#GSR250Sのハッシュタグ
#GSR250S の記事
-
GSR250F スクリーン交換
GSR250Fのスクリーンを交換しました。GSR250F純正からGSR250S純正に交換。部品番号は94611-48H10値段は10,000円超とやや高めですが、まあ純正スクリーンってそんなもんだよね
2024年12月7日 [ブログ] 原付オジサンさん -
GSR250(S/F) キジマ製キャリアに交換
ウチのGSRには中華製のグラブバー付リヤキャリアを取り付けていました。しかし、サイドバッグとモロに干渉していたり、クリアランスがイマイチだったりとで不満点が少しあったので、思い切ってキジマ製に交換する
2024年11月5日 [ブログ] 原付オジサンさん -
クラッチワイヤー清掃&注油
来月は遠出する予定なので、クラッチワイヤーの清掃と注油を行います。まずクラッチレバーを外します。
2024年9月17日 [整備手帳] east.joさん -
エンジンオイル&フィルター交換
エンジンオイル&フィルター交換です。いつものSEAHORSE 10W-40
2024年9月17日 [整備手帳] east.joさん -
頑丈 高コスパ
信頼感高く、実用的。耐久性も高そう。中国では白バイ採用。
2024年5月6日 [ブログ] jm7********さん -
プラグ交換
2年ぶりにプラグ交換です。超マイナーなメーカーでTORCH製。今もこれを使っていますが問題ありません。怪しげなアラビア文字も記載されています。
2024年5月3日 [整備手帳] east.joさん -
エンジンオイル交換
オイル交換です。スぺギと共通で使用のオイルですが、乗り換えたためGSR専用となりました。あと5~6回分は残ってます。
2024年5月3日 [整備手帳] east.joさん -
ツアラーとして申し分なし
一年間 約3000キロ走行してきましたツアラーとしても優秀ですし 前に乗っていたZZR250より曲がりやすい為 スポーツ走行もそれなりに出来る最高のバイクです
2024年4月16日 [ブログ] naitokurasuさん -
エンジンオイル&フィルター交換
GSR250S、オイル&フィルター交換です。前回の残りと混ざりますが、今回から使うSEAHORSE 10W-40です。カインズのバイク用10W-40がリッター880円に爆上がりは高すぎ!
2023年10月23日 [整備手帳] east.joさん -
乗車姿勢が楽
町乗りメインで峠は攻めないので私にあったいいバイクですフルパニア車なので積載能力も高くキャンツー等いろいろ使えるのがいい
2023年5月1日 [ブログ] naitokurasuさん -
エンジンオイル交換
オイル交換です。いつもの近所のホームセンターブランドの10W-40バイク用。エンジンガードにロートを置けるので楽です。
2023年4月25日 [整備手帳] east.joさん -
エンジンオイル&フィルター交換
GSR250Sオイル&フィルター交換です。ドレン外したら想像以上に横に吹き出し、ガレージ汚してしまいました。嫁にはまだバレていない(笑)
2022年10月4日 [整備手帳] east.joさん -
そこそこでかくて、通勤、ツーリングにも万能です。安定性バツグンです。
とても満足してます。中低速域のバランスがよくて、街乗りには最適です。高速も安定性してます。4ぱ発の高回転バイクに比べればパワー不足かもしれませんが、中低速のトルクがバツグンでそれほどパワー不足は感じま
2022年6月3日 [ブログ] pai********さん -
青山高原へ
GSR250Sで初のツーリング行ってきました。ETCが装備されてて、動作確認も含めて高速も走りたかったんです。西名阪の1区間だけ走り、天理料金所を問題なくETCで通過し、名阪国道を伊賀方面へ。GSRは
2022年5月5日 [ブログ] east.joさん -
Puigスクリーン、LEDヘッドライト&ポジションに交換
純正スクリーンがへたってたので、Puigスクリーンに交換します。先人達のやり方を参考にカウルを外していきます。
2022年5月2日 [整備手帳] east.joさん -
万能マシーン
最高な一台単車8台持ってますが何もトラブルなく乗れる唯一の一台です
2022年4月29日 [ブログ] kachanmanさん -
パラツインのスズ菌に感染してしもた(笑)
パラツインのスズ菌に感染してしまいました。GSR250Sです。希少なSです。250にしては188kgの高重量&24psの低馬力、チューリップ顔と酷評ですが、攻めない飛ばさない自分の乗り方には合うのです
2022年4月12日 [ブログ] east.joさん -
ロングツーリングで疲れません
クォーターは単気筒が主流ですが、安価な2気筒でスムーズな走りを演出するなら、この車種しかないと思います。最近はカワサキが4気筒を発売したらしいですが、かなり高価です・・・
2021年3月13日 [ブログ] おちデフさん -
乗りやすい
総評としてはトータルバランスに優れたバイクまず故障しない丈夫なエンジン、決してパワーはないけど必要にして十分
2021年2月5日 [ブログ] kachanmanさん -
250ccにしては大きいボディです
Vストロームとほぼ同じフレームの250ccツアラーです。低速回転域まで粘りがあってエンストしたことがありません。デザインは好みが分かれるところですが、私は好きです。
2020年10月21日 [ブログ] RYO@愛媛さん