#Gファイターのハッシュタグ
#Gファイター の記事
-
今夜の作業~ パテでの修正作業に突入~
ディテールUp作業~先ずはビーム砲から・・・ビーム砲台を外して・・・これ・・・けっこう大変そう言えば・・・ココの穴埋めてなかった~ビーム砲はこんな感じになりました~イメージチェック 翼を展開してみまし
2020年5月10日 [ブログ] タイプCさん -
今朝の作業~ ほぼ形になったGファイター
タイトルの通り・・・今朝起きてからの作業~天井を埋める為に厚紙で型を取り作業~出来た型紙プラ板に書き写して・・・切り出して接着~中はこんな感じ~そんな訳で・・・だいたい形になったので・・・出来たパーツ
2020年5月9日 [ブログ] タイプCさん -
トップヘビーにて・・・
いよいよトップパーツの背中の穴埋めに・・・先ずはビーム砲の基部ギミックを・・・このパーツを斜めにカットカットしたパーツの片方をひっくり返して接着~こんな感じにL型のアーム完成~それと砲台基部も制作こん
2020年5月9日 [ブログ] タイプCさん -
いよいよ本格的にトップ部を・・・
先ずは下部の大穴を埋めにかかります。手始めにライディングギヤBOXの横から攻めます。厚紙で型を取って・・・型の輪郭をマジックでなぞって・・・それを切り出し~接着~ (写真撮り忘れ~)機首のコノでっぱり
2020年5月7日 [ブログ] タイプCさん -
GW7日目・・・気になるところを・・・
コアファイタ下部のライディンギヤが収納されているBOX・・・このままではダメかな~と言う訳で取り出したのはGMのジャンクパーツその中からゴーグルレンズ部の透明(緑)のランナーを・・・コレを・・・カット
2020年5月7日 [ブログ] タイプCさん -
GW6日目・・・プラモの進捗状況~
今日の午前中は食料の買い出しで近所のスーパーへ・・・Gスカイイージーの制作再開は午後から・・・今日は細かい所を・・・先ずは本体部と自作エンジンブロックとの結合部を・・・エンジンブロック側機体本体側こん
2020年5月7日 [ブログ] タイプCさん -
今日のプラモ制作状況・・・
今日は1日家のお片付け・・・くたくたです・・・プラモ制作は夕食後の夜から~昨日出来なかったライディングギヤを収めた状態の再現を・・・プラバンを切り出して中央に深目の筋堀を入れて・・・裏はこんな感じ~フ
2020年5月6日 [ブログ] タイプCさん -
Gファイター胴体部の改造~
今日は1日Gファイターを・・・本日より胴体部の改造です。この分厚い機体胴体部を少し薄く改造します。このパーツを・・・対角に目印のテープを貼って・・・カットします。裏のパーツもカットします。カットしまし
2020年5月5日 [ブログ] タイプCさん -
今日はココまで~
今日は横の穴を処理していきますプラバンを切り出して・・・先端は薄く削って・・・サブエンジンユニットの側面に張り付け~穴の上もプラバンで・・・サブエンジンユニットミニを作りますノズル部に市販のバーニアを
2020年5月2日 [ブログ] タイプCさん -
「Gファイター改」の制作~
昨晩は夜更かししたので朝はゆっくり・・・午前中は母とスーパーへ買い出しへ・・・午後からガンプラ制作再開~この状態で気が付いた方も居られるかな~ご覧の通り・・・可変翼ですサブエンジンユニットの延長部の穴
2020年5月2日 [ブログ] タイプCさん -
GW開始~
GW(ガマンウイーク)が明日より始まります~期間は本日の5月1日~5月12日までの12日間社会人になって・・・こんなに長い休暇は初めてです。この期間は出来るだけ家から出ずに過ごします~そんな訳で今晩は
2020年5月2日 [ブログ] タイプCさん -
HGUC「Gアーマー」来た~
今月末に再生産されたHGUC「Gアーマー」が届きました~yodobashiの通販サイトに直ぐに再販が反映されていたので・・・迷わず注文~本当は実店舗を巡って買いたいんですが・・・このご時世ですので~開
2020年4月25日 [ブログ] タイプCさん -
Gメカで遊ぼう
サガワという名のミデア輸送機から(笑)ROBOT魂 Gファイター ver. A.N.I.M.E. が到着しました♪ここ最近のver. A.N.I.M.E.シリーズは、ファーストガンダムからのモビルスー
2017年6月25日 [ブログ] YOSSHIさん -
スレッガー「悲しいけどこれ雪像なのよね」
我が家は冬といえばスキーを楽しむのですが・・・今年は長男受験に加えて娘も忙しかったりで行きたがっているジナンにはかわいそうな話で(^_^;)いくら上の都合があるからって・・・ねぇ?スレッガー「ジナンは
2016年3月1日 [ブログ] R.ブラウンさん -
エアロ取り付け [2] IKKI 塗装済み (リアハーフスポイラー) ~とりあえず終了~
続いてIKKIのリアハーフスポイラー取り付けです。こちらは側面を両面テープで、下面を純正のボルトで共締めし固定する形です。脱脂してがっちりテープを張っておきます。
2013年5月26日 [整備手帳] モンテス級さん -
JB、Gファイター作る…。
こんばんは( ̄ー ̄)ニヤリみんガラ推進委員長JBです(爆)Gファイター作りました(* ̄∇ ̄*)パフッスレッガー中尉も納得です(///ω///)♪Gスカイ・イージー状態にしようと思いましたが、マニアッ
2011年9月16日 [ブログ] 007-JBさん -
ひとりドライブ・エビチbeerを買いに・・・
もちろん、かみさんの外出許可を得て近くのマルエツにエビチbeerを買いに行ってきました。赤いISの方と近くのマルエツで待ち合わせをしましたが急用が出来たの事で11PMプチオフが延期に・・・さみしく、一
2010年8月21日 [ブログ] レクサス350さん -
支援
Gファイター買っちゃいました(^^♪スゴイなぁ~コレ!劇中の設定を完全に再現してます。その分、構造は複雑になってますが(^_^;)さてさて、いつ完成するやら・・・
2009年1月31日 [ブログ] die mrさん -
携帯電話画像 第346段
さぁ~今日もこの辺で最後に・・・ってなことで、今日はこれを・・・・画像をアップして寝ますわ♪今日の画像は・・・まぁ~分かるかと思いますが・・・ファーストガンダムに出てくるMAですよ。ガンダムを強化する
2008年9月10日 [ブログ] 蒼き破壊神さん -
Gファイター完成
Gファイターが完成しました。テレビアニメ版しか出てこないガンダム支援システム機ですね。1979年9月08日放映の第23話「マチルダ救出作戦」で大破したホワイトベースを救うべくジャブローにいる連邦軍総司
2008年3月6日 [ブログ] releaseさん