さん -
BRIDGESTONE ECO FORME SE-12
【総評】納車時にスタッドレスタイヤ(BRIDGESTONE BLIZZAK REVO GZ 175/65R15 )と同時購入して3年間使ってる冬タイヤ用のアルミホイールです。今年の冬で4年目となります
2016年11月5日 [パーツレビュー] ぽにょっちさん -
BRIDGESTONE ECO FORME CRS 101
冬タイヤ用のアルミとして購入。値段が安くて、結構軽量で6.3kgくらい(●^o^●)ホワイトかガンメタ塗装後表面切削かブラックかで悩み…、ブラックにしました!感想:スイスポ純正アルミが8.4kgあるの
2016年10月15日 [パーツレビュー] mabubuさん -
BRIDGESTONE ECO FORME SE-12
ブリヂストンのスタッドレス用のホイールです。スタッドレス用ですが見た目に安っぽさがなく、リムエンドまでスポークが伸びているので、ホイールが大きく見えます。冬用ということで融雪剤の塩に強くしっかりした塗
2016年8月28日 [パーツレビュー] hide.kさん -
BRIDGESTONE ECO FORME SE-12
購入時から社外アルミが付いてたけど気に入らなかったので交換しました。ラクティスは専用サイズのため選択肢はあまり無く、多くのラクティス用ホイールは6.0Jだったので安定感を高める為にも拘ったのはリム幅を
2015年10月11日 [パーツレビュー] まちゃひーろさん -
夏タイヤに換装
スタッドレスタイヤから夏タイヤに交換です。ホイール Bridgestone ECO FORME CRS101 17x7.0J+53タイヤ GOODYEAR EAGLE LS2000 HybridⅡ
2015年3月29日 [整備手帳] ぎゃらがさん -
行ってきました! R.A.B+Cオデッセイ全国オフからの~Infectionお泊りMT♪
こんばんわ、やはりオールで遊ぶと3日は使い物にならない僕です( ´∀`)ケラケラさて遅くなりましたが皆さん記事にしてるので、そろそろ書きますがっ!行ってきましたRAB+C LOVE ODDYSSEY
2014年7月3日 [ブログ] しゅう@INFECTIONさん -
BRIDGESTONE ECO FORME CRS 131
オフセット45です。タイヤはノーマルを再利用(走行12kmものw)燃費良いな♪
2014年5月18日 [パーツレビュー] 菅原文太さん -
夏タイヤに換装
スタッドレスタイヤから夏タイヤに交換です。ホイール Bridgestone ECO FORME CRS101 17x7.0J+53タイヤ Bridgestone Playz PZ-X 215/50-
2014年3月21日 [整備手帳] ぎゃらがさん -
BRIDGESTONE ECO FORME SE-12+ブリザックREVO GZ
初めてのスタッドレスタイヤなので安心のブリザックにしてみました。夏タイヤ185/65R15に対して1インチダウンの185/70R14をチョイスしました。スタッドレスタイヤはほとんど使った事がないので他
2013年11月22日 [パーツレビュー] のどごしレーサーさん -
BRIDGESTONE ECO FORME & REVO GZ
スタッドレス継続使用。12月~3月末まで装着予定してますホイールはECO FORMEのなかで一番安いエントリーモデルSE-10です(ホイールは1本7000円台だと思います♪♪)しかしメッチャ軽い!
2013年11月22日 [パーツレビュー] スネーク葵さん -
夏タイヤに換装
スタッドレスタイヤから夏タイヤに交換です。ホイール Bridgestone ECO FORME CRS101 17x7.0J+53タイヤ Bridgestone Playz PZ-X 215/50-
2013年3月24日 [整備手帳] ぎゃらがさん -
BRIDGESTONE ECO FORME CRS 101
サイズは16×6.5J、インセットは53で、タイヤは純正品を流用しています。ホイール単体重量は約6.4Kgなので、純正比-1.8kgとなっています。色は、ガンメタ塗装後に表面切削しているので、シルバー
2013年3月11日 [パーツレビュー] はやてさん