#G'のハッシュタグ
#G' の記事
-
懐かしい
希少な赤G’です!
2021年11月23日 [ブログ] タイプGLさん -
古き良きナントカ
イイ!d(・∀・)
2020年8月25日 [ブログ] えぃぞぅ@ekZEPHYRさん -
G'craft グラブバー
Gクラフト グラブバーアルミ製で錆の心配無しシート周りのカスタムに(^^)v
2019年3月1日 [パーツレビュー] megabass1さん -
コーティング
昨日の夜コーティングが終わって夜そのまま出勤したので綺麗な姿をまだ見ていない昼間少し雨…クソ
2017年11月29日 [整備手帳] ★みゅう★さん -
ホンダ(純正) パーキングレバーCOMP( 53181-187-000
【総評】サビてボロボロだったので、交換用に購入。が、青い子の方がボロボロ& Gさんはフロントカウルのおかげで目立たないということで、結果青い子用に(白目【満足している点】・純正部品・メッキピカピカ【不
2016年10月2日 [パーツレビュー] えぃぞぅ@ekZEPHYRさん -
ホンダ(純正) フロントブレーキスイッチASSY(35340-GBJ-000
【総評】ブレーキランプ点灯しっぱなしにt(ry店舗に G' のパーツリスとが無くホンダ部販に問い合わせの上、確認してもらいましたよ(T-Tこれだから マイナー旧車は。。。ブツブツFAXでパーツリストの
2016年10月2日 [パーツレビュー] えぃぞぅ@ekZEPHYRさん -
本日の相棒
電気でも走るやつ(笑)ほとんど高速だからあまり恩恵を受けない(^_^;)
2016年7月31日 [ブログ] KA24さん -
トヨタ(純正) マークX G's用リアサスペンションメンバー フロントブレース
【総評】全体図のNo. ⑥のやつです。純正でも付いてますが、No. ④のブレースとセットになる為、取り付け部の形状が微妙に違います!また、No. ④とNo.⑥はセットで取り付けの為G's用のロングナッ
2014年10月5日 [パーツレビュー] くまやん.さん -
トヨタ(純正) マークX G's用フロントフロアパネル リアブレースNo. 2
【総評】全体図のNo. ④のやつです。純正のやつは細いのが付いてますが、G's用は太くてしっかりしてます。コレはポン付け可能です。【満足している点】【不満な点】
2014年10月4日 [パーツレビュー] くまやん.さん -
トヨタ(純正) マークX G' s用フロントフロアパネル リアブレースNo. 1
【総評】純正のブレースと比べると、厚みが全然違うのでコレだけでも剛性UPができそう・・・コレはポン付け可能です。【満足している点】【不満な点】
2014年10月4日 [パーツレビュー] くまやん.さん -
トヨタ(純正) マークX G' s用フロントフロアパネル フロントブレース
【総評】全体図のNo. ②のやつです。過去、取り付けをされた方の言う通りスポンジをカットしないといけません。【満足している点】【不満な点】
2014年10月4日 [パーツレビュー] くまやん.さん -
トヨタ(純正) マークX G's用フロントサスペンションメンバーVブレース
【総評】全体図のNo. ①のやつです。ブレースの根本のカバーもG' s用に要交換になります。(品番控えるのを忘れました(汗)取り付けの際はアンダーカバーの上からになります。【満足している点】【不満な点
2014年10月4日 [パーツレビュー] くまやん.さん -
Axis styling スーパーアクセルⅡ G'sタイプ
最近の流行りに乗っかってみました♪と言うよりは、後期型先発隊の鈴鹿オフ以降悪い虫がウズウズして治まらなかったので、勢いでポチッてしまいました。エンジン性能を120%引き出すスポーツペダルらしい・・・ス
2014年9月27日 [パーツレビュー] tawabon239さん -
パラレル~ パラレル~ ディスクブレーキになあ~れっ!
最近はなかなか仕事上バイクを触れずにいたんですが、今日はマッタリ弄りました。まず、DJをディスク化するもコンビブレーキユニットの弄り方がいまいち分からずに油圧が発生せず、キャリパーまでフルードが来てい
2014年9月15日 [ブログ] MASAFUMI-1ARさん -
職人技?
更新ご無沙汰しております(>_<)。昨日、今日と仕事が休みでしたので、残ってたDJ・1の前タイヤ交換やっつけました。以前交換したキタコ製ステンレスブレーキワイヤーに加え、ブレーキシューもキタコ製に交換
2014年6月9日 [ブログ] MASAFUMI-1ARさん -
打倒ジョグナンバーワン!
さっきのでき事です(*^▽^*)。仕事から帰り、最寄り駅に到着。電車からDJに乗り換え、行き付けの本屋の前を通り過ぎると・・・。「何か見覚えのあるツートンの原付やったな」引き返すと 、 「DJ・1!
2014年5月13日 [ブログ] MASAFUMI-1ARさん -
GW一番のイベント?
三重の友人にたのまれて、観光がてらDJ公道復帰プチオフしてきました\(^o^)/。深夜一時に友人宅に到着後、直ちに作業開始! エンジン交換 固着したブレーキ関係フル交換 チャンバー装着 ざっくり駆動
2014年5月5日 [ブログ] MASAFUMI-1ARさん -
トヨタ(純正) G' s 専用 アクセルペダルASSY&ブレーキペダル
言わずと知れた、G' s 専用アクセルペダルASSY とブレーキペダルです♪量販店のペダルカバーも考えましたが、数千円の違いなので、やっぱりこっちにしました!本当は、AXIS STYLINGのスーパー
2014年4月12日 [パーツレビュー] tawabon239さん -
G' s ペダルに交換~(*^^*)
まず、純正のブレーキゴムペダルを外します!右上辺りの裏側のゴムを広げるとベロンとめくれます(^^)
2014年4月12日 [整備手帳] tawabon239さん -
思考回路はぁ~ショート寸前っ♪
皆様ご無沙汰しております(>_<)。昨日はみん友のハギノさんがスクーターレース用にDJ・1RR(写真一番奥)を購入されたので、昼から弄ってました。まぁ最初の状態ですが、元オーナーは短距離走に使ってたよ
2014年3月3日 [ブログ] MASAFUMI-1ARさん