#GSF1200のハッシュタグ
#GSF1200 の記事
-
もう何度も言ってますが手放さない
知名度は爆低だが、それを蹴散らすような鬼トルク!!
2025年6月20日 [ブログ] sn-z1246さん -
トルク鬼 加速鬼 乗りやすい お手軽
乗りやすくジムカーナもこなせるサーキットも行ける 万能マシンだと思う
2025年2月10日 [ブログ] みや1941さん -
二代目
また欲しいバイク
2024年10月28日 [ブログ] 琉球海さん -
【祝20周年:みんカラでの思い出】このバイクは手放さない!
スズキ油冷、このエンジン搭載のモノサスネイキッドに乗りたくてコレにしました!手放さないように頑張るし、バンディット1200も手に入れたい!
2024年8月30日 [ブログ] sn-z1246さん -
手放すことはない!
乾燥重量が208キロくらいしかないのはこのクラス最軽量です。もともと油冷エンジンの特性か下からトルクモリモリなので軽量化するだけで加速など一般の方なら満足出来ます!
2024年6月21日 [ブログ] sn-z1246さん -
キャブレターOH
シートを外し、燃料ホース(割れアリ)外してタンクを外し、エアクリーナーボックスずらしてキャブレターを引き抜きますスロットルワイヤー、チョークワイヤーを外してようやくキャブレターがフリーになります
2024年3月16日 [整備手帳] []さん -
【GSF1200】取り掛かる
今の職場の勤務も長いので、次の4月で転勤かな通勤になるとガソリン代も高いので、バイクかなぁ〜バイクって云うと、自転車ではなくてモーターサイクルの方半年ほど放おっていたGSF1200を復活させるかとガソ
2024年3月15日 [ブログ] []さん -
GSF1200 GIVIボックス取付
手持ちのバイクには容赦なくボックスを取り付けてきましたGSFにもつけるべく準備しましたGIVIからGSF用フィッティングが出ているそうで、新品で揃えるしかないかなとネットをさまよっていたらアップガレー
2024年3月4日 [整備手帳] toyotyさん -
GSF1200 ギヤシフトターミナル他交換
キーONでもNランプが点灯せず、ターミナルの線を引っ張ると点灯する接触不良が起きていましたスズキのこれはダメになりやすいようですとはいえ製造から約29年2万km経つので持った方かなとパーツリストを見て
2024年3月4日 [整備手帳] toyotyさん -
GSF1200 ダイレクトイグニッション化
物は試しと、ダイレクトイグニッション化してみますコイルとコードを外します左側が1,4で右が2,3
2024年3月4日 [整備手帳] toyotyさん -
ジェネレーターダンパー交換
4万キロを超えたのでジェネレーターのダンパーを交換します。バッテリーのマイナス端子を外した後にジェネレーターの配線を外します。
2024年1月21日 [整備手帳] com_designさん -
ユニコーンリミッターカット
飛ばさないのでリミッターカットに興味は無かったのですが、油冷カスタムについて色々調べていたらリミッターカットしないと油冷は始まらないという情報を見かけたので付けてみることにしました。信頼のユニコーン製
2024年1月14日 [整備手帳] com_designさん -
12月10日
朝からコーヒー買おうと自販機に…これは勇気が無かった…しかもバイクに少し不具合ありタンク降ろして何とか完了!待ち合わせ場所の木更津に向かいます。市原サービスエリアで一旦休憩。今日はバイク多いです。で集
2023年12月10日 [ブログ] IBTさん -
GSF1200 キャリパーOH
キャリパーをOHします以前、ハンガーピンをなめてしまいパッド交換の度にキャリパーを割らざるを得ない状態でしたそしてキャリパーを数年前に購入してあったので、OHして入れ換えます
2023年11月19日 [整備手帳] toyotyさん -
久しぶりなツーリング
高校時代のやつとツーリングに行く予定が、、仕事が急にで延期ににしても、こちらは休みだしツーリング行くモードだったので予定時間より寝坊気味ながらスタート有間ダム箱根方面に行くつもりで、新青梅を西進、箱根
2023年10月5日 [ブログ] しょご916さん -
GSF1200 エンジン始動まで
10年放置という事で、キャブレターがいい感じに詰まっていますバラしてOHしますスローはなめかけたので交換、ニードルジェットも1個割れたので交換パッキンやOリングを発注忘れたりして組み上がるまでに3週間
2023年9月24日 [整備手帳] toyotyさん -
GSF1200 タンク錆び取り
10年放置したタンクの中は…
2023年9月24日 [整備手帳] toyotyさん -
GSF1200 シートカウル取付部折れ補修
左シートカウルの取り付け部が折れているので補修します何回かはんだごてで溶着していますが力が加わると折れますし、痩せてくるので限度がありますまずは装着状態で軽く溶着して位置決めします
2023年8月19日 [整備手帳] toyotyさん -
GSF1200 引っ張り出し現状確認
乗らなくなって約10年…お盆最終日、今日やらないとまた放置になると思い、引っ張り出しました
2023年8月15日 [整備手帳] toyotyさん -
4年ぶりのGSFによる北海道ツー
19年夏以来、エンジンOHに出して乗れなかったGSFでの北海道ツーリングに行ってきました。相変わらずの定点観測、、日程は7月7日~7月10日だったので雨は降られずでした。あまり食もとらずに、、こんなも
2023年7月16日 [ブログ] しょご916さん