#GEKKOのハッシュタグ
#GEKKO の記事
-
◆GEKKO!◆
オイルクーラーを装着したので管理用に秘蔵のメーターをインストール♪・・・残念ながら廃盤ですが、この色合いだと助手席の人も眩しく無くてインテリアに溶け込んだ感じが好きです。
2012年11月21日 [ブログ] M&Hさん -
PIVOT GEKKO 油温計
かなりカッコいい油温計!・・・残念ながら廃盤ですが・・・
2012年11月21日 [パーツレビュー] M&Hさん -
PIVOT GEKKO 油圧計
オイル系メーターで油温計よりこっちが欲しかった油圧計ですwヒョコヒョコ動くので見てても飽きないですし、アイドリングでも針が揺れたり、水温が上がってくると油圧が下がってきたりするので意外な発見が出来るか
2012年11月3日 [パーツレビュー] shinji-さん -
PIVOT GEKKO 油温計
水温計を付けたなら油温計もと思い、油圧計とセットでオークションで落としましたwNAでかつ、熱い走りはしない(せいぜいしても高速でかっ飛ぶくらい?)んですけど、どのような感じになるのか見れるのが面白いと
2012年11月3日 [パーツレビュー] shinji-さん -
PIVOT タコメーター
PIVOTのGEKKO ステッピング駆動 タコメーターです。針の動きが好きです(^^♪ブルーの照明も綺麗で見やすいのでお気に入りです。設定回転数でライトが光るのでオーバーレブを防ぎ適切な回転数で走れま
2012年8月28日 [パーツレビュー] のぶパンダさん -
ピボット ステッピングG SG-WTSG
イルミネーションが綺麗な割りにはお値段がリーズナブルで、取り付けも簡単でした。ちなみに友人のブースト計を見に行ったら、欲しくなってしまいました。
2012年8月28日 [パーツレビュー] ユキヒロ+さん -
PIVOT STEPPING GAUGE「GEKKO」水温計
数ある追加メータの中から今回は「PIVOT」のステッピングメータのいちシリーズである「GEKKO」の水温計をチョイスした。通常は、センサを冷却系等に噛ませて水温計を追加するのだが、「GEKKO」には、
2012年8月28日 [パーツレビュー] 徳小寺 無恒さん -
PIVOT STEPPING GAUGE 「GEKKO」シリーズ 油圧計
前車CFから引継ぎで使用購入の決め手・イルミネーションがブルーだった・黒ベースの白文字がイカス――(゚∀゚)――!!・某O氏の見た影響(笑購入金額を忘れたのでメーカー希望価格にしてますたぶん半値以下だ
2012年8月28日 [パーツレビュー] すなリオンさん -
PIVOT STEPPING GAUGE 「GEKKO」シリーズ バキューム計
1ヶ月半ほど使用されたらしい中古を某オクにて購入イルミが暗かったので「メーカー修理か?」と思ったけど、単に明るさ調整をしてないだけだったGEKKOシリーズは、明るさを16段階で調整出来る♪オイラは面倒
2012年8月28日 [パーツレビュー] すなリオンさん -
PIVOT STEPPING GAUGE 「GEKKO」シリーズ 水温計
前車CFから引き継いだ時に配線分岐式からセンサー式に移行価格は購入金額を忘れたので、「センサー式」のメーカー希望価格にしてます
2012年8月28日 [パーツレビュー] すなリオンさん -
PIVOT GEKKO水温計
EK9の遺産PIVOT水温計(今絶版のセンサー無品)。付けようと、電源系は簡単にサクッと加工取付。ここで問題発生。というか無視してた。。適合デナイ!!!絶版!でも、純正の水温センサーがあるから、良いか
2012年8月28日 [パーツレビュー] ふみ22さん -
Pivot ピボット GEKKO 水温計
28メーターに似合うと思い購入。ECU接続タイプです。センサーを買えば普通のセンサータイプにもなります。めんどくさかったのでECUタイプにしてみました。マツダ設定ではなくホンダ設定で大体適正な温度が出
2012年8月28日 [パーツレビュー] もっと@電気くんさん -
ピボット pivot GEKKO バキューム計
燃費走行するにはもってこいです。意外と踏まないでも走れます。
2012年8月28日 [パーツレビュー] mano_shinkyuさん -
PIVOT GEKKO バキューム計
某ークションにて購入。・ピコピコ動く・イルミが綺麗・ステッピングの動きが良い・エンジンかけた時、針が一振り・ピーク機能付き針があまり上がらないように運転を心がけてますがなかなか難しい。アクセル量を一定
2012年8月28日 [パーツレビュー] YUU@nvc.さん -
PIVOT GEKKOバキュームメーター
写真では少し白っぽいですが実際はもっと青々としてます。クルクル機敏に回って、見てるだけでも楽しいですね。ちなみに横は水温計です。
2012年8月28日 [パーツレビュー] ぴこ原さん -
PIVOT GEKKOシリーズ 油温計 SG-OTG
油温表示。オイルクーラー付けてないので30分程走ると100℃に達します。街乗りでは100~110℃を彷徨っています(気温30℃時)青いイルミがお気に入りです。
2012年8月28日 [パーツレビュー] 蒼ヤギ。さん -
ピボット GEKKOU
前のアペックスが壊れたので新しく購入しました☆水温計とおそろでかっこよくなりました。レスポンスもいいし値段も手ごろでいい感じです☆
2012年8月28日 [パーツレビュー] UDのなかたくさん -
ピボット GEKKOU
もらいものです。純正の配線にかますだけなので取り付けも楽ですがより正確な方がいいならやっぱりアッパーホースに付けたほうがいいみたいです。
2012年8月28日 [パーツレビュー] UDのなかたくさん -
Pivot GEKKO 油温計
こちらはPivot GEKKOの油温計です!水温計よりも更に常用度は低いメーターですね(^^;昼間はシンプルで見易く夜は怪しい色で光ります!
2012年8月28日 [パーツレビュー] ナースにょさん -
PIVOT GEKKO 油温計
メンテとかの為にも装着。でも、サーキット走らないからいらないかも?と思ってましたが今では欠かせない物w夏場に走るときは冷却純正のためチェックが必要。ライトオンで紫のような青に光ります。
2012年8月28日 [パーツレビュー] ふれぃずさん