#GSX-S1000のハッシュタグ
#GSX-S1000 の記事
-
オイル交換 AZ MEC-018
5,000km弱走り、11ヵ月たったので交換しました。前回いいオイルを入れたのもあり、それからサボっていましたが、特に不調は無かったので良かったです。
2025年7月12日 [整備手帳] nisetaiさん -
ACTIVE インナーウエイト
今季初乗りで久々に乗ったら掌がシビレた。そういえばこんなだったなぁ、と思い出しモノは試しと付けてみる。ステアリング片方だけ装着してアイドリングでグリップを握ると意外と違う!。170km程度の走行だとシ
2025年7月1日 [パーツレビュー] カルロス.さん -
燃費記録
\1.909
2025年6月30日 [燃費記録] カルロス.さん -
燃費記録
\1.789
2025年6月22日 [燃費記録] カルロス.さん -
燃費記録
¥1.513メーター
2025年6月21日 [燃費記録] カルロス.さん -
MRA レーシングスクリーン スモーク
ノーマルの風圧改善と、ツーリングの疲労感を減らしたく装着。劇的な変化はありませんが春秋の寒さは低減され、少しは役立っているかと思います。もう少し小型だったらなお良かったです。
2025年6月9日 [パーツレビュー] YONDAさん -
KIJIMA LEDウィンカーランプセット
ノーマルの見た目が重苦しかったため、スリムなLEDへ取り替え。少しは現代風になりました。
2025年6月9日 [パーツレビュー] YONDAさん -
バッテリー補充電
シーズン前の補充電充電前 13.9V充電後 15.4V
2025年6月1日 [整備手帳] カルロス.さん -
燃費記録
\894空気圧 Ⓕ2.1 Ⓡ1.9
2025年6月1日 [燃費記録] カルロス.さん -
オイル&フィルター交換
距離では無く前回交換から1年経つんで交換
2025年5月7日 [整備手帳] プショークさん -
タイヤ交換 2回目
タイヤ交換 2回目です前回7881㌔でロード5に交換したので14800㌔走れた計算になります自分的にはかなり長持ちなタイヤでした
2025年4月9日 [整備手帳] vt51adaiさん -
sc project S1 スリップオンマフラー
scプロジェクトの、s1サイレンサータイプのスリップオンマフラーです。ユーロ5適応、車検対応。アクラポビッチと比較すると、サイレンサー部が小さい分、音質は軽く、低音が薄くなりました。出口口径も純正より
2025年3月30日 [パーツレビュー] さと@0033さん -
有り余るパワー
基本性能は満足している。
2025年3月9日 [ブログ] nomu9960さん -
AKRAPOVIC スリップオンサイレンサー
定番のアクラポビッチ 、JMCA認証スリップオンサイレンサーです。インナーバッフルは付いておらず、出口口径も割と太めなストレート構造で、音量は純正とほぼ変わりませんが、低音の音質はとても良いです。但し
2025年3月5日 [パーツレビュー] さと@0033さん -
これぞスポーツネイキッド
主にツーリングに使用しますが、乗りやすくパワーもあり、場所を選ばないバイクなので峠・市街と乗り手の思うがまま。デザインも戦闘的でカッコ良くなりました。
2025年2月23日 [ブログ] ゼロ・パイロットさん -
RAMBUTAN rb3sk05
※取り外す際に微妙な仕様が判明したため、星を4→3に変更しました。付属のボルトがM5かつ柔らかいため、非常に舐めやすいです。取付当時のトルク管理を記憶していないため、規定トルクなら舐めることは無いのか
2025年1月12日 [パーツレビュー] nisetaiさん -
コイツに決めてよかった!
先代並かそれ以上にカスタムパーツが増えてほしい!ネガ要素として言われ続けてきたメーター視認性はマイナーチェンジで解消!これを機にもっと売れてほしい!みんな買って(;^ω^) そうすればパーツもたくさん
2024年12月11日 [ブログ] indosmokeさん -
大型やからね
並列や単気筒を乗り継いでの4気筒気持ちよく回るなどと良く聞いていたが排気量があるので、低回転で走るし市街地なら十分。初めての大型なんで、良くも悪くもない。全部が新鮮。
2024年12月11日 [ブログ] こーあさん -
GSX-S1000 マフラー交換
GSX-S1000 2022〜2024 EK1AA型 LCI PARTSLCI ツインエンド カーボンスリップオンマフラー
2024年10月5日 [整備手帳] vt51adaiさん -
LCI PARTS LCI ツインエンド カーボン スリップオン マフラー
見た目を変えたくて購入大きな消音室は残るので排気音の変化は少ないだろうと思ってましたが、更に音質が低くなった気がします排気口を塞ぐ内部バッフルは付けていませんが、うるさくはないです製品のままではサイレ
2024年10月5日 [パーツレビュー] vt51adaiさん