#GPUのハッシュタグ
#GPU の記事
-
ELSA GeForce GTX960 2GB GD960-2GEBT
サブPCはRyzen7 2700Xですので内蔵GPUはない。とりあえず画面出力用でGeForce GTX 650のジャンクを買ってDVI接続で映像出力してましたがHPのモニタに変更したとき新しくDis
2024年9月19日 [パーツレビュー] かもめまきさん -
久しぶりにPCをアップデート
メインのPCがちょっと遅く感じて来たので...2年ぐらい前に自作したメインで使っているPCですが最近は4Kの動画編集でかなりストレスを感じる様になってました(作った時はFHDメインだったのでそれ程でも
2024年7月10日 [ブログ] TYPE74さん -
VRの沼 第1弾 パソコンの高スペック化
先日ブログにてVRゴーグル(PICO4)について書きましたが、本ブログではPCVR(パソコンとVRゴーグルとを接続して利用)のパソコンに関するアップグレードについて記載します。「VRの沼 第1弾 パソ
2023年10月13日 [ブログ] ジロハチさん -
mac pro 2010 PSU modification
Mac pro 2010をゲットできたのでパワーアップしたいのですが、ビデオカードがmax225Wまでのものしか使えないので、電源強化の改造を実施。やり方は、某HPで勉強済みなので後はものを用意して実
2023年9月1日 [整備手帳] waku@BRTさん -
G5 Mac case MOD 完結
Radeon pro V320をゴニョゴニョ改造してwx8200相当になってます。これをG5 macちゃんに押し込みます。電源が後ろ側についてることが確認できます。この子は2つ目の方です。1つ目はm
2023年7月7日 [整備手帳] waku@BRTさん -
おいてきぼり
諸々の日々の野暮用やら義務やらを終え、妻子が眠りについた後、にゃぴが密かに遊んでいるPCゲーム。最近はサイバーパンク2077をたしなんでおります。グラフィック描写に相当に力を入れた作品なのですが、にゃ
2022年9月19日 [ブログ] にゃぴさん -
追いすがる
最近よく遊んでいるCyberpunk2077のアップデートにより、手持ちのグラフィックボードが要求性能を満たせなくなってしまった件。PCを刷新するか、WIndows10サポート終了の3年後までつなぎの
2022年9月19日 [ブログ] にゃぴさん -
パソコン自作を決心しました、グラボ編。
最後の大物がグラフィックボードです。グラフィックカードとかビデオカードとも呼ばれます。ケースの中に入るパーツとしては、体積が一番大きいパーツでしょう。CPUと連携して画像処理や出力を一手にに引き受けま
2022年8月5日 [ブログ] KONIさん -
パソコン自作を決心しました、その②
パソコンを自作するにしても買うにしても、その時期を決めるのは難しい判断になります。マイニング需要の終わったグラボ価格が今以上に下り続けるのか、半導体不足や円安、物価高騰の影響で上昇に転じるのかは誰にも
2022年7月30日 [ブログ] KONIさん -
採掘コストパフォーマンスその2ー2
2-2は確か海ステージだったような気が。。。今回はRyzen ノートの電費についてになります。何日か回してみて安定したので、前回の電力消費量と一日のリターンから、ひと月分でどのくらいリターンが得られる
2021年4月7日 [ブログ] けん2@らんだーさん -
採掘コストパフォーマンスその2
Ryzen ノートが返ってきたので、Intelノートと同じ実験をしてみます。さてさてどうなることやら。■FA706QR:AMD Ryzen7 5800H + GeForce RTX3070 モデル・t
2021年4月5日 [ブログ] けん2@らんだーさん -
心機一転
昨年組んだ Ryzen PC がやはり仕事で使えないので、ノートPCに移行します。Q. 何故そうしようと思ったのか。A. マイニングに興味を持ったから。+グラボが高く売れるから。マイニングするにはGP
2021年3月25日 [ブログ] けん2@らんだーさん -
採掘比較
PC 3台横一線並べて採掘してみました。上から 昨年組んだ Ryzen デスクトップ 、Intelノート、Ryzenノートになります。負荷かけて少し放置したときに撮ったスクショになりますが、その差は明
2021年3月23日 [ブログ] けん2@らんだーさん -
PC不調の原因はやはりこれだった!
11月10日頃から突如として画面がちらつくようになり、中旬からはWindows10が正常起動できなくなる症状が何度も出るようになりました(^-^;あれこれとやっている内に原因として浮かび上がったのがG
2018年12月4日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
グラフィックカード換装
タイトル通り、グラフィックカードを交換しました。自作しなくなって遠ざかっていたため、グラフィックカードを購入するのはもう20代半ば以来でしょうか。今回はNViDIA GeForce GTX1060 6
2017年1月24日 [ブログ] みっち~@Fanksさん -
羽田空港に続き伊丹空港へ
前日、大雨のなか、見に行った羽田空港に居てましたね。JA751Aさん。今日はこちらでお会いしましたね( ̄ー ̄)ニヤリ
2013年10月27日 [フォトギャラリー] あぐっちさん -
GPU変更
今回はGPUを衝動買いしてみました全体のスペック的にみてGPUだけ貧弱な感じはしていたのですがずるずる買わないでいたのですが「PCは買おうと思ったときが買い時」らしいので交換物はこの人GIGABYTE
2013年2月16日 [ブログ] hatateさん -
LTEとクワッドコアが主流
各種スマートフォンも、いよいよ次世代通信方式LTEへのシフトが始まり、通信帯域も未LTE時の最大10倍を超えるキャリアも出てきます。今までは、スマートフォンのCPU構造も単純に集中処理を行って来た物が
2012年5月19日 [ブログ] インテグレ-タ@江崎制御技術研究所さん -
PC妄想
ノートPCは保留にしてデスクトップを妄想中動作にそれほど不満はないけど数値に不満が…(笑)メモリとビデオボードかな〜wまぁもうちょい保留w
2012年1月24日 [ブログ] 90°さん -
GeForce 9600 GTをバラしてグリス塗り直したら・・・
壊れてしまったGALAXY GeForce9600GTジャンク品なので捨てるしかない・・・と思ってた矢先、どうせならバラしてどうゆう構造になってるか見てみようと思いました。
2011年8月15日 [整備手帳] かもめまきさん