#GPSLapsのハッシュタグ
#GPSLaps の記事
-
86@鈴鹿ツインサーキットフルコース 5年ぶり
5年ぶりにサーキット走行しました。鈴鹿ツインサーキットは、S660ではチョコさんとチョコっと走ったり、HAOCの走行会にアコードで参加したりと、鈴鹿サーキットと並んで、ホームコースのようなサーキットで
2022年10月28日 [ブログ] kayaker改さん -
GPS ロガー完成!@とりあえず
先日GPSLaps連動のGPSロガー制作中のネタを投稿しましたがとりあえず完成しましたのでアップします。メインの目的であるGPSLapsとの連携も下の通りOKサブ目的のデータをSDに読み込んでPCで軌
2019年7月6日 [ブログ] いさノーニス垢さん -
半年ぶりの美浜!!
四輪会員なのに半年も行けてなかったなんて.....雨やら、日程調整不足でメンテナンスや二輪走行日とブッキングするなど、今年の夏は散々でした(*_*;とは言え、ブレーキに厳しいコースなので、涼しい方が余
2017年11月28日 [ブログ] mahboszさん -
FSW 本コースもCR-Z走り納め
(2017.02.27 NS4-Y)FSW本コースも走り納めました。ほぼ4年ぶり、フロントのパッドが街乗り用、タイヤ205 というう良くない条件。当日は朝まで伊豆半島での仕事があり、そこからFSWに向
2017年5月4日 [ブログ] ひがしかぜさん -
s.krtk GPS Laps
【総評】Android端末用のアプリです。GPS機能を利用した、サーキットのラップタイム計測用アプリです。無料で入手可能です。精度は、端末のGPS精度に依存している為、新しい端末程、精度は高くなります
2016年11月13日 [パーツレビュー] @dryさん -
スマホGPS精度&次回GSS鈴鹿について
私は今でもガラケー使ってます。月額1,400円ほどで無料通話1,000円付き(最大5,000円まで繰越可)。一人暮らしの親元への通話がメインです。2015年1月のある日、サーキット走行LAPタイム計測
2016年9月8日 [ブログ] lapi1910さん -
もてぎ北ショートコース初体験(その②)~GPS LAPSデビュー
5/5のもてぎ北ショート走行の続き(おまけ)です。自分のLAP SHOTは持って行ったのですが、路面のセンサーの位置の関係でジムカーナ形式だと計時ができないとのこと。ふと見ると、現場ではひでエリさんが
2016年5月7日 [ブログ] Aki23さん -
GPS Laps!! ②
まさかプランBを発動する事になるとは・・・プランBとは、機種変更するわけでもなく、スマホとガラケーの2台持ちをするわけでもなくスマホをラップタイマーとして使うという事。出来そうな気はするんだけど、考え
2014年12月30日 [ブログ] るーらーさん -
GPS Laps!! ①
巷ではスマホの比率がついに50%を超えるだの、超えないだの言われておりますが街で目にするのはスマホばかり・・・きっとビジネス需要のガラケーが大量にあって、個人使用のスマホとシェアを競ってるんじゃないか
2014年12月28日 [ブログ] るーらーさん -
GPS Laps
スマホの無料アプリGPS Laps の使い方で読者の方から質問を頂きましたので解説します^^①右下のメニューをクリ②コース編集をクリ③コース追加をクリ④地図を目標の場所に移す⑤メニュー~衛星写真に切り
2014年5月28日 [ブログ] s30kaiさん -
走り納め♪+使える(?)アプリ
今日は走り納めにセントラルサーキットに行ってきました♪コンディションは朝からずっと雨。S2で初の雨サーキットということでビビりながらの走行となりました。1回スピンしかけましたが何とか無事に帰って来れま
2013年12月21日 [ブログ] マサ33さん -
Android アプリ GPS Laps
機種変で余ったスマホがあったのでGPS Laps無料アプリをダウンロードし、台座を購入してラップタイマーとして取り付けてみました。評判もよく、磁気センサータイプの計測器の数値とほとんど誤差がない優れも
2013年9月7日 [パーツレビュー] 黒便チュさん -
【PP1】出走準備 GPS Laps×スマホ取付
これも11/29の岡山国際サーキットでの近藤エンジニアリングさんとこの走行会準備。B4時代にサーキット走行用に購入したZiiXラップタイマーが動作不良が多かったので、手放してしまった。11/29の走行
2013年8月13日 [ブログ] mistbahnさん -
GPSLaps (Android) GPSLaps (Android)
サーキットで自車のタイム計測と管理にDLしました無料なので広告が入るのですが誰が走ってる最中に見るんだろう・・・今度5/11にセントラルサーキットで試すのでお楽しみに。GPSロガーと組み合わせると、も
2013年5月13日 [パーツレビュー] 西川(▼Д▼)軍曹さん -
トテトテ走行会の準備
という訳ではないが先週鈴鹿サーキットで8周も全開(?)走行したのでブレーキフルード交換してきた。(今月末も酷使するのだが^^;)そういえばずいぶん前に手持ちのスマホが追加メーターに早変わりするとい
2013年4月14日 [ブログ] アカ。さん -
【PP1】出走準備2 GPS Laps×スマホ取付
これも11/29の岡山国際サーキットでの近藤エンジニアリングさんとこの走行会準備。B4時代にサーキット走行用に購入したZiiXラップタイマーが動作不良が多かったので、手放してしまった。11/29の走行
2012年11月23日 [整備手帳] mistbahnさん -
シーズンインの準備
今度の週末はいよいよサーキットシーズンインということで、本日はその準備を。といってもタイヤ交換と、先週交換したブレーキの増し締め…それと携帯ホルダーを着けたくらいです。あ、ドリンクホルダーも新調しまし
2012年11月18日 [ブログ] じょおさん -
ラップタイム計測の比較(コース埋め込み磁石 GPSロガー スマートフォン)
今日は富士スピードウェイでラップタイム計測の方法について検証してきました。基準としたのはP-LAPⅡです。コースに埋め込まれた磁石とセンサーでラップタイムを計測します。次はLAP+で一躍メジャーになっ
2012年11月11日 [ブログ] なおしさん -
Nexus 7 ・・・(ニュウトウ編)
スイフトマイスター練習会の前日。今回の走行にNexus7は、間に合わないと完全に諦めていましたが、何と、ツンガポール発送から16時間後に柏に着弾・・・!?奇跡的に間に合ったので、無理やりでもニュウ
2012年11月9日 [ブログ] niberuさん -
古いスマホも使えたよ!
ギャラクシーS3に機種変更してから2ヶ月ぐらい経ちました。Android用のフリーアプリ「GPS LAPS」をこれまで使っていました。この無料アプリは本当に優秀で、9000円ぐらいで売っているPhot
2012年9月26日 [ブログ] okatatsuさん