#G350のハッシュタグ
#G350 の記事
-
22入れました!andオフ会
日曜日は朝から快晴で、メタセコイアオフ会に参加してきましたが、すぐ帰っちゃってすいませんでしたm(_ _)mこれだけゲレンデが並ぶと圧巻ですね!この日の為にホイール、タイヤを入れ替えました。ホイールは
2016年9月27日 [ブログ] Go.com-verSさん -
燃費記録
市街地走行 100%
2016年9月15日 [燃費記録] G350BTさん -
燃費記録
最近Eモードで走ってるのに•••••ホイール変えたらもっと落ちるかなあ
2016年9月9日 [燃費記録] Go.com-verSさん -
燃費記録
思ったより伸びなかった!?
2016年5月28日 [燃費記録] Go.com-verSさん -
キノコ除去➕ワンオフオーバーフェンダー作成
ディーラーでハミタイで次回から出禁を食らった為、純正風ワンオフオーバーフェンダー作成をしてもらいました!フェンダーはホイール同色にし一体感を出してもらいました。ついでに助手席側のキノコ除去も•••••
2016年5月17日 [フォトギャラリー] Go.com-verSさん -
シュタイア・ダイムラー・プフ社 Forever仕様
ボンネットバッジ変更
2016年4月20日 [フォトギャラリー] Go.com-verSさん -
スタイルアップ
コンセプトは都会のオシャレクロカンワンオフマークレスグリル、グッドイヤーデュラトラック、往年のAMGスタイリング1レンズ類オールキャンディブラック化
2016年3月31日 [フォトギャラリー] Go.com-verSさん -
2016年3月10日発売オートファッションインプ 撮影風景
ゲレンデと大阪新世界のミスマッチ感がサイコー(笑)
2016年3月10日 [フォトギャラリー] Go.com-verSさん -
メルセデス・ベンツ Gクラス 新開発シュレンザーマフラー 取り付け
皆様、おはようございます。今回のご紹介は 新開発したGクラス用 シュレンザーマフラー早速ご購入していただきありがとうございます。取り付け画像※今回、純正マフラーが加工してあったためマフラーを加工して取
2016年3月9日 [ブログ] ZEES officialさん -
朝からイッパツ❤️
本日夜明け前から某誌の雑誌取材が有りました!!意表を突いた場所での撮影に大満足ですが•••••すでに眠すぎで•••••
2016年2月25日 [ブログ] Go.com-verSさん -
またゲレンデに戻ります☆
4年前、2011年モデルのG55を新車で買いました。1800万円。んで、、1年で腰を痛めて売却。からの、当時新型のML63に乗り換え。値引きとかいろいろあって1300万円くらいだったっけ。あんまり覚え
2016年2月22日 [ブログ] CCR7さん -
メルセデス・ベンツ Gクラス マフラー開発完成!!
メルセデス・ベンツ Gクラス マフラー完成しました。オーバル 左右出し デュアル仕様渋いです。本来のエキゾーストサウンドが聞けます。G350-G65AMG仕様まずマフラーの構成です最初にご紹介するのは
2016年1月8日 [ブログ] ZEES officialさん -
メルセデスベンツ Gクラス(2016年モデルニュース12/23)
一部改良…強靭なボディに環境性能をプラスhttp://s.response.jp/article/2015/12/23/266697.html
2015年12月24日 [ブログ] datemnbさん -
GLクラスにもBlueTEC搭載!!
ちょっと前のニュースではありますが、昨年のGクラスに引き続き今度はメルセデス最上級SUVのGLクラスにも350 BlueTEC搭載モデルが日本国内でも発売される事になりましたねぇ~!!それもGLとして
2015年2月25日 [ブログ] micheeさん -
不変の本質 メルセデス・ベンツG350ブルーテックのガラスコーティング【リボルト高崎】
【リボルト高崎】です。メルセデス・ベンツG350ブルーテックのご入庫ありがとうございます。基本的なスタイリングはそのままに、最新のパワートレインと装備を搭載しながら35年に渡り進化を続けてきたGクラス
2014年10月25日 [ブログ] REVOLTさん -
G350
最近写真抜きの手抜きブログばかりのきとらです。たまたまG350の試乗車があると言う事だったので昼休みに持ってきてもらいました。嫁に運転させました。いつも車買う時一応それとなく聞くのだが、嫁「どうせ、私
2014年5月31日 [ブログ] きとらさん -
G350 bluetec日本導入決定~
メルセデス・ベンツの~G350ブルーテックが~日本導入決定らしいデスヨ~最高速度 175km/h0-100km/h加速 9.1秒燃費 8.9km/lCO2排出量 295g/km乾燥重量 2570kgエ
2013年9月22日 [ブログ] dodoitu@doizmさん