#GFC27のハッシュタグ
#GFC27 の記事
-
空力パーツ?取付編(GFC27)
塗装完了して2週間ほったらかし。側面ザラついています。素人塗装なので仕方ないとはいえ、吊り下げとかでやればよいのか。
昨日 [整備手帳] るなるりさん -
空力パーツ?塗装編(GFC27)
イメージ画像こんな感じに空力パーツがあれば良いなと思っていましたが、セレナは論外ありません。ましてや、何が良いかはサッパリです。風洞実験なんて出来ませんし、情報もありません。
昨日 [整備手帳] るなるりさん -
セレナさんの価値とは😈
本日車検なり。見積もりしますか聞かれ、じゃあして下さいと。るなるり仕様車なので、お安くなっております。お好みは、純正そのままということでしょうか?まあ売りませんし、売っても代わりが買えません。適度にス
2025年8月9日 [ブログ] るなるりさん -
YAC PZ-595 フェンダーマッドガード
フェンダーに貼ることによって、9mm外に張り出し泥や小石を防ぐとのこと。両サイドで18mm車検対応です。フェンダーに貼りますが、お役目は若干異なります。軟質樹脂のため柔らかく使いやすそうです。
2025年8月7日 [パーツレビュー] るなるりさん -
オイル添加剤投入(54498km)(GFC27)
オイル交換終わったら、添加剤投入。安心安定のシュアラスター。エンジンコート&リカバリーK効果とコスパ。これ重要。フィルター交換しても3.8リットルしか入らないオイルに対して4リッターまで対応可能。推奨
2025年7月28日 [整備手帳] るなるりさん -
しかのこのこのここしたんたん 鹿笛
鹿乃子のこ のこ 虎視眈々山道のコーナーで目を光らせて狙ってます夜間に峠道を駆け抜けるため、いただきました。ずっと放置プレイでごめんなさい🙏今回も山越え遠征。前回は出逢わなかったが。念のために。ちな
2025年7月6日 [パーツレビュー] るなるりさん -
LapTime EX flow 施工(GFC27)
LapTimeさんのEX flowを購入。変化が分かりやすいとの情報を受け施行決断。お値段のことより、今まで手を出せなかったが。せっかくやるならエンジンルームを洗浄してから、最大限の効果を得たい。しっ
2025年7月6日 [整備手帳] るなるりさん -
LapTime エクスフロー
まずは施工までのレビュー。この商品は、静電気除去効果によって、エンジンの本来持っている性能に近づけるコーティングです。フリクションロス低減効果でレスポンスアップさせます。耐熱性があり半年以上効果が持続
2025年7月6日 [パーツレビュー] るなるりさん -
車両メンテナンス(GFC27)
エンジンルームの汚れを落とす目的ですが、セレナは面倒。カバー外してワイパー外して。本当に面倒。この作業をやるときは、いくつかの作業をまとめてやります。
2025年7月6日 [整備手帳] るなるりさん -
オイル添加剤投入
安定のシュアラスター。ループ、ベーシックケアいろいろ使ってきたけど、費用対効果が高い
2025年7月5日 [整備手帳] るなるりさん -
オイル交換(GFC27)(49607km)
買い置きオイルなかなか在庫が減りません
2025年7月5日 [整備手帳] るなるりさん -
VELENO ヴェレーノコート ボディコーティングセット
クーポンでお安く手に入れたガラスコーティング1年ほど寝かしました。何故か、早くレビューしろと連絡来たことが🙅コーティング自体は1液式。使い切り推奨ですが、別タイミングにもいけそう液体はさらっとした油
2025年5月9日 [パーツレビュー] るなるりさん -
ガラスコーティング前準備(GFC27)
今回は3年ぶりにガラスコーティングを施行するにあたり下地作りをしていきます。まずは汚れの状況。軽く黄砂が降って汚れが目立ちます。また、表面のザラザラ感もひどく大がかりな作業が必要です。最初はシャンプー
2025年5月4日 [整備手帳] るなるりさん -
PROSTAFF CCウォーター ゴールド
当たり前にボディに施工今回は効果を多く得るために、洗車後の乾いたボディに安定の艶、光沢、拭き取りやすさシャンプー洗車と拭き取りが苦痛になるくらい、コーティングが楽、簡単スプレーもしっかりと天使の輪のご
2025年4月19日 [パーツレビュー] るなるりさん -
100600km リヤパッド交換
車検に向けて交換です。車検で一緒にお願いすると18000円。自分でやれば4000円。ジャッキアップしてタイヤ外して、下側のボルトを抜いたらパッドにアクセスできます。交換後、鳴きも無くなりました
2025年4月5日 [整備手帳] ki1200さん -
実際に走行してみて(リアアンダーディフューザー)
リアアンダーディフューザー取って付けたようなこんなモノ効果を希望していたが、ドレスアップだと思っていました。長距離遠征高速道強風このような状況を走行できました。結論、効果ありと判断します。高速道での安
2025年3月28日 [ブログ] るなるりさん -
隣の… リアバンパーディフューザー
リアアンダーディフューザースバル車のそれに憧れて…効果があればと祈るばかり(笑)見た目は良いです下から見なければ
2025年3月28日 [パーツレビュー] るなるりさん -
リアアンダーディフューザー(GFC27)
空力、燃費いろんなことを考えながら、昨年秋に購入季節と天候、両面テープの使用温度設置時の干渉、設置場所が少ない。バンパーへのネジ止めいろいろあったから、春になってしまった
2025年3月17日 [整備手帳] るなるりさん -
タイヤ交換(2025年春)
タイヤ交換するだけなら、1時間かかりません。しかし、足回りチェック、防錆、スタッドレスの洗浄、コーティング。ここまでしないと終われません。もちろん、スタッドレスの残り溝も確認。溝の小石除去、空気圧の減
2025年3月15日 [整備手帳] るなるりさん -
春を待ちきれず
若干寒さが残りますが、タイヤ交換となります。春の嵐が来るのは分かってます気持ちを春にやれるときにやらないと
2025年3月15日 [ブログ] るなるりさん