#GB3のハッシュタグ
#GB3 の記事
-
Sphere Light T10×31補修用LEDバルブ6000Kホワイト
明るさ、色味、価格と大変満足。150ルーメンとあり、標準の8W白熱電球に対し目視では10〜12Wくらいの明るさです。無極性と書かれてますが極性があるので点灯しない場合は反対にして取り付けます。
2025年8月18日 [パーツレビュー] Nack3さん -
EYQDY メッシュサンシェード
駐車時の日差し対策として購入。マグネット式ですが窓枠にハメ込んで使う事も出来ます。造りもまずまずですがBlueseatec製のように不要時に捻って折り畳めない点のみマイナス。
2025年7月18日 [パーツレビュー] Nack3さん -
エアコンコンプレッサー交換
リビルドコンプレッサーが届いたので交換します。エアコンガスを抜き、コンプレッサーのコネクター外す
2025年7月12日 [整備手帳] おれさまRさん -
EGRバルブ 清掃
燃費がクソほど悪いとゆっくり停止するときの停止する寸前くらいでシャクるような動きをするのでEGRバルブを疑って取り外し清掃ガスケットのカスはスクレーパーでこさげとって砥石で面出し写真は清掃後丸いバルブ
2025年6月25日 [整備手帳] おれさまRさん -
ホンダ純正 EGRバルブガスケット
ホンダ純正 EGRバルブガスケット18715-PB2-000
2025年6月25日 [パーツレビュー] おれさまRさん -
エアコン自己診断センサーチェック
エアコンの各センサーと機能の自己診断を実施。イグニッションON(Ⅱ)→エアコンON/OFFボタンおしながらリアデフォガースイッチを10秒以内に5回押すと自己診断開始。画像は自己診断開始時画面
2025年6月16日 [整備手帳] おれさまRさん -
エアコンパネルの照明交換
エアコンパネルの照明が切れるのはホンダ車のお約束
2025年6月16日 [整備手帳] Nack3さん -
ホンダ(純正) マグネットクラッチリレー
アイドル時エアコン効かないのでクラッチリレー不良の可能性ある為交換。しばらく様子見。いろんなホンダ車に使われていてよく悪くなるそうです。JA4トゥデイ乗ってる時ファンリレー壊れて、アイドル時からファン
2025年6月5日 [パーツレビュー] おれさまRさん -
Rハイトセンサー交換
Rハイトセンサー故障により、ヘッドライトの照射範囲が常に下向き固定・・・約15m先しか照らさなくなりました。夜道が怖い・・・よりも夜間に飛び出してくるエゾシカが全く見えないので某オクで購入したRハイト
2025年5月31日 [整備手帳] n吉@北海道さん -
フリードGB3フルフラット計画
フリードGB3を車中泊使用にしました。先ずは後部スペースの台造りから👨🔧とりあえず倉庫に余っていた材料で作り電気メッキで仕上げました😊台の上に分割式でコンパネを載せました。続いて2列目座席の段
2022年12月17日 [ブログ] ヨッシー2000さん -
cretom B-52 ワンタッチシェード
サンシェード探してて、安かったので買ってみました。後席カーテンあるし、どのように使うかはこれから考えます。
2020年5月3日 [パーツレビュー] づぅさん -
リアピラーバーにカバーを付ける。
リアピラーバーがこのままだと頭や額をぶつけると大参事になりそうなので、カバーを付ける事にしました。
2019年2月10日 [整備手帳] だいくさんさん -
不明 リアピラーバー
補強用で購入。あえてのストレートタイプ。価格はクーポンとポイントを利用しての価格。
2019年2月10日 [パーツレビュー] だいくさんさん -
納車から1週間
愛車が変わって1週間。徐々に慣れてきております。ただ、バックの際に前車にあった装備「オートミラーシステム」(バックにギアを入れると助手席側サイドミラーが下を向く装備)に慣れてしまったいたので、見にくい
2019年1月27日 [ブログ] だいくさんさん -
ACRE Light Sports
車重が重いフリードにちょうどいい感じの利きをしてくれる、フル乗車をすることの多い方にはお勧めのパッドです!
2012年9月22日 [パーツレビュー] 4どああ~る。さん -
マフラー交換作業終了~♪(≧∀≦)
さて、今日は朝からゴソゴソと。マフラー積んで、子どもを連れて友人宅にGO!で、今回交換するのはこちら↓ロッソモデロさんのCOLBASSO Ti-Cです(・∀・)車検対応との事もあり、色も11色から選べ
2012年8月18日 [ブログ] アルフさん -
オクヤマが開発車両募集中、FREED GB3。
タワーバーなどで知られるオクヤマが開発車両を募集中です。FREED GB3。条件・ノーマル車作業内容・商品開発用の、型取り、寸法チェック、一般走行、広告用写真撮影等ですあっ! そこのGB3乗りさん、逝
2009年9月16日 [ブログ] CCD-sanさん