#GSX-R1000Rのハッシュタグ
#GSX-R1000R の記事
-
SSの中では乗りやすい!
SSの中では価格も安く乗りやすい。しかし新型が出ない、基本設計がが既に古い。
2025年7月10日 [ブログ] ymnmさん -
ヨシムラ Slip-On R-11Sqサイクロン EXPORT SPEC 政府認証 ST
ヨシムラ Slip-On R-11SqサイクロンEXPORT SPEC 政府認証 ST(チタンカバー)特徴的なデザインですが、特に抵抗なく受け入れました。むしろカッコイイ?初めてのスリップオンで初め
2025年5月30日 [パーツレビュー] しゅう8927さん -
リヤブレーキキャリパーお色直し
R1000のリヤキャリパーはニッシン製の何の変哲もないキャリパーです。地味です・・・ニッシンなのかもぱっと見わかりません。なので
2025年3月23日 [整備手帳] より3さん -
コンパクトなデザイン
エンジンも下からトルクがあり街中でも乗りやすいです
2025年3月5日 [ブログ] レオンんさん -
KITAKO 電源取り出しハーネス(スズキType3)
USB電源用に購入。ブレーキ連動タイプのUSB電源が使用できなかったためです。まだ取付できていませんが、キーONで電気が流れる予定。
2025年2月1日 [パーツレビュー] より3さん -
DAYTONA(バイク) USB電源ブレーキスイッチ連動
ブレーキスイッチ連動の電源です。キーONで電気が流れる仕組みです。しかしR1000のブレーキスイッチはカプラータイプでこの製品の仕様には合っていませんでした。そこで別の電源取り出しを考えています。
2025年2月1日 [パーツレビュー] より3さん -
デイトナ USB電源 ブレーキスイッチ連動
今のUSB電源は先代R1000から移植したもので、かれこれ10年たちますので新しくしようと思います。今はバッテリー直結用の本体にイグニッションのヒューズを利用してリレーをかましてキーオンで電気が流れる
2025年1月26日 [整備手帳] より3さん -
ウィンカー・リヤカウル他 修理
折れたウィンカーを含め色々と気になっていたパーツの修理を行います。まず、ミラーボルトのキャップ取付です。いつの間にか無くなっていて、ぽっかり空いた穴が気になってました。
2025年1月26日 [整備手帳] より3さん -
リッターSSなのに低速が分厚い
総評としてはローン組んでまで乗り換えてとても満足。飽きる瞬間が一瞬もなく、常にカスタム欲に追われている毎日です。無事鈴菌感染者です^^
2025年1月17日 [ブログ] なべ1750さん -
R1000の悲劇(;'∀')
元旦の朝先日魔王様のステッカーチューンを行って気が良くなり今日は冬眠中のR1000もちょこっとステッカーを貼ってやります「K&N」のステッカーと疾風会ロゴの上にプロテクションシートを貼りましたそして
2025年1月1日 [ブログ] より3さん -
市販車としての良心
大型のSSにしては乗りやすいと感じています。モニターはカラーではなく、グリーンモニターですが気にならないです。
2024年10月8日 [ブログ] yoshi1025さん -
最後の愛車になるかもしれません
ツーリングに使用していますが乗りやすくて気に入っています
2024年10月7日 [ブログ] yoshi1025さん -
ヨシムラ Slip-ON R-11sq サイクロンEXPORT SPEC ST(チタンカバー)
【再レビュー】(2024/02/17)2年たって、音質にやや変化が。アイドリング時の音量が若干静かになりました!でも走り出すといつもの咆哮が。特に4000~5000回転のホルンのように響く音色が最高で
2024年2月17日 [パーツレビュー] より3さん -
いいバイク
満足しる
2023年10月12日 [ブログ] みなみけんとさん -
スズキ純正 ボックスセット・シートカバー
走行性・腕があがる訳ではありませんが、見た目だけ😅ブルーのカバーは社外品でシルバーは純正部品です。画素でお分かりの通り隙間が違う。やっぱ純正品ですね😅
2023年9月2日 [パーツレビュー] みなみけんとさん -
サイドバッグサポート加工
サイドバッグサポートを取り付けた結果、バッグが極端に逆ハの字になることはなくなったのですが、やはり見ての通り若干逆ハの字になります。これはバッグの内側が柔らかくてSSなどのシートカウルが横に張り出して
2023年8月13日 [整備手帳] より3さん -
キジマ バッグサポート
サイドバッグを取り付けた時にバッグが内側に傾き、逆はの字になってしまうのを防止するために、バッグサポートを購入しました。GSX-R1000Rの専用品ではなく、GSX-S1000用の物です。しかしそのま
2023年5月22日 [パーツレビュー] より3さん -
サイドバッグサポート 加工
先日のツーリングで大活躍のサイドバッグですが、このように取り付けると逆はの字になってしまい、イマイチでした。タイヤなどに当たったりはしないのですが、見た目がね・・・
2023年5月21日 [整備手帳] より3さん -
MICHELIN PILOT POWER 2CT
標準装備のブリジストンRS11はグリップは素晴らしいのですが、走るとみるみるうちに消しゴムのようにカスがでて摩耗していき、6500kmでフロントが終了しました。しかも最大の力を発揮するスピードがかなり
2023年5月6日 [パーツレビュー] より3さん -
DAYTONA(バイク)ヘンリービギンス サイドバッグ
今回の旅で大活躍のサイドバッグ容量も十分でシートバッグと合わせるとキャンプ用品が全て収まりそうです何よりサイドバッグだけだと安定性が桁違いによく、SSの運動性能を損ないません
2023年5月6日 [パーツレビュー] より3さん