#GP-5のハッシュタグ
#GP-5 の記事
-
リアタイヤ交換
★ BeforeODO:7,688km1回目のタイヤ交換
23時間前 [整備手帳] かえはやさん -
リアタイヤ交換
新車乗り出しから履いていたタイヤが、もう限界にきていたので、交換することにしました。
2025年7月10日 [整備手帳] 『雅』さん -
車検の序でに
今回の車検でお願いしたヘッドライトリペアコート以外に、ボンネットガーニッシュの交換をしました。フィットGK.GP型をお乗りの方ならお分かり頂けると思いますが、経年劣化で白くなり見栄えがとても悪くずっと
2023年7月9日 [ブログ] HAYAさん -
補完 石野商会 FS-JAPAN シールド付ハーフヘルメット ルノー RN-666B TI 磨き上げ
今回の作業は、お買い物向けヘルメットとして活躍中のシールド付きハーフ・ヘルメットの小傷消し&保護艶出し。製品は、量販店の用品コーナーでお馴染みのブランドであるFS-JAPANのRENAULT(ルノー)
2017年12月31日 [整備手帳] ひでじゅさん -
M@STERPIECE への道・後編
~続きです。LEDポジの電源を従来のポジションランプから取るための作業をします。用意したのはエーモン製の "電源取り出しコネクター" 。(別にエーモンの回し者ではありませんので念のためw)左右の分で4
2014年7月19日 [整備手帳] 脳まっどPさん -
ふぃっとでおでかけ^^
今日は、嫁のお買い物に半日つきあいましたが、そののち120キロプチツーへ行った先は、みなさんも聞いた事のある荒城の月で有名な滝廉太郎が少年時代を過ごした竹田市そして、荒城の月のモデルとなった岡城に・・
2014年7月19日 [ブログ] ファンキーおやじさん -
M@STERPIECE への道・前編
GP-5(FIT3HV) のLパッケージに、本来ならSパッケージかRSにしか付いていない "LEDポジションランプ" を取り付ける作業です。まずは下準備として、フロントバンパー左右のガーニッシュを外し
2014年7月13日 [整備手帳] 脳まっどPさん -
Arai GP-5X
OSBEのヘリパイロットヘルメットと迷って、こちらを購入。今ではお気に入り。被っていることがストレスにならない素晴らしいヘルメットです。そのうち、「大」の文字をあしらっている伊藤大輔のレプリカ仕様にし
2013年1月5日 [パーツレビュー] さだいさん -
Arai GP-5X
四輪用ヘルメットGPシリーズの帽体を二輪用にリデザイン。具体的には襟足の部分を浅くカットして前傾姿勢に対応、フェイスホール天地も拡大。アライ最高峰レーシングモデルRX-7RRⅤを買ったものの、内装の形
2013年1月5日 [パーツレビュー] サンデさん -
Arai GP-5
これか、オデでサーキットを走るために購入昔からアライ派なんで、これにしました。たまにカーとも乗るので、広めの視界の方をチョイスしてみました。正式競技に出るわけではないので、2輪用と悩みましたが、安い出
2013年1月5日 [パーツレビュー] tony1080さん -
サードアイ ミラーシールド GP-5X装着!
サードアイ製ミラーシールドを付けてみました!色はゴールドです。もともとこのシールドはヘルメットをオリジナルペイントした後に付ける用で買ったので、この状態で使うことはないのですが、とりあえずためしで・・
2011年6月30日 [ブログ] ヒナ太郎さん -
ティアオフシールド付けてみた
VTRの購入に合わせて、ヘルメットも購入した。もっとも初めてのオンロードバイクなのでオン用のヘルメットを持っていなかったので・・・。購入後2ヶ月ほどたち、シールドにもちょこちょこ傷がつきはじめているの
2011年6月28日 [ブログ] ヒナ太郎さん -
Arai(アライ) GP-5Xシールド スモーク
GP-5シールド スモーク(No.1322)ピークバイザーもありますがカート用に購入しましたが、夜は見えません。(^^;
2010年6月5日 [パーツレビュー] 白菜ギルさん -
カーボンフィルム施工
アライ GP-5 ピークバイザーを住友3Mダイノックシートを使って、カーボン風にします。現物合わせで、型取り、シートをカットし後は貼るだけ。左右2分割とし張り合わせがあまい?のはご愛嬌。あと、裏面はみ
2010年2月22日 [整備手帳] 白菜ギルさん -
ライトスモーク
ポチッてしまった。。。
2010年2月13日 [ブログ] けんし(肉体改造中)さん