#GSユアサバッテリーのハッシュタグ
#GSユアサバッテリー の記事
-
GS YUASA BV-55B24L
車検時にディーラーで交換しました。そろそろバッテリーの交換を考えなきゃと思っていたら、車検付き点検パックのメニューに含まれているとの事でした。カオスとかボッシュとかにしたかったのですが、ちょっとだけ容
2025年3月2日 [パーツレビュー] じゅん13さん -
バッテリー交換
5年を過ぎて最近エンジン始動がすんなりいかなくなってきたので、バッテリーが急にお亡くなりになる前に交換します。
2025年1月26日 [整備手帳] たけ蔵.comさん -
GS YUASA ER S-95 / 110D26L ECO.R Revolution 国産車バッテリー アイドリングストップ車対応
GSユアサ ER S-95 / 110D26L ECO.R Revolution 国産車バッテリー アイドリングストップ車対応を注文しました。Amazonで19,277円でした。純正もGSユアサ製だっ
2024年12月22日 [パーツレビュー] taka111315さん -
GS YUASA GranCruise Standard GST-55B24R
もっとお安いバッテリーもありますが、今までの経験上仕事のトラック等でもコレが一番長持ちしましたので、今回も信頼のGS YUASA製考え方で安いのを2~3年でチョコチョコ換えるのか?良いので長持ちさせる
2024年10月26日 [パーツレビュー] ノブヒデさん -
バッテリー交換
バッテリー交換しました。34604kmバッテリーは長持ち安心のGSユアサ製です。純正以外は安いですが、電圧が安定しないのと長持ちしないので、コスパは高いですが交換頻度と安定性を優先しました。前回201
2024年7月13日 [整備手帳] -95-さん -
GS YUASA ECO.R Revolution ER-N-65/75B24L
初めてGSユアサを採用。品質は間違いないでしょう。交換後、テスト走行時には、すぐにアイスト作動。その他、発進時の加速、オーディオの音質、ヘッドライトの明るさ、体感ではありますが、確実に良くなりました。
2024年1月3日 [パーツレビュー] step_to.youさん -
バッテリー交換 11/16(水)
3年使ったバッテリーがお疲れでこの冬を乗り切るのが厳しいと判断して交換。価格重視で純正相当のGSユアサ製HJ-LB20Lにしました。
2022年11月16日 [整備手帳] Silver☆White真白さん -
GS YUASA YTX9-BS
ボォクシーとは関係ありませんが、通勤バイク用のバッテリーです。前のが充電しても、使い物にならないので、泣泣購入です。国産は買えないので、GSの大陸物です😁
2021年4月2日 [パーツレビュー] I-501さん -
GS YUASA ECO.R Revolution K-42R/50B19R
車検時に、バッテリー替えた方が良いですよ。と言われたので、替えました。
2020年10月19日 [パーツレビュー] puku@mr31さん -
GS YUASA BV40B19L
BOSCHと迷ったが無料回収サービス付きなのでこちらを選択。しかも送料が、回収時も無料なのは素晴らしい。
2019年12月27日 [パーツレビュー] REpowerさん -
GS YUASA ECー90D23L
バッテリー上がって電流値が回復せず充電しない為、JAFの手持ちのバッテリーを購入し交換してもらいました。ネットで買ってJAF呼んで交換が一番お得だと思いますが時間が無かったのでその場で購入しました。
2019年9月28日 [パーツレビュー] jamesjiyuさん -
アイドリングストップ車のバッテリー交換
台風の動きが気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。お出かけの際は、お気をつけくださいね。コクピットみんカラブログ、さて今回は、バッテリー交換を、コクピット豊洲のレポートでご紹介します。アイドリ
2018年8月7日 [ブログ] cockpitさん -
GS YUASA ECO.R HA EHJ-S34B20R
【総評】バッテリーは自動車工学で生き物だと習いましたやはりあまり乗らないと余計に寿命を短くなってしまいます(/ヘ ̄、)TOYOTA店で買うとこんな価格では入手不可能~Arteck K12 ジャンプスタ
2017年4月9日 [パーツレビュー] カツピーさん -
GSユアサバッテリーを購入すると、こんなものが付いてきます
こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、お買い得なんですがなんとバッテリーを購入するとこんなものがついてきちゃいます。コラボものなのでスペシャルパッケージですね。非売
2017年2月10日 [ブログ] cockpitさん -
バッテリー買った
GAGのサイズ型番が無かったので同等品を流用した。6N4-2A (GAG装着品)6N4-2A-4 (流用品)まっ、端子が違うだけなんけどねー。(棒↑GAGのハーネスがオスなので↑BATT端子のオスをメ
2014年3月30日 [ブログ] ゆうき@Z50J改さん -
GSユアサ 55B24L
2年はぶりに交換
2013年12月25日 [パーツレビュー] Kazubou@03連合さん -
バッテリー交換
日曜日の出来事冷蔵庫買いに行って帰り ふと電圧計を見ると低い(゜□゜)オーディオメーターの電圧計も11弱(゜□゜)
2010年7月28日 [整備手帳] Kazubou@03連合さん -
京都駅の新幹線ホームにて…
立て続けですが…こんな看板見つけちゃいました…(^_^)v
2010年6月23日 [ブログ] Kobu-Gさん -
GSユアサバッテリー ECO.R 85D26R
純正の55D23Rからの容量UPしての交換です。交換後はアクセルのツキが良く(低速トルクUP)なりました。またオーディオの音の定位がハッキリしてボーカルが前に出る感じがします。容量UPが成功している様
2009年11月12日 [パーツレビュー] Zeromakoto(スレッガー中尉)さん