#GDレアボルトのハッシュタグ
#GDレアボルト の記事
-
室内アース GDレアボルト化
kyounaさんが検証されてたポイントです。ボンネットのレバー周辺のガーニッシュを外して、室内のアースポイントにアクセスします。先ずは車体側のウェザーストリップを外します。
2014年3月7日 [整備手帳] 穴掘り士さん -
モリコ新ポイント発掘
新しいモリコのポイントとして、某ポイントを探していたら、こんなところにセンサーを発見しました。位置的にはMTの奥なので、恐らくクラッチの部分でしょうか、何やらセンサーが付いているのが見えます。このセン
2014年2月9日 [整備手帳] 穴掘り士さん -
白竜ケーブルME+特大豆
純正のMEケーブルを白竜ケーブルに変えます。お楽しみは最後まで残しておくタイプなので、敢えてずっと取付けませんでした。
2013年12月25日 [整備手帳] やす@JW5さん -
3Q自動車 金色Superレアボルト
たかさん船長セットの一つ、スーパーレアボルト(SuperGDレアBolt)です。傘裏が赤く無いレギュラータイプになりますが、純正よりは全然オススメです。今回、白竜ケーブルを留めるまで保管していました。
2013年12月25日 [パーツレビュー] やす@JW5さん -
3Q自動車 GDレアスプールバルブボルト50mm(プロトタイプ)
市販品は傘下が赤のDEVIL加工されています。今回試したのは、全体が金色化された純正より5mm短いボルトです。これが良い効果をもたらしてくれます、元々トルクが向上するのと、走り出しの加速がスムースにな
2013年12月12日 [パーツレビュー] 穴掘り士さん