#Freek'sのハッシュタグ
#Freek's の記事
-
EVOモデル登場!上下ボールジョイント付きスタビリンク
実用新案を取得後の商品化に伴い、量産が遅れてました『上下ボールジョイント付スタビリンク』に待望の『EVOモデル』が完成!マイナーチェンジを多数箇所に施してます。このチューンナップを施した『EVOモデル
2019年5月16日 [整備手帳] ガ・ネーシャさん -
200系ハイエース 2WD専用」上下ボールジョイント付スタビリンク」プロトタイプ完成!
実用新案を取得後の商品化に伴い、お待たせしている『上下ボールジョイント付スタビリンク』のプロトタイプが完成👏今回、マイナーチェンジを多数箇所に施しております。詳しい事は、写真の説明欄を参考にしてくだ
2019年5月6日 [ブログ] ガ・ネーシャさん -
撮影会 2014/3/10
レクサスLS600hルックピンクインナーメッキ塗装ポイントは、ハイエース用フォグランプ装着通常では、装着できませんからッ!残念!
2018年3月28日 [フォトギャラリー] ガ・ネーシャさん -
2014モデル レクサスLS600hルックのヘッドライト装着写真
2014年型 新作ヘッドライト変更点サイドにブルーLEDを片側8発
2018年3月12日 [フォトギャラリー] ガ・ネーシャさん -
WALD マホラ 20インチ
WALDホイールシリーズでは、ひと際 異彩を放つマホラは、BMW、メルセデスベンツ、そして国産車とハイエース等幅広い車種に対応しています。マホラの基本ベースデザインは、5本スポークですが、このハイエー
2018年3月6日 [パーツレビュー] ガ・ネーシャさん -
2013年 9月現在のスタイル
変更点は、ボクシースタイルのエクステカーボンリップ
2018年3月3日 [フォトギャラリー] ガ・ネーシャさん -
ランクル100系のヘッドライト加工完成❢
ランクル専門店FLEXさんの依頼です加工したヘッドライトは100系ランクル!加工内容は、メインライトにホワイトCCFLイカリング付きHI&LO切り替え式のバイキセノンヘッドライトを移植しました。このラ
2017年9月15日 [ブログ] ガ・ネーシャさん -
FLEXさんのランクル100系カスタムヘッドライト装着です。
今回は200系ハイエースのヘッドライトではなく100系ランクルのヘッドライトをワンオフ加工しました。ランクル&ハイエース専門店のFLEXさんのデモ車にプロ目カスタムヘッドライトが採用されてます。いろん
2017年9月15日 [ブログ] ガ・ネーシャさん -
Freek's 有限会社フリーク 200系3型ハイエース・3連プロ・レクサスLS600hルックヘッドライド
レクサスLS600タイプ3連プロジェクターヘッドライト仕様は、全タイプ共通です。カラー等の詳しいことは、下記のリンクを参考にしてください。http://minkara.carview.co.jp/us
2017年8月12日 [パーツレビュー] ガ・ネーシャさん -
Freek's レクサスLS600h ルック ヘッドライト
レクサスLS600タイプ3連プロジェクターヘッドライト仕様は、全タイプ共通です。オプションで、インナーの枠や反射板のカラーを変更できます。上段3連プロジェクター・スモールライト3W・LEDx3個+CC
2017年8月12日 [パーツレビュー] ガ・ネーシャさん -
Freek's 2012年型T10プロジェクターレンズ装着2.5w
納車待ちなので取り付けは後日
2017年6月17日 [パーツレビュー] a.m.a.sさん -
Freek's 新型LED18発ライセンスユニットライト
納車待ちなので未装着
2017年6月17日 [パーツレビュー] a.m.a.sさん -
union produce ハイエース(リーフ)用モノコックバー
今回は、リアリーフの剛性アップを狙っての補強バー追加です。◇モノコックバー├ ボディの空間に補強バーを入れ、ねじれ等の剛性アップ├ 一部の車種には純正採用されています。└ 剛性とファッション性を両立さ
2017年6月13日 [パーツレビュー] ガ・ネーシャさん -
有限会社フリーク 新型LED18発ライセンスユニットライト
みん友Freek'sさんの商品です。今ままで使っていたバルブ式LEDでは光にムラがあったので、これに交換しました。ユニットごと交換するので左右の照射バランスもグッドです。
2017年4月5日 [パーツレビュー] AC-TECさん -
ライセンスプレートランプの交換
“バルブ型LED”から“ユニット型LED”に交換します。
2017年4月5日 [整備手帳] AC-TECさん -
Freek's レクサスサウンド パワーホーン for ALL CAR
今回は、オールカータイプを使用しました。純正が、1個しか無いので、今回は、Lo側400Hzの方だけを使用しました。車体がちっちゃなMC-1にお似合いのぷぷー音になりました。
2016年12月12日 [パーツレビュー] ガ・ネーシャさん -
Freek's 3ピン ICウインカーリレー 速度調整機能付 ハイフラ防止 LED化
ウインカーをLED化にするために必要な部品です。このリレーは、点灯速度も自由に変えれます。
2016年12月12日 [パーツレビュー] ガ・ネーシャさん -
Freek's アルミ削り出し ヒールプレート
★ヒールプレート トヨタ S&W ハイエース ★高級感溢れるアルミ削りだしのヒールプレートです。マークは赤、TOYOTAロゴは黒で、刻印&ペイントされています。乗降時には必ず目に入る、お洒落なオンリー
2015年9月26日 [パーツレビュー] ガ・ネーシャさん -
アルミ削り出しヒールプレート取付
こちらを装着してみます。Freek's アルミ削り出しヒールプレートです。デザインはいくつか用意されていますが、自分はG'sを選びました。
2015年6月10日 [整備手帳] 温泉ソムリエ☆まっつんさん -
Freek's アルミ削り出しヒールプレート(G's)
【総評】純正のG'sのフロアマットに直接固定するヒールプレートです。取り付けに必要なナット類も付属しているので、助かります。【満足している点】アルミ削り出しのため、頑丈であるのがいいですね。G'sのデ
2015年6月9日 [パーツレビュー] 温泉ソムリエ☆まっつんさん