#GSX-R125のハッシュタグ
#GSX-R125 の記事
-
久しぶりのバイク
最近、バイクのベストシーズンが短くなっているように感じます。春と秋が短いです。久しぶりにバイクで出かけてきました。いつものドライブコースです。小山湖暑いので早朝出発で3時間くらい乗って帰宅しました。
昨日 [ブログ] わたる1さん -
GSX-R125の給油口不具合(鍵が開かない)
前回給油は5月、その後は近所をチョイ乗りすることはあったのですが、、、昨日燃料給油ランプが点灯したので、自宅にて残量確認を行おうとした処、キーが回らない完全にキー周辺が固着していて、無理に回すとキーが
2025年8月14日 [整備手帳] gogonobu1さん -
定期オイル交換 9350km
・節目の1,000km毎定期オイル交換今回は1350km走行・使用オイルは前回と同様AZ【10W-40/MA2規格/100%化学合成油/2輪用】 MEB-012/EG044/ONROAD・最近はサーキ
2025年7月20日 [整備手帳] gogonobu1さん -
2025年関東地方梅雨明け
梅雨らしい雨もそんなに無いまま関東地方は梅雨明けしました6月からの猛暑、更に上にいく真夏が到来ですね午前中に墓参り&墓掃除、草がぼうぼうでした除草剤撒いたのでお盆はでは、綺麗なままでいてほしい午前中は
2025年7月19日 [ブログ] gogonobu1さん -
GSX-S125/R125 タンデムシート キャリア化
前回タンデムシートを分解した投稿をしてからしばらく経ちましたが、しばらく材料が漬物状態だったので、重い腰を上げてキャリアを作りました。キャリアの板自体はAliexpressで2~3000円程度で購入し
2025年7月13日 [整備手帳] 三段ベッドさん -
DAYTONA(バイク) グリップ
純正でも特に不満は無かったのですが、差し色の赤が欲しくてデイトナのグリップに交換しました!Amazonで検索していると、前の前に乗っていたGSX-R125に付けていたモノを見つけて懐かしくなり購入w思
2025年6月22日 [パーツレビュー] tom1127さん -
遅いは正義
前回のブログで書いたように、125ccのセパハンバイクが気になっている。しかも、4月に書いた『モーターサイクルショー行ったらいろいろ勉強になったよ』を読み直したら、そこでもしっかり「国産小型スポーツが
2025年6月6日 [ブログ] Danny Wongさん -
納車に向けて
6月14日の納車に向けて準備をし始めています。※Kaedear バイクメンテナンススタンド Amazonで4,114円。既に届いています。※LEO COATバイク用‥ちょうどセールで4,800円でした
2025年6月6日 [ブログ] ケロロ☆さん -
用途を限定するならいいバイク
楽しいバイクです。通勤、ツーリング、サーキットと大活躍な一台です。あとちょっとパワーが欲しいとか、あとちょっといいサスだったらとか思わなくはないですが、それぐらいがちょうどいいと思わせてくれますし、操
2025年5月31日 [ブログ] mthiroさん -
フロントフェンダー交換
ボルト4つとパーツを移植して取付けます!詳しくはYouTube見てください!
2025年5月27日 [整備手帳] ジスペケchさん -
キャンツー
4/27(日)花粉が少なくなってきたので、キャンプツーリングに出かけました。行き先は福島県の猪苗代湖です。道の駅はなわで休憩しました。五月人形が飾られていました。道の駅季の里天栄で休憩しました。2時間
2025年5月4日 [ブログ] わたる1さん -
相棒との儀式
新しい相棒の納車儀式として、水晶浜に行ってきました。自宅から下道で片道1.5h程、流れの速いバイパスあり、峠あり、海岸沿いありのお気に入りのコースです。過去の相棒も皆お気に入りでした。今までありがとう
2025年5月3日 [ブログ] tom1127さん -
東北1周ツーリング〜エピローグでした💦
「知らない、天井だ。」一夜明けて目覚めると、わかっていてもやりたくなりますねぇ〜😅転倒直後は目の前がぼんやりしていて考えがまとまらず、写真を撮ることもできませんでした。レッカー業者から送られてきた作
2025年4月25日 [ブログ] Prancing Horseさん -
軽さは正義
通勤や休みに流すのに手頃で最高の原付2種
2025年4月19日 [ブログ] manabee666さん -
この性能で原付二種なんてっ♪
走りに特化したフルサイズ125ccであり『走る・曲がる・止まる』は一級品♪
2025年4月1日 [ブログ] シェルパンさん -
前輪のタイヤ交換
前輪のタイヤ交換をしてもらいました。タイヤは純正品です。写真は交換前です。センターの溝が減ってきていたのと、ひび割れがありました。
2025年3月16日 [整備手帳] わたる1さん -
エンジンオイルとオイルフィルターの交換
ドレインボルトを外してエンジンオイルを抜きました。
2025年2月23日 [整備手帳] わたる1さん -
2輪4社の電池の共通化対応バイクじゃないの?
おはようございます少し前にカワサキからカッコイイEVバイクが発売されましたてっきり、2輪4社の電池の共通化の取り組みのバイクだと思っていたのですがふむ、何か電池の型が違うホンダカワサキNinja e-
2025年2月21日 [ブログ] 西荻 北斗さん -
GSX-S125/R125 タンデムシート分解
GSX-S125のタンデムシートを荷物置きの改造ベースにするべく、中古でタンデムシートを購入しました。自分の調べた範囲では、GSX-S/R125のタンデムシートを分解してインターネットに投稿している人
2025年2月12日 [整備手帳] 三段ベッドさん -
GSX-R125 フロントカウル交換
フロントカウル交換赤→黒(純正)お手軽なドレスアップが出来ました!
2025年2月9日 [整備手帳] gogonobu1さん