#GSYUASAのハッシュタグ
#GSYUASA の記事
-
GS YUASA BV-40B19L
ODO:200,365km今までのバッテリー、7~8年使ったのかな🤔特に不具合があった訳じゃないけど、年数的に交換。まぁ可もなく不可もなく。使用済みバッテリーは近所の鉄くず屋さんに480円で売ってき
2025年7月1日 [パーツレビュー] 4AじGさん -
バッテリー覚書
6/8本日バッテリー🔋交換します。昼からディーラーにて交換していただきます。事前に購入したバッテリーの状態をバッテリーテスターで確認したところSOH 100% 6.5mΩSOC 90
2025年6月8日 [ブログ] B4大好きさん -
GS YUASA ECO.R
70B24Lまあ怪しいバッテリー。まあ70あれば余裕があるのでいいのですが、再生です。今のと対にして別に使いたかったので代替えを調達ネットのCCA測定値は485まあ385なら買わないけどこんなもんかな
2025年6月2日 [パーツレビュー] セリカSSさん -
GS YUASA ECO.R LONG LIFE EL-90D23L/Q-85
エコ.アール ロングライフ〔販売終了〕EL-90D23L/Q-85前車から引き継ぎ搭載。2016年1月13日に購入し1年7ヶ月使用後、現車に移設。レヴォリューションのほうだとずっと思っていたのですが、
2025年5月28日 [パーツレビュー] ぺんこさんさん -
GS YUASA GYX-LN3-EFB
車検に際し、使用中のバッテリー(4年前にディーラーで交換)が、電圧は出ているが最大充電が60%程になっており、チェックで完全にエラー、要交換と判定されたいつ始動出来なくなっても知りませんよ!的に脅され
2025年5月19日 [パーツレビュー] HeavyMoonさん -
GS YUASA ECO.R Revolution ER-M-42/55B20L
車検費用を抑えるために安価に購入して自分で交換です。実は1年前から電圧低下でアイドリングストップしなかったんですが…放置していました。自動アイストキャンセラー状態でした。車検前に交換です!リスク承知で
2025年5月18日 [パーツレビュー] 俺のNさん -
新型バッテリ換装・制御プログラム更新・12ヶ月点検
5月1日予約で12ヶ月点検を実施序に、制御プログラム更新もお願いした。点検や更新等で3時間程掛かりました。説明を聞くと12ヶ月点検終了、制御プログラム更新、補機バッテリも新型のバッテリに変更してくれて
2025年5月8日 [整備手帳] UBO@MPさん -
GS BATTERY VIETNAM (GSベトナム) バッテリー (JK05 PCX125用) GT7A-H
一昨日私の凡ミスで我が愛車PCX125のバッテリーを完全放電させてしまいました。2023年5月中旬に新車で納車されてから、約2年間完全な趣味車として北海道ほぼ1周ツーリングやビーナスライン2往復、富士
2025年5月3日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
GS YUASA ECO.R Revolution
前回交換から8年以上経っていたらしく、暖かくなったこの時期でさえスターターの回りが重々しくなり、流石に交換しないとマズいと思って購入しました。今までもエコアールを使っていて、ニスモの燃ポンに変えていた
2025年4月30日 [パーツレビュー] おおしやさん -
Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C6
購入日:2016.11.28取付日:2017.4.19取外日:2021.3.11ODO:32253~42710kmプログレのほうでは2008年からずっと愛用(今回同時に交換・4個目)している、パナソニ
2025年3月21日 [パーツレビュー] Raccoさん -
バッテリー 2回目の交換
画像はお借りしました。今回もGS YUASAのECO.R ENJ375LN2-ISを選択。交換前に自宅で充電しました。充電器を繋いだ状態で充電量は60%と表示されましたが、数時間の充電で100%になり
2025年3月8日 [整備手帳] TAKU_TNCSさん -
GS YUASA バッテリー充電器 GXG-1208T
GS YUASAのバッテリー充電器 GXG-1208TをGETいたしました♪(≧∇≦)b●バッテリー充電用●整備用GS YUASAのバッテリー充電器 GXG-1208Tを弟君からレンタルしてきました♪
2025年1月25日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
GS YUASA ECO.R Revolution
Q-85/95D23Lこれまで装着していた同社製「ECO.R LONG LIFE」を前車から引き継いで8年半、最近はアイドリングストップしなくなりそれでも問題無く使えてきましたが、突然死リスクを回避す
2025年1月4日 [パーツレビュー] ぺんこさんさん -
GS YUASA ER S-95 / 110D26L ECO.R Revolution 国産車バッテリー アイドリングストップ車対応
GSユアサ ER S-95 / 110D26L ECO.R Revolution 国産車バッテリー アイドリングストップ車対応を注文しました。Amazonで19,277円でした。純正もGSユアサ製だっ
2024年12月22日 [パーツレビュー] taka111315さん -
GS YUASA GYX-LN2-EFB
バッテリーを交換しました。ネットでGS YUASAの欧州車用を購入。旧車はコーディングとか、いろいろ面倒なことが少なくて自分でできることが多いのがいいですね!
2024年12月19日 [パーツレビュー] にゃんころ先輩さん -
アイドリングストップ対応バッテリー交換
我が家のekスペース君ハイブリッドモーターが全く仕事をしなかったので、24ヶ月点検時に新しいアイドリングストップ対応バッテリーに交換しました。作業は点検時にディーラーでお願いしました。
2024年12月3日 [整備手帳] エミーナTCR20Gさん -
GS YUASA K42
ekスペースに納車から搭載のバッテリー
2024年12月3日 [パーツレビュー] エミーナTCR20Gさん -
4年振り‥バッテリー交換(2024/11/27㈬)‥🚗💨
久々に‥熊本ダイハツ浜線店へ‥🚗💨
2024年11月27日 [整備手帳] hiro-kumaさん -
GS YUASA ECO.R Revolution
GSユアサの自動車用バッテリーでは最上位製品。アイドリングストップ、充電制御対応。新車装着バッテリーが、5年半11万㎞で寿命を迎えたので新品に交換。今回はリース契約の込み価格なので出費は有りませんでし
2024年11月16日 [パーツレビュー] のうてんき。さん -
GS YUASA ECO.R HIGH CLASS EC-70B24L
車検時にバッテリーが寿命と言われたので新しいのを購入。信頼のあるGSユアサです。今のところ不具合なく使えています。交換中にステーのナットをなくしかけたので皆様もお気をつけください…。
2024年10月30日 [パーツレビュー] あじれもんさん