#GS250FWのハッシュタグ
#GS250FW の記事
-
Castrol POWER1 4T 10W-40
GS250FW2台分を交換しました。動態保存程度なので年間走行距離は伸びませんが、定期交換です。それでも交換前のオイルよりは綺麗な飴色なので、やはり交換価値ありです☺️メーカーHPhttps://ww
2025年5月5日 [パーツレビュー] syomizさん -
NTB SA-1010
GS250FWのエアクリーナーは既に廃盤になっていて、オク等で網を張ってもなかなか出てきません。先人が表題エアクリーナーの流用の可能性について書かれていたので、人柱で購入してみました。直径はほぼ同じ、
2025年5月5日 [パーツレビュー] syomizさん -
FW動態保存ride
ずいぶん久しぶりのブログUPになりました。仕事に忙殺されていますが何とか生きています☺️今日は午後から時間が取れたので、冬前にGS250FWの動態保存rideに行ってきました。FW前期後期の2台とも、
2024年11月9日 [ブログ] syomizさん -
バイク火入れ
今日は朝から暖かく23度もあって、高田城址公園の桜も一気に開き始めました🌸これは今日夕方の高田城址公園の桜です。これだけ暖かいとバイクの火入れをしないわけにはいきませんね☺️早速GS250FWとCB
2024年4月7日 [ブログ] syomizさん -
希少性による所有欲。
レストア中なのでまだなにも言えません。
2024年2月3日 [ブログ] tomofwさん -
良く回るエンジン
当時の250㏄クラスのバイクとしては最先端のエンジンで楽しいバイクでした。
2023年12月4日 [ブログ] naoryさん -
動態維持ride
当地も遂に梅雨入りしました。ライダーには嫌な季節になりましたね💦先週末の天気が良い時間帯に、動態維持のため近場の道の駅あらいまで隙間rideしてきました。風防も新古品に交換して、少しは現代化したかな
2023年6月15日 [ブログ] syomizさん -
FWプラグ交換
FW壱號機(初期型赤白)の始動があまりにも悪く、先日は交差点でエンジンがストールしたままセルで復活せず、たまたま至近距離に車屋さんがあったため事なきを得たなんてことがありまして。いよいよバイク屋に入院
2023年4月24日 [ブログ] syomizさん -
八幡ねじ ブッシュゴム K-67
GS250FWのスクリーンを固定するクッションゴムが劣化しているため、カタナオーナーの皆さんのネタを拝借しました。スクリーンの固定穴にジャストフィットします。劣化したクッションゴムはカウル側に移動させ
2023年3月25日 [パーツレビュー] syomizさん -
自作 アーシングケーブル
バイクそして旧車にアーシングは効果的であることを肌で感じました。後期型の現バッテリーが充電しても弱いので、新バッテリーが届くまでやることやろうということで、手持ちの8sqケーブル(画像の銀色のケーブル
2023年3月23日 [パーツレビュー] syomizさん -
自作 アーシングケーブル
バイクそして旧車にアーシングは効果的であることを肌で感じました。前期型の現バッテリーが充電しても弱いので、新バッテリーが届くまでやることやろうということで、手持ちの8sqケーブル(画像の銀色のケーブル
2023年3月23日 [パーツレビュー] syomizさん -
スズキ(純正) 後期型スクリーン
ヤフオクで落としてあったGS250FW後期型新古品スクリーンです。前期型はSUZUKIロゴがハーフカウル上にあります。今日時間が取れたところでサクッと交換しました。今までのくすんだスクリーンから輝くス
2023年3月22日 [パーツレビュー] syomizさん -
Castrol POWER1 4T 10W-40
春になりましたのでオイル交換しました。今年もカストロール のPOWER1です。部分合成油ですが、80'sのFWには丁度良いスペックです。密林で買ったのでコスパもヨシ❗️今回は一緒にオイルフィルター交換
2023年3月21日 [パーツレビュー] syomizさん -
FWオイル交換
自宅療養中ですが、リハビリを兼ねてFW2台のオイル交換を行いました。今回はオイルフィルター(プラスOリング)交換も行いました。手順は至って簡単なので割愛しますが、オイルフィルターが収まっているお部屋に
2023年3月21日 [ブログ] syomizさん -
春へ向けて始動❗️
当地新潟も平地は雪解けがかなり進み、スギ花粉も例年より早めに猛威を奮っています💦昨日の土曜日はとても天気が良く、FWを起こすにはもってこいだったので、隙間時間にジャンプスタートで2台を起こしてきまし
2023年3月12日 [ブログ] syomizさん -
本当に好きな人しか買わないバイク
正直優れてる点が一切ないバイクです。安いからとりあえず欲しいなんて気持ちで手を出すと後悔します。このバイクに思い入れがあったり、本当に大好きっていう変人しか維持できない(しようと思わない)です
2022年11月16日 [ブログ] せつふうさん -
今、乗ってる現役のFW乗りの皆さまに、伝えたい!!!
参考までに現役で、FW250に乗ってる皆さまへ、自分の修理概況を報告します。エンジンオイル上がりのため、エンジンをオーバーホールします。問題は、ピストンリングの交換。パーツ不足でゴムパッキンの劣化対策
2022年10月24日 [ブログ] ガンダムmarkⅡさん -
ロッテアライリゾートへ秋駆け
先週の土日はまさに秋晴れのいい天気でしたね。そんな天気になると、庭や畑の手入れなどオーダーが相方からいろいろ入るもんですが、日曜日の昼前に少しだけ時間ができたんで、ロッテアライリゾートまで軽く流してき
2022年10月4日 [ブログ] syomizさん -
80's ランデブー
3連休は台風接近直前で暑かったですね。当地もフェーン現象で猛暑日になりました。そんな中、中日に時間が取れたのでひとっ走り🏍妙高方面へぷらっと足を伸ばし、帰りにいつもの道の駅あらいへ立ち寄ると…まさか
2022年9月20日 [ブログ] syomizさん -
富山鱒寿司Ride
8月10日から夏季休暇が始まりました。4月に異動で職場が変わり、猛烈に忙しかったので、この夏季休暇には魂の洗濯でFWに乗ろうと決めていました。10日は曇り空で割とバイク日和だったのと、お盆あたりから天
2022年8月12日 [ブログ] syomizさん